2017年2月16日に発売が予定されている「フォーオナー」の、PS4版のアルファテストが10月20日より実施中だ。ここではこのアルファテストのプレイレポートをお届けする。

目次
  1. シンプルな操作で決闘を再現
  2. 「ドミニオン」で戦場へ
  3. キャラクターに違いはあるのか?
  4. しびれるような決闘を「フォーオナー」で堪能しよう
  5. 「フォーオナー」日本語版アルファテスト 詳細

「フォーオナー」は、ユービーアイソフト・モントリオールスタジオが中心となって開発した、三人称視点のメレー(混戦型)アクションゲームだ。プレイヤーはヒーローである侍、ナイト、ヴァイキングの中から自分が属する勢力を選び、数多の軍勢が刃を交える戦地で自軍を勝利に導く。

本作の日本語版アルファテストが、10月20日から24日まで開催中だ。英語以外の言語で唯一ローカライズされたこのアルファテストでは、「ドミニオン」「ブロウル」「デュエル」の3種類のマルチプレイが体験できる。本稿では基本的な操作とマルチプレイの感触、キャラクターについて紹介していこう。

シンプルな操作で決闘を再現

本作の大きな特徴が「アート・オブ・バトル」と呼ばれる戦闘システムだ。分かりやすく直観的な操作で、実際の決闘が再現されている。具体的な操作も交えて紹介していこう。

すべてはガードモードから始まる

本作の戦闘はすべて、L2ボタンを長押しして移行する「ガードモード」から始まる。このガードモードがいわゆる“構え”で、この状態で敵をロックオンし、防御・攻撃を繰り出していくのだ。

ロックオンすると、自分が操作するヒーロー(キャラクター)とロックオンした敵のヒーローの上に、上・右・左と3方向にカーソルが現れる。このカーソルが防御・攻撃する方向を表しており、相手の攻撃と同じ方向に右スティックを倒せば防御が成功(ブロック)、相手の防御と異なる方向に倒して攻撃(R1・R2ボタンを押下)すればヒットする、という寸法だ。剣道の試合を想像するとわかりやすいかもしれない。

【L2ボタン長押しでガードモードに→敵ヒーローをロックオン→右スティックで方向を決めて防御、R1・2ボタンで攻撃】という流れを、敵ヒーローと対峙してやりあうのが戦闘の基本となっている。

駆け引きの幅を大きく広げる「防御崩し」「回避」

上記のようなシステムであるゆえ、相手の攻撃をブロックし、敵がよろめいたところにカウンターを当てていくというのが基本的な戦術になる。ならば防御側に回る方が有利だとつい思いがちだが、そのメタになっているのが「防御崩し」だ。

防御崩しはその名の通り、相手のガードモードを崩すコマンドだ。ガードモードを解除させて無防備にし、そこから一方的に攻撃を重ねられる。固い防御はもちろん、にらみ合いの状況を打破するのにも有効だ。

この防御崩しに対しては、ガードモード中に×ボタンを押すと発動する「回避」が有効だ。相手が防御崩しを繰り出してきた時にはアイコンが表示されるのだが、その瞬間に後ろへ回避して防御崩しを空振らせれば、相手は隙だらけになる。

どの方向に防御・攻撃を行うのか。つばぜり合いを繰り広げる中で、どのタイミングで防御崩しを狙うか。その防御崩しをきちんと回避できるか。取れる行動は別段多くはないが、その中で生まれる奥深い駆け引きが「フォーオナー」の醍醐味だ。

「ドミニオン」で戦場へ

このアルファテストでは、「ドミニオン」「ブロウル」「デュエル」の3つのモードがプレイ可能。今回はその中で最も人が多かった「ドミニオン」で戦場に身を投じた。

ドミニオンは、4人対4人に分かれて3つの異なるゾーンを奪い合うモードだ。マップ上に配置されたA・B・Cの3つのゾーンを制圧すると、画面右上のゲージが溜まっていく。自軍のゲージが1000ポイントを超えると、敵軍の戦線が崩壊。この状態で敵のヒーロー4人全員を倒せば勝利だ。

戦線が崩壊していない限りは、倒されても何度でもリスポーン(復活)できる

ゾーンは、指定の範囲内に敵がいない状態で一定時間身を置くと占拠できる。敵が占拠したゾーンを奪うことも可能だ。ゾーンを防衛している間は、ゲージに100ポイントが上乗せされ続けるほか、1秒につき2ポイントずつ増えていく。

ゾーンはゲージの上昇に関わるだけではない。自軍が占拠しているゾーンに留まっていると、体力が回復できるのだ。本作では、後述する「戦技」を使わない限り、体力を回復する術は他にない。ゆえに、ゾーンの防衛は重要度の高いミッションであり、相手のゾーンを奪うことが勝利への近道となる。

ドミニオンのポイントは“数的有利”だ。1人のヒーローに対して複数人がロックオンして攻撃すれば、防御するのは極めて困難、一方的に倒すことができる。まずは仲間と行動し、2対1の状況を作り出すことを意識しよう。

どうしてもヒーロー同士の決闘やマッチで勝てないときは、1人対1人で戦う3ラウンド制のモード・デュエルのCPU戦で、ガードや攻撃、防御崩しや回避を練習しよう。慣れてきたら2人対2人で戦うブロウルへと段階的に挑戦してもいいだろう。

1対2でコテンパンにやられたシーン。こうなってはひとたまりもない。

キャラクターに違いはあるのか?

今回のアルファテストでは、ナイトでは「ウォーデン」「コンカラー」、ヴァイキングでは「レイダー」「バーサーカー」、侍では「剣聖」「大蛇(オロチ)」と、計6人のキャラクターでプレイできる。

基本的なキャラクターになるのが、動きが軽いウォーデン、状態異常攻撃と高い攻撃力が特徴のレイダー、射程が広い剣聖の3人だ。ゲーム内で手に入る「スティール」を使えば、堅い守備を誇るコンカラー、連続攻撃が強力なバーサーカー、機敏な動きで敵を翻弄する大蛇がアンロックできる。

プレイし始めたばかりの人には、モーションが早く扱いやすいウォーデンがおすすめだ。彼で基本的な動きを学んだら、他のキャラクターにチャレンジしてみよう。筆者のようにスピーディーなキャラクターが好みの人は、ぜひ大蛇でプレイしてみてほしい。

戦技を使いこなして戦闘を有利に

各キャラクターは、デフォルトで4つの「戦技」を持っている。いわゆる“スキル”で、ターゲットの位置を明らかにして攻撃と守備を下げる「死の標的」、移動速度と引き換えに守備力を高める「ジャガーノート」など、その効果もさまざまだ。

ウォーデン、レイダー、剣聖の3人が共通の戦技を1つ持っている以外は、全員異なる戦技を所有している。

戦技は、マッチ開始直後から4つすべて使えるわけではない。戦闘を重ねるに連れて段階的にアンロックされていくので、マッチの後半になればなるほど戦闘での選択肢が増えていくのだ。

最初は戦闘で手いっぱいかもしれないが、戦技は使いこなせば間違いなく戦況を有利に運べるようになる。慣れてきたらどんどん使ってみよう。

装備を変えてキャラクターを強化

マッチ終了時に「戦利品」として、各キャラクターの装備アイテムを取得することがある。これらを装備することで、キャラクターの見た目が変わるだけでなく、パラメータをアップさせることもできるのだ。また、ダブってしまった装備は分解して経験値に変えることもできる。

しびれるような決闘を「フォーオナー」で堪能しよう

「フォーオナー」には複雑な操作はないのだが、それゆえにプレイヤーなりの工夫を盛り込める部分も多い。例えば、攻撃する方向を瞬時に変えて相手のブロックを抜けるといったフェイントもその一つだ。一方で、攻撃方向を変えるのは防御する方向を変えるということでもあり、相手の攻撃に対しては無防備になってしまう。

こうして剣を構えてにらみ合い、攻撃・防御する方向や取る行動を読み合う駆け引きが「フォーオナー」の何よりの醍醐味だ。そして対人戦を始めとしたプレイモードや各キャラクターの特徴、戦技や装備といった要素が、この一番“おいしい”部分を引き立てている。

現在実施中のアルファテストは10月24日まで。この週末は、「フォーオナー」でしびれるような闘いを体験してみてはいかがだろう。

「フォーオナー」日本語版アルファテスト 詳細

実施日程

2016年10月20日(木)夜8時頃~10月24日(月)まで

機種

PlayStation4

※PS+に入会していなくてもプレイが可能です

プレイ言語

日本語字幕

プレイ可能モード

ドミニオン…4人対4人に分かれて3つの異なるゾーンを奪い合うモード
ブロウル…2人対2人で戦う3ラウンド制のモード
デュエル…1人対1人で戦う3ラウンド制のモード

プレイ可能キャラクター

侍勢力…剣聖、大蛇
ナイト勢力…ウォーデン、コンカラー
ヴァイキング勢力…レイダー、バーサーカー

プレイ可能マップ

  • オーバーウォッチ
  • リバーフォート
  • シタデル

参加条件

  1. インターネット接続環境と、Uplayアカウントが必要です。
  2. 本アルファはCEROによる年齢別レーティング「規定適合」を取得しておりますが、製品版発売時はレーティング「Z」を想定し審査予定です。よって本アルファテストでもCERO「Z」相当レーティングを適用し、18歳未満の方はご利用いただけません。
  3. 本アルファをご利用いただくには、お客様が18歳以上であることを確認するために、クレジットカードによる決済が必要となります。ご購入の際、ウォレットの残高にかかわらず、コンテンツの価格と同額がクレジットカードからウォレットにチャージ(入金)され、支払われます。このコンテンツのご購入価格は100円(税込)です。このコンテンツをご購入頂いた方には、ご購入価格と同額分を該当アカウントのウォレットへ、順次お戻しいたします。

アルファテストWebページ
http://www.ubisoft.co.jp/fhalpha/

フォーオナー

ユービーアイソフト

PS4パッケージ

  • 発売日:2017年2月16日
  • 18歳以上のみ対象
フォーオナー

フォーオナー

ユービーアイソフト

XboxOneパッケージ

  • 発売日:2017年2月16日
  • 18歳以上のみ対象
フォーオナー

フォーオナー

ユービーアイソフト

PCダウンロード

  • 発売日:2017年2月16日

    ※メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。

    コメントを投稿する

    この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

    関連ワード
  • プレイレポート