ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、2012年2月9日に発売予定のPlayStation Vita(PS Vita)用ソフト「GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動」の世界観や登場キャラクター、基本的なゲームシステムを公開した。

「GRAVITY DAZE」は、PS Vitaのモーションセンサーを活かして「重力を操る」という新感覚の操作を取り入れた重力アクション・アドベンチャーゲーム。フレンチコミックの影響を受けた美しく独創的な世界と、独特で爽快感あふれるゲームプレイ、そして重厚なストーリーが魅力。

制作にはクリエイティブディレクターとして「SIREN」シリーズを手掛けた外山圭一郎氏が携わり、楽曲はゲーム・アニメ音楽界で有名な田中公平氏が手掛けているのも注目ポイントだ。

今回は、本作の世界観をはじめ、登場キャラクターやゲーム概要を紹介していこう。

ストーリー

舞台は架空世界の空中都市「ヘキサヴィル」。
この都市は「重力嵐」という謎の現象により、壊滅の危機に瀕していた。

主人公の少女「キトゥン」はある日ヘキサヴィルの一角で目を覚ます。記憶を失い、何もわからないキトゥンの前に不思議な黒ネコが現れる。

黒ネコの力で、重力を操る不思議な力を身につけたキトゥンは、重力嵐、そして人々を襲う謎の存在「ネヴィ」の脅威から街を守るため、自身の記憶の戻らぬままに冒険を繰り広げる。

物語の舞台「ヘキサヴィル」

世界を貫く巨大な柱に寄り添うように浮かぶ空中都市。電気、ガス等の概念は無く、世界の全てのテクノロジーは「重力エナジー」と呼ばれる重力を元にしたエネルギーで賄われている。近年は「重力嵐」と呼ばれる怪現象が頻発し、都市の住人を悩ませている。

「重力嵐」とは

ヘキサヴィルを襲う原因不明の怪現象。重力嵐に飲み込まれた街区、人々は跡形もなく消えうせ、その行方は杳として知れない。住人の間では、巻き込まれた人々はどこか違う世界に飛ばされて生きているとの噂が広まっている。それが真実か、残された者の願望であるのかは不明である。

登場キャラクター

忘河の重力使い グラビティ・キトゥン

記憶を失った少女。今作の主人公。ヘキサヴィルの一角で目覚め、奇妙な黒猫「ダスティ」と出会うことにより、重力を操る力を手に入れる。街を襲う重力嵐や謎の怪物ネヴィとの戦いを通じて、徐々に人々からの信頼を勝ち取って行く。正義感は強いが、向こう見ずで大雑把な性格故に空回りも多く、思わぬ事件に巻き込まれることも。

憤怒の黒死鳥 クラビティ・クロウ

重力烏「クスィ」より力を得た、もう一人の重力使いの少女。都市国家ヘキサヴィルに対して憎悪を抱き、重力嵐や怪物ネヴィの被害にも、冷淡な表情で傍観者の立場を決め込む。街の人々を救おうと行動する主人公キトゥンの前に立ちはだかり、圧倒的な力の差を見せつけ苦しめる。ヘキサヴィルに暗躍しはじめた政治的な新興勢力との結びつきが噂されている。

ヘキサヴィルの亡霊 エイリアス

ヘキサヴィルを守護する「ホーリージェム」を狙って予告盗難を繰り返す犯罪者。冷酷かつ狡猾な手口で警務隊と主人公キトゥンを翻弄し、その絶望を楽しんでいるかのような余裕も見せる。知性を持たないネヴィを精神制御し、自在に操る特殊能力を持っている。

ネヴィ

重力嵐の頻発に伴い街に突然現れた謎の生命体。知性は乏しく本能的に行動し、街に点在する重力機関をエサとして狙う。不用意に近づいたりすると興奮し、危害を加えてくる。様々な形状の個体が存在し、大きさや行動まで多種多様である。

重力がカギを握るゲームシステム

移動やアクションの自由度が増す重力操作

主人公のキトゥンは、周囲数メートル内の重力が働く方向を変化させることができる。横方向に落下することで高速移動を行ったり、重力の方向を逆にすれば、あたかも空中を飛び回っているかのような行動が取れるようになる。

また、「重力コントロール」を発動すれば無重力状態となり、空中に静止することもできる。無重力となっている間に落ちたい方向を向き、浮遊状態を解除すればその方向に落下することができるぞ。

重力操作ができるのは「重力エナジー」が尽きるまでの間に限られており、最初は短い時間しか重力を操作することができないが、主人公を成長させることでその時間を飛躍的に伸ばすことが可能だ。

重力操作を駆使したアクション

地上戦ではキックのコンボ攻撃が主体となるが、重力操作によって得た加速力を活かせば「重力キック」など、爽快感あふれる多彩な攻撃を繰り出せるようになる。攻撃だけでなく、重力操作による回避アクションをうまく織り交ぜれば、敵の背面や側面からの攻撃も狙えるなど、戦術の幅も広がっていく。

メインストーリーとチャレンジミッション

重力嵐に呑まれて消えてしまった街の区画は、異次元に取り込まれ、巨大ネヴィの巣となっている。大量のネヴィが徘徊する異次元のエリア奥深くへと突き進み、巨大ネヴィを倒すことで「奪われた区画」を開放でき、街を修復することができる。修復された街の施設が再稼働すると、路線が修復されて鉄道が走るようになったりと、行動範囲が広がっていくぞ。

また、メインストーリーとは別に多彩なチャレンジミッションも用意されている。このチャレンジミッションは、停止した街の施設を復旧することでプレイ可能になる。

チャレンジミッションでハイスコアを出すと、主人公の移動スピードや必殺技の威力などの能力強化が行える「プレシャスジェム」が獲得できるので、ストーリーを進めるだけでなく、時には寄り道もしてみよう。

</td>
</td>

GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動

ソニー・コンピュータエンタテインメント

PSVitaダウンロード

  • 発売日:2012年2月9日
  • 価格:4,900円(税込)
  • 15歳以上対象
  • PS Store ダウンロード版

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(8枚)

(C)Sony Computer Entertainment Inc.

※画面は開発中のものです。

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

東京ゲームショウ2023特集
  • Figgy
  • プリコネR特集
  • セール情報

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
9月25日(月)
幻・三国決戦
9月26日(火)
PUZZUP AMITOI
レイズ アーケード クロノロジー
レムナント2
魔女の泉R
9月28日(木)
30XX
Abomi Nation
ANGEL WHISPER~あるゲーム作家が遺したサスペンスアドベンチャー
Before The Night
EGGコンソール レリクス PC-8801
Fate/Samurai Remnant
Fate/Samurai Remnant Digital Deluxe Edition
Fate/Samurai Remnant TREASURE BOX
FREDERICA
SAGA PLANETS 4作品セット
Trine 5: A Clockwork Conspiracy
アーケードアーカイブス ファイネストアワー
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 デジタルデラックス版
イースX -NORDICS-
イースX -NORDICS- 《アドル・クリスティン》Edition
ガールズフランティッククラン
ガールズフランティッククラン 完全生産限定版
クマ吉の爆誕☆破壊神
トリノライン
トリノライン 完全生産限定
ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション
フェアリー・アフターライト
フローラル・フローラブ
フローラル・フローラブ 完全生産限定版
ベースボールスターズ2 アケアカNEOGEO
マジカルドロップVI
ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング
ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング スワンソング デラックスエディション
僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE
怒首領蜂大復活
終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation-
9月29日(金)
EA SPORTS FC 24
G-MODEアーカイブス+ 女神異聞録ペルソナ 異空の塔編
ディズニー スピードストーム
10月2日(月)
探検わんぱく動物園
10月4日(水)
Station to Station
10月5日(木)
BLACK WITCHCRAFT
Forza Motorsport Premium Edition
Gord
THE DARK PICTURES:LITTLE HOPE
アサシン クリード ミラージュ
アサシン クリード ミラージュ デラックスエディション
ソードアート・オンライン ラスト リコレクション
ソードアート・オンライン ラスト リコレクション Last Recollection Edition