スクウェア・エニックスは、千葉・幕張メッセにて開催された「ニコニコ超会議2015」において、「出張FFXIVプロデューサーレターLIVE Part1」を4月25日に開催した。

目次
  1. ベンチマークソフトが4月27日16時に公開!
  2. 視聴者からのさまざまな質問に答える!
  3. 「ファイナルファンタジーXIV」の格闘ゲームが登場!?
  4. PS4の「ファイナルファンタジーXIV HEAVENSWARD EDITION」が発売

ステージ周辺では、ルーレットによって戦う蛮神とバトル内容を決定する「バトルチャレンジ-蛮神ルーレット-」や、エオルゼアの世界を再現した写真が撮影できる「リアルエオルゼアコレクション」をはじめ、「太鼓の達人」で極タイタン討滅戦の楽曲がプレイできる「I BEAT TAIKO」などさまざまなフロアアクティビティが実施されていた。

また、今回は開発陣と交流ができる専用のコーナーが用意されており、時間の空いた開発メンバーが訪れファンに積極的に話しかけていた。

ベンチマークソフトが4月27日16時に公開!

吉田直樹氏、室内俊夫氏
吉田直樹氏、室内俊夫氏

ステージではプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏とコミュニティーチームの室内俊夫氏が登壇。まずは「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド(以下蒼天のイシュガルド)」のベンチマークのローディング画面を抜いたトレーラーが公開された。

今回公開されたトレーラーは、前回行われた「第20回FFXIVプロデューサーレターLIVE」のテスト放送でサウンドディレクターの祖堅正慶氏が少しだけ見せてくれた映像のフルバージョンとなっていた。約9分に及ぶ動画の中には、新種族アウラをはじめ、新ジョブの暗黒騎士、機工士、占星術師や各ジョブの新スキルなどがさまざまな新要素が映しだされていた。

また、吉田氏は追加情報として「蒼天のイシュガルド」ベンチマークソフトの公開を4月27日16時に予定していると発表。公開されるベンチマークソフトでは、DirectX 9とDirectX 11の切り替えができるようになっており、さらに今回はフレームレートだけの数値を計算していたパッチ2.0のベンチマークソフトとは違い、GPUやメモリなどを合わせた数値がトータルとして表示されるとのことだ。

そのほかにも、公開されるベンチマークソフトには、アウラのキャラクタークリエイトが実装されており、「蒼天のイシュガルド」で作成できるものと、まったく同じということなので楽しみにしておこう。

視聴者からのさまざまな質問に答える!

中央:前廣和豊氏
中央:前廣和豊氏

続いてメインシナリオライターの前廣和豊氏が登壇。吉田氏、室内氏と一緒にニコニコ生放送中に寄せられたコメントの中から質問に答えていった。

――「アラガントームストーン:詩学」の制限は解除されますか?

吉田氏:「蒼天のイシュガルド」リリース時のアイテムレベルから考えると、現在の最高アイテムレベルである135は少し高いので、ギリギリまで悩ませてください。

――アドオンの実装はいつですか?

吉田氏:現状「蒼天のイシュガルド」を優先して開発しているので、もう少し待って頂ければと思います。

――「蒼天のイシュガルド」リリース時に各ジョブに追加されるアクションは2つですか?

吉田氏:前回の「第20回FFXIVプロデューサーレターLIVE」でジョブクエストでアクションを入手していくという話でした。

今までがレベル5ごとにジョブクエストが発生するということもあり、勘違いしている人も多かったようですが、「蒼天のイシュガルド」からジョブクエストの発生するタイミングが変わります。

前廣氏:まだ調整しているので詳しくは話せませんが、バトルクラスとギャザラークラスでそれぞれにクエストが発生するタイミングが違いますし、アクションもかなり多く覚えます。

吉田氏:アクションのローテーションは、基本的に全ジョブで見直すことになると思います。今までにはなかったアクションの切り替えもあるので新鮮に感じるはずです。当然既存アクションの調整も実施しています。

――パーティメンバーのTPが見えるようになりますか?

吉田氏:「蒼天のイシュガルド」には間に合わないと思うのですが、作業には入りはじめていますのでもう少しお待ちください。

――新ジョブにゾディアックウェポンはありますか?

前廣氏:ゾディアックウェポンはありませんが、蛮神武器は実装される予定です。

――ゾディアックウェポンのクエストの緩和はありますか?

吉田氏:装備のデザインが欲しいという人もいると思うので緩和を予定しています。

――召喚士のアクションに調整は入りますか?

前廣氏:召喚士も新アクションが導入されるのでかなり変わると思います。

――アーマリーチェストの数は増えますか?

吉田氏:現状サーバーのバックエンド書き込みの時間を増やす以外の方法がないので、もう少しお待ちください。

前廣氏:ただ、リテイナーは4~5人に増やします。

――ハウジングの土地の追加はありますか?

吉田氏:「蒼天のイシュガルド」リリースと同時には予定していませんが追加する予定です。

――バディのレベル上限は上がりますか?

吉田氏:プレイヤーの皆さんのレベルが上がるので、必然的にバディのレベル上限値も上がります。

――「蒼天のイシュガルド」で実装される土地で釣りはできますか?

前廣氏:魚は釣れますし、ほかのギャザラーとクラフター関係も拡張予定です。

――アウラでレベル1からゲームを開始できますか?

吉田氏:アウラでもレベル1からプレイすることができますが、「蒼天のイシュガルド」を購入する必要があります。

――レイドの練習モードは実装されますか?

吉田氏:すでに仕様は上がっており、実装する予定です。

――ウルヴズジェイルに調整は入りますか?

吉田氏:フロントラインをしっかりと作成してから、ウルヴズジェイルに手を入れていきます。すでにPvP関連のロードマップも完成しているのでパッチ3.xシリーズのなかで、本格的に手を入れていくつもりです。

――装備図鑑は実装されますか?

前廣氏:現在「蒼天のイシュガルド」に全力を注いでいます。また、本作には装備品がとても多いので、1つずつに労力をかけると時間が掛かってしまうので、もう少しお待ち頂ければと思います。

――イシュガルド防衛は調整されますか?

吉田氏:クリア率はほかの蛮神と比べてそれほど低くはありませんが、大砲を確実に当てないとDPSとしては辛いところがあると思います。調整をするのか、追加報酬を用意するのかは内容が決まったら、今後のパッチに入れると思います。

――初心者の館の進捗状況を教えてください。

吉田氏:現在拡張していて、もっと大きな施設になっています。

――ゴールドソーサーに新しいアトラクションは追加されますか?

前廣氏:大きなアトラクションはパッチ3.1から実装されます。

「ファイナルファンタジーXIV」の格闘ゲームが登場!?

ここで、前廣氏が吉田氏に「見せたいものがある」と話し、闘会議2015のスクエニブースで行われていた格闘ゲーム「ダイブキック」にインスピレーションを受けて制作した動画を公開した。

イダがレベル3のリミットブレイクを発動すると暁の血盟のメンバーが全員集合して総攻撃を掛けると技があり、迫力のある演出で敵を倒していた。

映像を見終わったあとに前廣氏は「開発させて欲しい!」と吉田氏にお願いしていたが却下されていた。

PS4の「ファイナルファンタジーXIV HEAVENSWARD EDITION」が発売

告知コーナーでは、「ファイナルファンタジーXIV」モデルのYahoo!検索きせかえテーマとキーボードが4月25日より実装されると発表された。

また、PS4本体とのセット商品「ファイナルファンタジーXIV HEAVENSWARD EDITION」が発表され4月28日より予約の受付が開始される。黒と白の2種類があり、「蒼天のイシュガルド」のパッケージとは違った天野喜孝氏描きおろしのイラストが刻印されているそうだ。

最後に吉田氏が「放送を見ている方もまだ間に合いますのでぜひ会場に来て頂きたいと思います」と述べてイベントを締めくくった。

ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド コレクターズエディション版

スクウェア・エニックス

PS4ダウンロード

  • 発売日:2015年6月23日
  • 15歳以上対象

ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド

スクウェア・エニックス

PS4ダウンロード

  • 発売日:2015年6月23日
  • 15歳以上対象

ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド コレクターズエディション版

スクウェア・エニックス

PS3ダウンロード

  • 発売日:2015年6月23日
  • 15歳以上対象

ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド

スクウェア・エニックス

PS3ダウンロード

  • 発売日:2015年6月23日
  • 15歳以上対象

ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド コレクターズエディション版

スクウェア・エニックス

PCダウンロード

  • 発売日:2015年6月23日

    ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド

    スクウェア・エニックス

    PCダウンロード

    • 発売日:2015年6月23日

      ※メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。

      コメントを投稿する

      この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー