セガは本日11月2日、千葉・幕張イベントホールにて「シャイニング」シリーズのファンイベント「シャイニング ファン フェスタ 2014」を開催した。ここでは、昼公演の模様をお届けしよう。

「シャイニング」シリーズのイベントとしては、2012年に行われた「シャイニング ファン フェスタ 2012」以来となる本イベントでは、シリーズの主題歌を惜しげもなく披露するライブパートを合間合間に用意。

そのほかにも、歴代シリーズのキャストによる一日限りの朗読劇や、シリーズ最新作となるPS3用ソフト「シャイニング・レゾナンス」、そして稼動開始日が11月5日に決定したアーケード用対戦格闘ゲーム「BLADE ARCUS from Shining(以下、ブレードアークス)」などの情報コーナーなど盛りだくさんの内容で送られた本イベントより、昼公演の模様をレポートする。

会場ではイベントグッズやカプセルトイなどの物販コーナーが用意されていた。

出演者(順不同・敬称略)

保志総一朗
水樹奈々
神谷浩史
下田麻美
明坂聡美
島﨑信長
早見沙織
瀬戸麻沙美
稲田徹
相沢舞
Lia

シリーズキャラクターがクロスオーバーした一日限りの朗読劇が展開

オープニングからLiaさんが「心に届く詩」(「シャイニング・ハーツ」主題歌)、「ローレライの詩」(「シャイニング・ブレイド」主題歌)を立て続けに披露し、壮大に幕を開けた「シャイニング ファン フェスタ 2014」。

Liaさんが場を盛り上げた後はキャラクターを紹介する朗読劇「オープニングドラマ『時空交差点のパン屋さん』」が行われた。

フリード(CV:神谷浩史)とシャノン(CV:相沢舞)が時空の交差点にパン屋の屋台を出すと、そこにサクヤ(CV:水樹奈々)が来店。早速パンを買うとその中に入っているのは自分の好きなパンばかりであると喜ぶサクヤに対して、フリードとシャノンはそっくりな人が知り合いにいることを明かす。すると、それは別の時空の私かもしれないという意味深な発言が。

そこにサクヤの連れであるというレイジ(CV:保志総一朗)が姿を現し、パートナーであるユキヒメが家出をしてしまったことを話すと、その代わりになるという精霊・綺羅姫(CV:明坂聡美)が登場、レイジに猛烈アピールをかける。さらにフェンリル(CV:稲田徹)とパイロン(CV:下田麻美)が武術のことで相談があると登場し、パン屋の周辺に人が集まり出す。

次にユーマ(CV:島崎信長)とソニア(CV:瀬戸麻沙美)の2人が登場。お腹がすいたソニアは、フリードに大量のパンをお願いしたり、フェンリルの姿を見て可愛いと興奮したりと初対面のキャラクター同士が仲良く会話を交わす中、突如現れたキルマリア(早見沙織)によってその雰囲気が一転する。

キルマリアは時空の交差点である幕張にパン屋を出すことで、パンを手に入れようと欲望にまみれた罪深きものたち、つまり悪者が集まると考えたよう。当然ながら悪者はおらず、パンをくれたりと見ず知らずの人に親切にしてくれたことから悩むキルマリアに対して、全員が“ジャスティス”な思いを伝えることで大団円となった。

朗読劇が終わると、ニッポン放送 アナウンサーの吉田尚記氏の司会進行により、まずはキャストからの挨拶と説明が行われた。前回のイベントにまつわるトークなどを挟みつつ、初参加となる明坂さんは後述の「シャイニング・フォース クロス エクレシア ゼニス」内で自身のデザインしたキャラクターである綺羅姫が、今回のドラマでも登場したことが紹介された。

「ブレードアークス」の稼働日&リックの参戦が決定!

その後、下田さん、明坂さんが残って行われたのは、アーケードゲームの紹介コーナー。まずは現在アーケード向けのアクションRPGとして稼働中の「シャイニング・フォース クロス エクレシア ゼニス」の内容が紹介された。

本シリーズで主題歌を担当している下田さん、明坂さんが本作の魅力を紹介する中、ニコニコ生放送の出演を通して明坂さん自身も遊んでいることをアピール。明坂さんが出演するニコニコ生放送の公開生放送が山形・米沢にて11月8日に行われることも紹介された。

続いて、シリーズ初の対戦格闘ゲームとして、過去数度にわたってロケテストも実施されてきた「ブレードアークス」の稼動日が11月5日に決定したことも明らかに。ちなみに、稲田さんは本作においてはフェンリル、アイザックの2キャラクターを担当しているのだが、さらにシステムボイスも担当していることがこの場で紹介された。

さらに、追加キャラクターとして「シャイニング・ハーツ」「シャイニング・ブレイド」よりリックが登場することが明らかになり、CVを務める神谷さんがステージ上に姿を見せた。神谷さんはこれまで格闘ゲームの声をやったことがないそうで、昔ながらの対戦格闘ゲームのテイストを残す本作に対する期待感を随所ににじませていた。

保志さんが登場して行われたライブコーナーでは、先ほどまでの流れを受けて、「ブレードアークス」の主題歌である「Brave Heart ~輝きの彼方へ~」を披露。もともとは保志さん自身が自身のアルバムを制作するにあたり、「シャイニング」の世界観をイメージして作詞・作曲した楽曲とのことで、プロデューサーの澤田剛氏にアピールしたところ、本作の主題歌として起用してもらえたのだとか。

さらに、保志さんと「シャイニング」シリーズとしては初のタッグとなった、「シャイニング・ティアーズ」の主題歌「Shining Tears」、明坂さんの歌う「シャイニング・フォースクロス エクレシア ゼニス」主題歌「R.E.D」が披露された。

その後に行われたのは朗読劇「格闘劇 ~花吹雪く白き頂~」。牛乳をかけて拳と剣がぶつかり合う格闘バトルが展開する、「BLADE ARCUS from Shining」を題材とした内容となっており、サクヤの意外な(?)弱点がフリードとシャロンの手によって明らかになったり、牛乳を奪い取ったアイザック役の稲田さんが牛乳を飲んで登場したりアドリブで笑わせにかかったりと、バラエティ色豊かな内容となっていた。

「シャイニング・レゾナンス」ユーマのもう一つの姿「煌竜」のCVは…!?

12月11日に発売を控えるPS3用ソフト「シャイニング・レゾナンス」を紹介するコーナーでは、本作のプロデューサーである澤田氏に、メインキャストである島崎さん、瀬戸さん、早見さんが加わったのだが、そこではなんと島崎さんが当日出来上がったばかりだという、ユーマの武器「龍鳴剣 ヴァンデルホーン」の実物を持って登場。その出来栄えに島崎さんは興奮の様子で「いつまでたっても中二病でいたいと思います!」という宣言まで飛び出した。

最初は頼りないものの、仲間と絆を深めていくことで成長していく王道の主人公・ユーマ、一国のお姫様ではあるものの、剣をとって戦う勇敢さももった序盤の物語の牽引役であるソニア、そして歌巫女として竜と心を通わせることのできるキリカと、それぞれのキャラクターについて紹介した後、島崎さんの口からユーマのもう一つの姿である「煌竜」のCVを緑川さんが担当することが明かされた。なお、作中ではユーマと煌竜が精神世界で対話するシーンがあるそうなので、その内容にも注目だ。

そのほかのメインキャラクターについてだが、瀬戸さんは「カッコイイ」というシンプルな理由からアグナム(CV:宮野真守)が好きだとか。そのカッコよさは見た目だけではなく、使っている武器がエレキギター風味であったりとロックなところにも表れており、そこがいいのだと話した。

また、キリカの兄であるレスティ(CV:中村悠一)については、某作品を連想させるそのキャスティングについて言及。実際、収録の際に中村さんからもその話はあったそうだが、澤田氏によると本当に偶然のキャスティングであり、発表当時は驚いたというエピソードが語られた。

スペシャルライブは最後まで大盛り上がり!

その後はキリカ&ソニア(CV:早見沙織&瀬戸麻沙美)として主題歌である「虹の旋律」のフルバージョンを初披露。「物語をそのままメロディーに表した美しい曲」(早見さん)と表現したように、デュオによるコーラスが綺麗な楽曲となっていた。続いて、その雰囲気とは一転するような激しさとともに下田さんが「awake」(「シャイニング・フォースクロス エリュシオン」主題歌)を熱唱した。

そしてライブコーナーのトリを務めたのは水樹さん。まずは自身が初めて「シャイニング」シリーズの主題歌を担当した「Heart-shaped chant」(「シャイニング・ウィンド」主題歌)を歌い上げると、その後も畳み掛けるように「十字架のスプレッド」(「シャイニング・フォース クロス」主題歌)、「奇跡のメロディア」(「シャイニング・アーク」主題歌)を披露。その圧倒的なパフォーマンスで会場のボルテージは最高潮に達した。

その興奮冷めやらぬまま、最後は出演キャストが勢揃いして「Shining Tears」を合唱。そのまま、各キャストから最新作に向けた意気込み、そして今後の「シャイニング」シリーズへの期待を込めたメッセージをもってイベントは終了となった。

シャイニング ファン フェスタ 2014

日時

2014年11月2日(日)
昼公演 13:30開場/14:30開演
夜公演 17:30開場/18:30開演

場所

幕張イベントホール

主催

株式会社セガ

昼公演内容

演目

  • スペシャルライブ(1)
  • 朗読劇「時空交差点のパン屋さん」
  • オープニング
  • アーケードゲーム紹介
  • スペシャルライブ(2)
  • 朗読劇「格闘編 ~花吹雪く白き頂~」
  • 「シャイニング・レゾナンス」紹介
  • スペシャルライブ(3)
  • エンディング

セットリスト

心に届く詩/Lia(PSP「シャイニング・ハーツ」主題歌)
ローレライの詩/Lia(PSP「シャイニング・ブレイド」主題歌)
BRAVE HEART~輝きの彼方へ~/保志総一朗(アーケード「BLADE ARCUS from Shining」主題歌)
Shining Tears/保志総一朗(PS2「シャイニング・ティアーズ」主題歌)
R.E.D/明坂聡美(アーケード「シャイニング・フォース クロス エクレシア ゼニス」主題歌)
虹の旋律/キリカ&ソニア(CV:早見沙織&瀬戸麻沙美)(PS3「シャイニング・レゾナンス」主題歌)
awake/下田麻美 アーケード「シャイニング・フォース クロス エリュシオン」主題歌)
Heart-shaped chant/水樹奈々(PS2「シャイニング・ウィンド」主題歌)
十字架のスプレッド/水樹奈々(アーケード「シャイニング・フォース クロス」主題歌)
奇跡のメロディア/水樹奈々(PSP「シャイニング・アーク」主題歌)

夜公演内容

演目

  • スペシャルライブ(1)
  • 朗読劇「時空交差点のパン屋さん」
  • オープニング
  • 「シャイニング・レゾナンス」紹介
  • スペシャルライブ(2)
  • 朗読劇「グルメバトル編 ~正義の達人~」
  • アーケードゲーム紹介
  • スペシャルライブ(3)
  • エンディング

セットリスト

心に届く詩/Lia(PSP「シャイニング・ハーツ」主題歌)
ローレライの詩/Lia(PSP「シャイニング・ブレイド」主題歌)
虹の旋律/キリカ&ソニア(CV:早見沙織&瀬戸麻沙美)(PS3「シャイニング・レゾナンス」主題歌)
Shining Tears/保志総一朗(PS2「シャイニング・ティアーズ」主題歌)
LINATIC CRAVE/保志総一朗(PS3「シャイニング・レゾナンス」挿入歌)
R.E.D/明坂聡美(アーケード「シャイニング・フォース クロス エクレシア ゼニス」主題歌)
awake/下田麻美 アーケード「シャイニング・フォース クロス エリュシオン」主題歌)
十字架のスプレッド/水樹奈々(アーケード「シャイニング・フォース クロス」主題歌)
Heart-shaped chant/水樹奈々(PS2「シャイニング・ウィンド」主題歌)
奇跡のメロディア/水樹奈々(PSP「シャイニング・アーク」主題歌)

シャイニング・レゾナンス

セガ

PS3パッケージ

  • 発売日:2014年12月11日
  • 価格:8,222円(税抜)
  • 15歳以上対象
シャイニング・レゾナンス

シャイニング・レゾナンス フィギュア付き特別限定版

セガ

PS3パッケージ

  • 発売日:2014年12月11日
  • 価格:16,800円(税抜)
  • 15歳以上対象
  • シャイニング・ビーチヒロインズ シャイニング・レゾナンス キリカ -水着Ver.-
    キリカの水着コスチュームが使えるプロダクトコード同梱
シャイニング・レゾナンス フィギュア付き特別限定版

シャイニング・レゾナンス

セガ

PS3ダウンロード

  • 発売日:2014年12月11日
  • 価格:8,222円(税抜)
  • 15歳以上対象
  • PS Storeダウンロード版

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(28枚)

(C)SEGA

※画面は開発中のものです。

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

機種
PS3
プラットフォーム
パッケージダウンロード
会社
セガゲームスメディア・ビジョン
シリーズ
シャイニング
ジャンル
RPG
クリエイター
澤田剛Tony火野峻志
公式サイト
http://shining-world.jp/resonance/
  • セガ特集ページ
  • プリコネR特集
  • Figgy
  • セール情報

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
3月23日(木)
2K コレクション NBA 2K23
G-MODEアーカイブス46 ケータイ少女-恋+姫- 恋に落ちたシンデレラ姫
ghostpia シーズンワン
Grim Guardians: Demon Purge
Grim Guardians: Demon Purge 限定版
R-TYPE FINAL 3 EVOLVED
SD シン・仮面ライダー 乱舞
Voice of Cards Trilogy
Voice of Cards Trilogy + DLCセット
Voice of Cards できそこないの巫女
Voice of Cards ドラゴンの島
Voice of Cards 囚われの魔物
こだま日記
ドコにいる?非常口のピクトさん
ヤンデレ裏カノ地雷ちゃん
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ スペシャルコレクションボックス
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ プレミアムボックス
地下水路からの脱出
3月24日(金)
MLB The Show 23(英語版) デジタルデラックスエディション
ドッキリ神回避4
バイオハザード RE:4
バイオハザード RE:4 デラックス エディション
メタルドッグス
3月25日(土)
人形の傷跡
3月28日(火)
MLB The Show 23(英語版)
えとはなっ!~干支っ娘・花札バトル~
イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋
ビタースイート - 家出少女とワケあり同棲生活 - Bitter-Sweet Cohabitation
3月29日(水)
CRIME BOSS: ROCKAY CITY
Gripper
The Last of Us Part I
3月30日(木)
DREDGE
DREDGE Digital Deluxe Edition
PIANOFORTE
THE CHANT
The Guise
Winning Post 10
Winning Post 10 シリーズ30周年記念プレミア厶ボックス
アスカさんはなびかない
インサージェンシー: サンドストーム
シリアルクリーナーズ
ミスト探偵
ユキイロサイン
ライクドリーマー
名門ポケット学院3
3月31日(金)
GGGGG
Total Tank Generals
4月5日(水)
パスパルトゥー2 あるアーティストのキセキ
4月6日(木)
MINDHACK