ガストは本日2月27日、東京・アソビットシティ 秋葉原において、PS3用ソフト「アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~」の体験会&トークショーを開催した。

当日は体験会とトークショー(2回)の計3部構成にて行われ、冒頭の体験会では初めて体験会に足を運んだ人から、過去の体験会ですでにプレイ済みの人まで幅広いユーザーが駆けつけた。また、会場に立ち寄ったタイミングが悪く、写真に収めることはできなかったものの、のちのトークショーにも出演した本作のディレクター・土屋暁氏も顔を見せており、直接プレイの説明などを行った。

トークショーには、土屋氏のほか、「アルノサージュ」をはじめ、土屋氏によるプロジェクトには欠かせない詩楽曲を担当した志方あきこさん、霜月はるかさんが駆けつけた。ここでは、18時より行われた第1回の模様をお届けしよう。

志方あきこさん 霜月はるかさん
土屋暁氏

まず最初に話が及んだのは、志方さんはヒロインの一人でもあるイオン、一方の霜月さんは「シェルノサージュ」から引き続き登場のネイの詩曲をそれぞれ担当しているのだが、まずは2人がそれぞれが制作、歌唱した詩楽曲の数々から、特に印象的だったエピソードや、思い入れのある楽曲に関するトークが行われた。

思い入れがありすぎて、語りだすと止まらないほどだという志方さんは、シリアス方面で思い入れのある詩曲として「Lxa ti-cia」を紹介。こちらは、「アルトネリコ」のイメージアルバムとして制作された「謳う丘~Ar=Ciel Ar=Dor~」の収録曲である「シェルノワールの森」の舞台にもなっている“シェスティネ”をテーマとした曲となっている。

志方さん曰く、再び同じテーマで作れることを嬉しく思って意気込んだところ、一番最後に制作したにも関わらず詰め込みすぎて、自身の曲の中でも長い6分超の曲になってしまったそう。ゲーム中で聴くことが出来るのは前半部分のみということだが、後半では途中途中で変拍子をする独特な楽曲となっており、また、「シェルノワールの森」で使われた音色を使って、協調性をもたせているという点でも特徴的な詩曲になっているようだ。

一方、「シェルノサージュ」では謎めいていてシリアスな雰囲気の漂うイオンだが、「アルノサージュ」ではよりはっちゃけているということで、その特徴が一番に現れているのが、詩魔法の数々だ。楽曲のテイストに合わせてさまざまな名義を使い分ける志方さんだが、今回は新たに“シカタ★アキコ”という萌えを意識した新名義として、霜月さんとデュエットした詩魔法の楽曲が収録されているという。

ここでは、霜月さんがコーラスのオファーをもらった時に「ブルガリアンコーラスですか?それとも聖歌系ですか?」と聴いたところ、志方さんからが「魔法少女です!」と返したというエピソードを披露。あざとく可愛い霜月さんのセリフを聴くことができるなど、はじけたイオンを楽しむことが出来る楽曲になっているようなので、そちらもぜひ聴いてみたいところだ。

ネイの楽曲を2曲制作したという霜月さんは、土屋氏から今までやったことのないもの、そしてこれまでやってきたことを広げたものという両極端のオーダーを出されたという。

今までやったことのないものとして土屋氏から提示されたのはスラッシュメタルであり、楽曲制作もそのジャンルを勉強するところから始まったそう。どういう展開になるのか、そしてどういった曲調にしていくのかをヒアリングしながら作り上げた楽曲「Hidra Heteromycin」については、ぜひフルで聴いてほしいとアピールした。

また、土屋氏が以前展開していた「アルトネリコ」から続いてやってきた方向性を膨らませて制作した「Class::DISTLLISTA;」は、ゲーム内の演出がすでに決まっており、シーンが切り替わるタイミングに合わせた楽曲となっているという。まだ映像としては見ていないということで、実際のゲーム中にどう動いているかが楽しみとしつつ、「アルトネリコ」とも繋がっている楽曲なので心を込めて作らせてもらったと話していた。

本作では、このようにシーンと楽曲が同期する曲がいくつか用意されているということだが、その中でも志方さんが担当した「Class::XIO_PROCEED;」という楽曲は、戦闘が終わってムービーシーンに戻る際に大きくシーンが変わるため、そこに合わせて楽曲を調整しようと考えていたそう。

だが、実際にムービーが到着したのがゲームのマスター前日であり、また、楽曲が絶望的に合わなかったため、2時間で曲を作り直してムービーに合わせ、その後1時間で歌を収録したという志方さん曰く狂乱のスケジュールで対応したという。そんな話からも、ギリギリであっても妥協しない志方さんの曲作りの姿勢が垣間見えた。

そしてトークは詩曲を担当する中でのそれぞれのキャラクターへの思い入れについても展開し、志方さんは自身が担当したイオンについては「これまで担当してきたキャラクターの中でも一番つかめなかった」のだそう。

ただ、土屋氏からの「最初は弱々しいけれど、経験を経て成長していく、クレッシェンドを表現してほしい」の話を受けて、「シェルノサージュ」ではあえて壮大にはせずに、イオンらしい繊細な曲として制作を進めたそうだが、今回の「アルノサージュ」ではその枷が外れて、志方さん自身のやりたいようにやったと話していた。

また、現在最新エピソードである「皇帝編」が展開している「シェルノサージュ」についても話が及び、物語の最後には「アルノサージュ」へとつながるイオンの姿を見ることができるそう。その過程に何があるのか、という点でも非常に気になるところだ。

霜月さんが担当するネイについては、「シェルノサージュ」での変化がそのまま「アルノサージュ」につながっているということだが、歌われる楽曲の内容については変化があるという。

「シェルノサージュ」では、いろんなことを胸に秘めつつ、イオンたちと接するキャラクターということもあり、シーンによっては詩のコーラス部分で本心を表現していたそうだが、「アルノサージュ」では、いろいろなことを背負いこみ、強い思いが秘められた壮大な楽曲になっているそう。その点も踏まえて、「シェルノサージュ」の流れから見てもらえると、より理解してもらえるキャラクターではないかと話していた。

また、各所で語られている通り、土屋氏の作品作りといえば、膨大なキャラ設定と、その曲をどうして歌うに至ったかの背景などを曲の作り手と共有することで、キャラクターを一緒に作っていくことにあるが、霜月さんはこのようなプロジェクトはすごく珍しいながらもやりがいはあるそうで、「声優ではないけれど、演じている気持ちでやらせていただいている」と制作に臨む上でのスタンスを話していた。

じゃんけん大会の様子
じゃんけん大会の様子

盛りだくさんの内容で行われたトークの後は、体験会で使用されていたROMを使用してゲームに挑戦することとなり、霜月さんはデルタ&キャスで難易度はノーマル、志方さんはアーシェス&イオンで難易度はハードでそれぞれプレイ。土屋氏からは、本作の難易度についてノーマルはシナリオを進めていきたい人、ハードはRPGとして楽しみたい人、そしてベテランは歯ごたえのあるプレイを楽しみたい人に合わせているという話も飛び出した。

その後は、2人のサインが入ったタペストリーがプレゼントされるじゃんけん大会も行われつつ、約1時間におよぶイベントは幕を閉じた。

アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~

ガスト

PS3ダウンロード

  • 発売日:2014年3月6日
  • 17歳以上対象
  • PS Storeダウンロード版

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(10枚)

(C)GUST CO.,LTD. 2014 All rights reserved.

※画面は開発中のものです。

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

  • プリコネR特集
  • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト
  • セール情報

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
12月6日(水)
Destroyer: The U-Boat Hunter
英雄伝説 閃の軌跡:Northern War
12月7日(木)
Bang-On Balls: Chronicles
BLACK STELLA PTOLOMEA
G-MODEアーカイブス53 大宴会部長
Gimmick! Special Edition
Gimmick! Special Edition Collector’s Box
KOF ’97 アケアカNEOGEO
Petit Petit Petit
Sea of Stars
XIIZEAL
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ コレクターズエディション
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ アルティメットエディション
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ ゴールドエディション
アーケードアーカイブス ポールポジションII
ギガントサウルス ザ・ゲーム
ギガントサウルス ザ・ゲーム 豪華特典版
ケムコRPGセレクション Vol.5
ファイナルファンタジーVII エバークライシス
ボクらの消しゴム落とし3 オンライン編
ヤマノススメ Next Summit ~あの山に、もう一度~
ヤマノススメ Next Summit ~あの山に、もう一度~ 完全生産限定版
上海LEGEND
夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III
夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III 特装版
怒首領蜂大往生 臨廻転生
桃の華は鮮血に染まる
深淵のユカラ
荒れ果てた病院からの脱出
螺旋麗嬢 スパイラルお嬢様 超髪のマキナ
12月8日(金)
Against the Storm
Outer Wilds
Warhammer 40,000: Rogue Trader
12月14日(木)
Atlas Fallen
CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-
CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ- アルティメットエディション
CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ- 地球防衛軍コラボエディション
EGGコンソール ザナドゥ PC-8801mkIISR
Elypse
MECHBLAZE
Rising Dusk
Under The Waves
Untitled Goose Game ~いたずらガチョウがやって来た!~
グノーシア
グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング- スタンダードエディション
グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング- デラックスエディション
ケムコRPGセレクション Vol.11
コズミック・ファンタジーCOLLECTION2
コズミック・ファンタジーCOLLECTION2 限定版