バンダイナムコゲームスは、2013年3月20日に発売を予定しているPS3/PS Vita用ソフト「ワンピース 海賊無双2」において、新たに判明した3人のプレイアブルキャラクターの情報を公開した。
秘密犯罪会社バロックワークス元社長。王下七武海の一人だったが、現在は除名。アラバスタ王国の乗っ取りを企てたが、ルフィによって阻止された。悪魔の実“スナスナの実”の能力者で、砂を自在に操り、自らも砂と化す。また、右の掌で触れた物から水分を吸収できる。
王下七武海の一人。通称“鷹の目のミホーク”。世界中の剣士の頂点に立つ男。一太刀で巨大な船も真っ二つに斬ることができる。“偉大なる航路”において“東の海”最強の海賊艦隊「クリーク海賊団」の船、50隻をただ一人で壊滅させた。
「バギー海賊団」船長。通称“道化のバギー”。自慢の大砲を携えて、破壊と略奪を繰り返す。悪魔の実“バラバラの実”の能力者で、身体を複数のパーツに分割して自在に動かす能力を持つ。
海軍本部大将。本名はサカズキ。悪魔の実“マグマグの実”の能力者で、 全身をマグマと化すことができる。海軍が掲げる「正義」の信奉者で、それに反する者はすべて「悪」であるとする過激な思想を持つ。
元海軍本部大将。“青キジ”と呼ばれていた。悪魔の実“ヒエヒエの実”の能力者で周囲の物を凍らせることができる。また自身も氷塊と化し、砕かれても再生できる。
海軍本部大将。本名はボルサリーノ。悪魔の実“ピカピカの実”の能力者で、光の速さでの移動や攻撃が可能。通常の打撃や斬撃は通用しない。
海軍本部中将。ルフィの祖父で、革命家ドラゴンの父。通称“ゲンコツのガープ”。かつて“海賊王”ロジャーと渡り合った伝説的英雄。
本作だけの夢のドラマが実現する「パイレーツログ」モード。「ONE PIECE」のif世界を舞台に麦わらの一味、海賊、海軍がオリジナルストーリーで三つ巴の勢力争いを繰り広げる。黄ザルVSエネル、青キジVS赤イヌなど、オリジナルストーリーだからできる、未知なる戦いを楽しみにしていよう!

