女性ライターが女性目線でVitaちゃん(PlayStation Vita)の魅力を語りつくす「今から遊ぶ!女の子のためのVitaちゃんはじめて講座」。第4回は、Vitaちゃんをインターネットに接続する方法と、オンラインストア「PlayStation Store」ついてお話ししていきます。

目次
  1. インターネットへの接続方法を確認
  2. 「PlayStation Store」を利用するために、アカウントを作成!
  3. 「PlayStation Store」で何ができるの?

インターネットへの接続方法を確認

ネット回線を利用できれば、さまざまなアップデートや追加コンテンツの配信などを利用できるため、よりゲームを楽しめるのは間違いありません! それでは、早速インターネットへの接続にチャレンジしてみましょう。

接続方法はVitaちゃん公式サイトでも説明しているので、こちらも参考にしてみてください。

どうやってつなげるの?
http://www.jp.playstation.com/psvita/hajimete/network/connect.html

まずは「自分の家にインターネット回線がある」ことが前提となります。インターネットサービスを提供する「プロバイダー」と契約していれば「モデム」と呼ばれる機器があるかと思います。ここから有線でケーブルとパソコン、またはPS3などを繋いでいるケースが多いことでしょう。Vitaちゃんへの接続は、ここから2つの方法に分かれます。

(1)「無線LANルーター」を買う

インターネット回線のモデムと接続し、無線で電波を飛ばせるようになる「無線LANルーター」を購入しましょう。性能によって価格は非常に幅がありますが、ゲームを遊ぶだけなら3000円~4000円程度のものでも十分です。一度設定してしまえばVitaちゃんだけでなくパソコンやタブレットなど色々な端末にも利用できるので、頑張って挑戦してみてください。もちろん、すでに無線でインターネットを利用している方なら新たに購入する必要はありません。

接続方法を説明しているメーカーもありますので、こうしたページもぜひ参考に。

PS Vitaをインターネットにつなぐ
http://www.iodata.jp/product/network/info/tips/psvita.htm

PS Vita Wi-Fiで高速体感 AOSSで簡単!インターネット
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/game/psvita/

(2)「USBコネクター」を買う

こちらはインターネットに接続したパソコンへ接続し、そこから無線の電波を飛ばすといったタイプです。おおむね1000~1500円程度で購入できるのは嬉しいポイントですが、当然パソコンを立ち上げていないと利用できません。常時パソコンを利用する方なら問題ないでしょう。

外出先で「どうしてもネット回線と接続したい!」という場合は、スマートフォンなどの「テザリング」機能を利用するというのも手段の1つ。とはいえ、膨大なデータのやり取りを必要とするアップデートやゲーム・アプリのダウンロードには向いていません。

我が家で実際に使っている無線LANルーターと、導入前に使用していたUSBコネクター。だいぶ古い型です。

無線LANルーター、もしくはUSBコネクターの準備が整ったら、今度はVitaちゃん側の設定を行いましょう。「設定」>「ネットワーク」>「Wi-Fi設定」と進み、無線LANルーターに「WPS」または「AOSS」というボタンがある場合は「アクセスポイントを自動で登録する」をタッチして機器のボタンを素早く押してください。

ボタンがない機器の場合は「Wi-Fi」にチェックを入れるとアクセスポイントを検索しだすので、指定のIDとパスワードを入力しましょう。接続の調子が悪い場合など、無線が届く範囲内で接続を切りたい時は「機内モード」にチェックを入れましょう。またはVitaちゃんの電源を落として再起動するのも有効です。

ブラウザアプリを使えばパソコンなどと同様にネットサーフィンも楽しめます。

「PlayStation Store」を利用するために、アカウントを作成!

続いて、オンラインストア「PlayStation Store」(以下PS Store)を利用するために「Sony Entertainment Network アカウント」(以下SENアカウント)を作成しましょう。すでにPSPやPS3などを遊んでいる際に作ってあるなら、そのまま同じものを使用できます。

アカウントを作るには、まずホーム画面から「設定」>「PSN」>「サインアップ>「新しいアカウントを作成する」と進んでいきましょう。続いて基本情報の確認やオンラインIDの登録、名前や住所を登録していきます。ここでは携帯電話以外のEメールアドレスが必要となるので、あらかじめ用意しておいてください。このSENアカウントはあらゆるサービスを受ける際に必ず必要となるので、とくにIDとパスワード、メールアドレスは忘れないように注意しましょう。

アカウント入力画面

「PlayStation Store」で何ができるの?

PS Storeでは、主にダウンロード版のゲームや追加のダウンロードコンテンツ(DLC)、体験版、プロモーションムービーなどを配信しています。Vitaちゃんの作品で探したいものがある場合は、トップ画面の「PS Vitaコンテンツ」から「ゲーム・追加アイテム」を選べば「あ」行から順に確認できますし、画面右上の「検索」からも調べられます。

「PlayStation Store」
ゲームや追加アイテムが並びます。

配信しているゲームにはほかにも過去に発売された名作を遊べる「ゲームアーカイブス」や、基本プレイ無料のゲームもあります。一度に把握できないほど豊富なラインアップが用意されているので、少しずつチェックしてみるのも面白いですよ。

画面右下をタッチすると、雑誌などの付録などで配布されている「コード」の入力画面やこれまでにダウンロードしたものが一覧で並ぶ「ダウンロードリスト」があります。ちなみに、コードの入力はPSストアのアプリを起動した際に出るアイコンからも行えますよ。

「ダウンロードリスト」では、これまでにダウンロードしたものの再ダウンロードも行えます。

せっかくSENアカウントを作ったなら、しっかり活用していきたいですね。次回は便利なアプリを紹介していきます!

※メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー