スクウェア・エニックスは、2013年3月14日に発売を予定しているPS3用ソフト「キングダム ハーツ -HD 1.5 ReMIX-」において、本作に収録されている「キングダム ハーツ ファイナル ミックス」の情報を公開した。

目次
  1. 「キングダム ハーツ ファイナル ミックス」に登場するさまざまなディズニー作品
  2. 「ディズニー」「ファイナルファンタジー」のキャラクターとも戦えるバトル
  3. PS3版での変更点

「キングダム ハーツ -HD 1.5 ReMIX-」は、PS2用ソフト「キングダム ハーツ ファイナル ミックス」「キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ」と、ニンテンドーDS用ソフト「キングダム ハーツ 358/2 Days」の3作品をHD化し、1本のソフトに収録したもの(「358/2 Days」は映像作品として収録)。

HD化されるにあたり、3作品とも映像のクオリティアップのみならず、トロフィーの追加といった新要素が搭載されている。今回、「キングダム ハーツ ファイナル ミックス」の新要素が公開となったので、基本的なゲームシステムと合わせて紹介していこう。

「キングダム ハーツ ファイナル ミックス」に登場するさまざまなディズニー作品

「キングダム ハーツ ファイナル ミックス」は、ソラ、ドナルド、グーフィーの3人がそれぞれの会いたい人を探すため、さまざまなディズニーワールドを冒険していくアクションRPG。今作でHD化されたことにより、流れるようなモーションや表情豊かなキャラクター、華やかなエフェクトにサウンドなど、ディズニー作品の特徴がパワーアップしているぞ。まずは冒険の舞台となるディズニーワールドの一部を紹介!

アグラバー(「アラジン」のワールド)

右大臣ジャファーに捕らわれたジャスミン王女を助けるため、砂漠で出会ったアラジンとランプの魔人ジーニーと共に立ち向かう!

ワンダーランド(「不思議の国のアリス」のワールド)

長い長い穴を落ちてたどり着いたとても不思議な世界。ハートの女王によって理不尽な裁判にかけられたアリスを助け出そう!

オリンポスコロシアム(「ヘラクレス」のワールド)

英雄たちが集い、その腕を競うオリンポスコロシアムの「競技大会」。ソラたちも英雄となるため、その競技大会に参加しようとする。だが、その裏ではソラたちを亡き者にしようとするハデスの陰謀が渦巻いていた。果たしてソラは、無事英雄となれるのだろうか!?

アトランティカ(「リトル・マーメイド」のワールド)

外の世界にあこがれる人魚の王女アリエルと出会い、鍵穴探しをするソラたち。ワールドによっては、その世界に合わせて姿を変えることも。

ハロウィンタウン(「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」のワールド)

ハロウィンタウンの人気者ジャックは、恐怖と驚きの「ハートレスとすごすハロウィン」を計画中。だが、それを阻む邪魔が入って…!

モンストロ(「ピノキオ」のワールド)

さまざまなディズニーの世界が浮かぶ「星の大海」を航海中に、巨大な怪物クジラのモンストロに飲みこまれてしまったソラたち。モンストロの体の中には心を持つ人形のピノキオと、彼の父親代わりのゼペットじいさん、さらにはリクの姿があった。

ネバーランド(「ピーター・パン」の世界)

フック船長に捕らわれたウェンディを助けようとする少年ピーター・パンと出会ったソラは、協力して船内の探索を開始する。

100エーカーの森(「くまのプーさん」のワールド)

魔法使いのマーリンが持つ不思議な本。そこに書かれたお話の世界に入り込んだソラは、プーというくまに出会う。

ディープジャングル(「ターザン」のワールド)

うっそうとしたジャングルが広がるワールドで出会ったのは、ゴリラに育てられたという青年ターザンだった。

ホロウバスティオン

魔女マレフィセントが支配する城ホロウバスティオン。そこに捕らわれたベルを助けようと、ワールドを超えてきた(美女と野獣の)ビーストと出会う。

トラヴァースタウン

デスティニーアイランドで嵐に巻き込まれたソラがたどり着いた世界トラヴァースタウン。そこには同じような境遇の人々が多く暮らしていた。「ファイナルファンタジー」からも多数のキャラクターが登場!

「ディズニー」「ファイナルファンタジー」のキャラクターとも戦えるバトル

バリエーション豊かなワールドが登場する本作では、地上での戦いだけではなく、空中や水中でのバトルも楽しめるぞ。さらに、ゲーム中に入手するアビリティをキャラクターに装備させれば、新たな技を覚えて、より迫力のバトルが楽しめるようになるのもポイントだ。

アビリティの中には新たな移動方法が使えるようになるものや、アイテム入手率アップなど、冒険をサポートしてくれるさまざまな能力があるので、上手く使いこなすことがゲームを進めるカギとなる。

キーブレードを何度も振って攻撃し、追加入力をするたびに攻撃が1回ずつ追加される「アストアルカナム」。
ジャンプをしながら連続で攻撃した後、追加入力が成功すると複数の追尾弾を放つ大技「ラグナロク」。

また、バトルでは「ディズニー」のハートの女王やブギー、「ファイナルファンタジー」のセフィロスといった有名キャラクターが敵として登場するのも見どころのひとつ。

召喚魔法を使えば、ダンボやバンビといった仲間を呼び出したり、「ライオンキング」のシンバや、「アラジン」のジーニーなどが力を貸してくれるので、仲間に協力してもらいつつ強敵たちに打ち勝とう!

召喚魔法「シンバ」
△ボタンを長押ししてパワーをチャージすると、激しく吠えて周囲の敵すべてにダメージを与える「プラウドロア」が発動。
召喚魔法「ジーニー」
ソラが敵をロックオンすると、ジーニーがその周囲をロックオンし、連続で技を仕掛ける「ショータイム」が発動できる。
召喚魔法「ダンボ」
空飛ぶダンボの背中に乗って移動しながら、△ボタンで水を噴射する「スプラッシュ」攻撃ができる。
召喚魔法「バンビ」
ソラの周りを飛び回りながら「パラダイス」という技でMPボールを何度もばらまいてくれる。

そのほか、ストーリーを追ってゲームを進めるだけでなく、楽しいミニゲームや力を試すバトルゲームなど、多数のやり込み要素が用意されているぞ。ついつい本編を忘れてハマってしまうかも!?

PS3版での変更点

映像のクオリティアップやトロフィー対応のほかにも、PS3版ではさまざまな改良が加えられているぞ。細かいシステムの変更から新アビリティ、ゲームクリア後のご褒美まであるので、新しくなった部分をチェックしておこう。

より美しくなった映像

HD版としての高画質化はもちろん、一部のキャラクターモデルとテクスチャーが最新のものに変更。より表情豊かで感動的な物語が楽しめるようになった。また、背景のテクスチャーやメニューもHD化に合わせてクオリティアップされている。

「英語ボイス(日本語字幕)」から「日本語ボイス」に変更

英語だったキャラクターのボイスが日本語に変更されたことで、より物語に感情移入することができる。

ゲームクリア後のご褒美

ゲームをクリアすると、ご褒美としてPS3のカスタムテーマが入手可能!

アビリティ「EXPゼロ」「コンボマスター」追加

「キングダム ハーツ II」で追加された2つのアビリティが追加された。

・EXPゼロ:敵を倒しても経験値が得られなくなる。
・コンボマスター:攻撃が命中しなくてもコンボを繰り出すことができる。

操作性の向上によりゲームプレイがさらに爽快に

カメラの操作:L/Rボタン→右スティック

近年の「キングダム ハーツ」作品に合わせ、カメラ操作が変更された。右スティックでカメラを移動でき、R3でカメラがソラの背後に移動する。

「はなす」「特殊アビリティ」のコマンド表示変更

これまでコマンドの最上部または最下部に出現するため、コマンドを選ぶ操作が必要だった「はなす」や、特殊アビリティ(ラグナロクなど)が△ボタンひとつで発動が可能に。

「しょうかん:」のコマンド表示変更

コマンドメニューの「まほう」のリストの一番下に出ていた「しょうかん」が「まほう」から独立し、コマンドメニューの最下部に表示されるようになった。

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー