徳島発のエンターテイメントイベント「マチ★アソビvol.10」が5月3日~5日、徳島市で開催されている。今回は4日に新町川東公園特設ステージで開催された「アイドルマスター シンデレラガールズ・デレラジ出張版」をレポート!

「アイドルマスターシンデレラガールズ」は、バンダイナムコゲームスがMobageで提供中のソーシャルゲーム。今回のイベントは、ニコニコ動画・響ラジオステーションで配信中の「ラジオシンデレラガールズ『デレラジ』」の出張版として行なわれた。
ステージにはパーソナリティを代表して城ヶ崎美嘉役の佳村はるかさん、ゲストとして諸星きらり役の松嵜麗さん、双葉杏役の五十嵐裕美さんが登場してトークと、「お願い! シンデレラ」ハピ☆ハッピバージョンのライブ初披露を行なった。
松嵜さんは徳島3回目、マチ★アソビ常連中の常連の五十嵐さんに至っては12回目(!)とのことだが、佳村さんは初めての徳島。当日の昼間には、徳島市の象徴である眉山に登ったり、鳴門の渦潮を見物したりしたそう。
ポッポ街のブシロードブースにも訪れて「我輩のお手伝いをしてもらったよ(ニヤリ)(イベントを見つめていたブシロード・田中ブンケイプロデューサー談)」とのことで、佳村さんの徳島旅の模様は2013年秋発売予定の「アイドルマスター 春のP祭り」DVDに収録される予定されるとのことだ。

ゲストの松嵜さん・五十嵐さんといえば、「シンデレラガールズ」のテーマソング「お願い!シンデレラ」のハピ☆ハッピバージョン。シングルでキュート・クール・パッションの3バージョンとは別に収録されたあんきら特別バージョンだ。
トークでは収録時のことも語られ、「にょわにょわ! って合いの手は歌詞ではふーふー! ってなってたのを、にょわにょわにしてみてもいいですか? って聞いてみたら採用されたんです(松嵜さん)」、「本当に色々と収録させて頂いたのが、CDに全部入っていて驚きました(五十嵐さん)」とのこと。
3人は先日池袋噴水広場で開催された「お願い!シンデレラ」の発売イベントでも共演しているが、実は自主的に集まっての練習を五十嵐さんの提案で行なったことが紹介されると「なんで言うの…」と恥ずかしがる五十嵐さんだった。
ミニライブコーナーでは、松嵜さんと五十嵐さんが「お願い! シンデレラ」ハピ☆ハッピバージョンを初披露!
松嵜さんはピンク色を基調にファンシーでポップなアイテムを散りばめた、きらりんそのものといったイメージの衣装で登場。「働いたら負け」Tシャツとうさぎのぬいぐるみを身につけた五十嵐さんと並ぶ姿は、まさにリアル「あんきら」コンビ。
![]() |
![]() |
楽しそうに歌い踊る2人に合わせて、客席も「にょわにょわにょわにょわ!!」と一糸乱れぬコールで応える。間奏には杏がへこたれてきらりがキャンディをあげたりの寸劇も行なわれ、2人で前日3時過ぎまで準備しただけのことはある内容だった。
ライブ中サイドステージで楽しそうにサイリウムを振っていた佳村さんも内容に感激で、「あんきらのCDがほしいです!」「美嘉莉嘉のCDも聴いてみたい!」と盛り上がる一同だった。
![]() |
![]() |
公録の最後は、番組でおなじみの「おやすー!」の声で締め。この日の公録の模様も「アイドルマスター 春のP祭り」DVDに収録予定とのことなので、楽しみにしてほしい。
![]() |
![]() |
(C)窪岡俊之 (C)NBGI
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー