バンダイナムコゲームスは10月25日、26日にかけてプレコミュの協力により「ゴッドイーター2 レイジバースト」PS4版最速体験&超合同開発サミットを実施している。ここでは同イベントで試遊することができたPS4版のプレイインプレッションをお届けする。

目次
  1. 従来をベースにしつつもDUALSHOCK 4にフィットした操作感
  2. ヴァリアントサイズは近距離の小回りの良さと長距離の射程の長さが魅力
  3. PS Vita版でも誓約がより発動しやすく!

PS4とPS Vitaでの同時発売が発表され、先日行われた東京ゲームショウ2014でPS Vita版が初めて試遊出展された「ゴッドイーター2 レイジバースト」。ユーザーを抽選で招待して行われた本イベントでは、東京ゲームショウ2014でのバージョンをさらにブラッシュアップしたPS Vita版の2人マルチプレイに加え、世界最速でのプレイとなるPS4版の試遊が可能。

また、開発支援部隊として「ゴッドイーター2 レイジバースト」を遊んだ際の感想や要望、提案などを開発者と一緒に話し合う「超合同開発サミット」も実施されており、それらをタイトルのさらなる調整にあてるべく、2日間にわたって行われている。

このイベントの最中、プレス向けの試遊時間が設けられ、今回の招待者と同様の内容でプレイすることができた。ここでは、PS4版ならではの操作感を中心に筆者の視点でのインプレッションをお届けしよう。

イベントの流れを説明する開発準備エリアでは、シリーズのキャラクターたちの衣装や神機が展示されていた。
こちらが開発試エリアの様子。
開発陣が参加しての昼食会も行われた。

従来をベースにしつつもDUALSHOCK 4にフィットした操作感

PS4版を遊ぶにあたって気になっていたのは、PS4のコントローラー「DUALSHOCK 4」での操作感について。ボタンの総数が増えていることは当然ながら、タッチパッドをどのように使うのか、そして本作の新システムである「ブラッドレイジ」をどのように発動させるのかという点で興味は尽きなかった。

PS4版は東京ゲームショウ2014と同様、2種類の任務から選択できた。

まずはタッチパッドについてだが、今回のバージョンでは右半分を押しこむことでアイテムウィンドウ、左半分を押し込むことでメニューウィンドウを表示することができた(アイテムウィンドウの表示は右スティックの押し込み、メニューウィンドウの表示はOPTIONボタンでも可)。PS Vita版では右下に配置されたSTARTボタン、SELECTボタンにそれぞれ対応していたため、いきなり遊ぶとなると馴染めないユーザーもいるかもしれないが、これが思った以上に遊びやすい。

基本的にアクティブに左スティック、○×△□ボタンで操作していく本作で、親指の届く範囲、しかも押しこむだけのシンプルな操作でウィンドウを表示させることができるのはありがたく、筆者も慣れた頃には存分に活用してプレイに興じていた。

そしてもう一つの「ブラッドレイジ」に関しては、L2ボタンを軸にすることでわかりやすい操作感を実現している。例えば、誓約の開始と決定はL2を押しながら○ボタンで、誓約フェーズ中のカーソル移動ではL2を押しながら△ボタン(上に移動)、×ボタン(下に移動)で操作できる。

もちろん多少の慣れが必要にはなってくる部分ではあるものの、一度慣れてしまえば誓約=L2という感覚となり、抵抗感なく遊ぶことができるはず。今後のフィードバックによってその仕様は変わってくるかもしれないが、総じて遊びやすい印象でプレイすることができた。

ヴァリアントサイズは近距離の小回りの良さと長距離の射程の長さが魅力

東京ゲームショウ2014のバージョンでは個人的にあまりじっくりと触ることのできなかった新武器「ヴァリアントサイズ」の操作感についても触れておこう。

まず個人的に嬉しかったのが、至近距離で斬りつける“□攻撃”の小回りの良さだ。初公開時の情報のイメージだと“△攻撃”で繰り出す神機の牙“咬刃”の射程の長さが印象的だったのだが、逆に言うと動作が遅いということもあって、かなりトリッキーな操作感になってしまうのではという不安があった。

だが□ボタンで繰り出す通常攻撃は射程そのものは短いものの、攻撃速度が速くてアラガミの懐に踏み込んでの攻撃が可能。その攻撃の小気味よさはショートブレードの感覚に近いものがあり、個人的にショートブレードを使っていた筆者としても楽しくプレイすることができた。

とはいえ、リーチを伸ばした攻撃を繰り出せるという点もこの武器の魅力を語る上では切り離せない。Rボタン(PS4版はR1ボタン)と□ボタンの組み合わせで繰り出す特殊攻撃“ラウンドファング”と、そこから派生する“バーティカルファング”(ラウンドファング中に△)、“クリーヴファング”(バーティカルファング中にR+□)の一連の攻撃は、スタミナを大きく消耗するというハンデはあるものの、それを補って余りある射程の長さを誇る。

極端な話、味方が対象のアラガミを引き付けている間に繰り出せば、安全圏からでも確実にヒットさせることができる。今回の任務に登場したクロムガウェインのように、動きの激しいアラガミの場合は確実に狙えるというわけではないが、敵が捕喰に向かった時など動きが読める時には狙ってみても面白いかもしれない。

PS Vita版でも誓約がより発動しやすく!

最後に、PS Vita版の内容についても触れておこう。今回はマルチプレイでの試遊が主となっていたが、その中で「ブラッドレイジ」の発動までに関するブラッシュアップが施されていたので、簡単にではあるが紹介しよう。

東京ゲームショウ2014のバージョンでは、誓約が発動可能になると左側に設置される起動レバーを右にスワイプし、その後に右側に表示される対象となるアラガミや追加の誓約を左にスワイプするという、画面の両端を使う形式となっていた。

正直、PS Vitaほどの大きさの画面がタッチ操作によって塞がれてしまうと状況がわかりづらくなってしまうのが悩みどころだったのだが、今回は起動レバーが右側に設置されるようになり、片手で操作が可能になったことで遊びやすくなった。

わずかな期間ながらもしっかりとブラッシュアップが施されており、今回ユーザーの意見を受けてどのように変わっていくのかにも注目したいところ。発売日など、今後についてまだまだ気になる点はあるものの、発売に向けて期待の高まる内容となっていた。

※メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

関連ワード
  • 取材
  • プレイレポート