2015年1月22日、23日に東京国際フォーラムホールA、24日にオリックスホールにて開催している「ファイナルファンタジー」のオーケストラコンサート「Distant Worlds: music from FINAL FANTASY THE JOURNEY OF 100」。ここでは、22日に行われた公演の模様をお届けする。

目次
  1. 「FF」オーケストラコンサート100回公演記念に相応しい盛り上がり!
  2. お馴染みの植松伸夫氏による「ブラボー係」決め
  3. 100回記念公演に相応しいセットリスト!
  4. 第二幕にはこれまでにない大作曲が登場!
  5. セットリスト
  6. 公演後には握手会が開催!
  7. 本日の出演者にインタビュー!100回の公演数は偉業ではない…!?
  8. 公演概要

「FF」オーケストラコンサート100回公演記念に相応しい盛り上がり!

2007年にスウェーデン・ストックホルムを皮切りに日本を含めた世界各地で開催されている「ファイナルファンタジー」(以下「FF」)シリーズのオーケストラコンサートツアー“Distant Worlds music from FINAL FANTASY”。その世界公演回数が今年でついに100回を迎えることを記念して、東京と大阪でオーケストラコンサート“Distant Worlds: music from FINAL FANTASY THE JOURNEY OF 100”が開催されている。

本記事では、2015年1月22日東京国際フォーラムにて行われた東京公演初日の模様をレポートする。セットリストも掲載しているため、これから行われる東京公演二日目、大阪公演に行く人で演奏曲は当日まで楽しみにしたい、という方は、この記事をコンサート終了後に読んでいただけると幸いだ。

物販コーナーは大賑わいで、階段の上まで列が出来ていた。16時~17時20分まで事前物販が行われているので、
混雑を避けたい人は事前物販を利用したい。ただし事前物販に入れるのは、その日の公演のチケット所持者のみ
なので注意が必要だ。また、音楽CD、DVD、Blu-layを5000円以上購入するとFF音楽産みの親の植松伸夫氏と指揮者の
アーニー・ロス氏とのサイン会の参加整理券がもらえるが、整理券は限定100名となっているため、こちらは事前物販に
並ばないと実質整理券が完売してしまう可能性が高いとのこと。パンフレットのみを購入したいという人は、
パンフレットだけの物販があるのでそちらに並んだほうが早く購入できる。

お馴染みの植松伸夫氏による「ブラボー係」決め

「ブラボー係」とは、“Distant Worlds“2012年公演の時に取り入れられた、”ステージに向かってブラボー!と叫ぶ役”の人のことだ。日本人はよくも悪くも礼儀正しく大人しくオーケストラコンサートを見る傾向にあるため、「そんな堅苦しいコンサートではないのだから、もっと好きな曲のときには騒いでほしい」という植松氏の提案により、前回の公演から植松氏自らが客席の誰かをブラボー係に指名している。ブラボー係に任命された人は、率先してステージに向かって「ブラボー!」と叫ぶことになるが、我こそは、という方はぜひブラボー係に挙手をしてみよう。自分を先頭に大きな会場から拍手喝采が巻き起こる様は、一度体験してみるととても快感である。

100回記念公演に相応しいセットリスト!

今回は“Distant Worlds“100回記念公演ということで、「FFI」から「FFXIV」までの楽曲が万遍なく取り上げられた。お馴染みのハープの音色から始まった「プレリュード」で幕を開けたコンサートは、二曲目で既に最高の盛り上がりを見せた。

「Liberi Fatali」(「FFVIII」)では、「FFVIII」の名シーンがスクリーンに映し出された。“Distant Worlds“は映像での演出にも定評のあるコンサートだが、今回はより一層映像に力が入れられており、ただゲーム内のムービーを色々と流すだけではない、プレイした人たちならば必ず「またプレイしなおしたい」と思えるような、思い出を繋ぐ映像となっていた。

「勝利のテーマ」(「FFシリーズ」)で観客に一呼吸いれさせる一幕も、“Distant Worlds“ならではだ。続く「蘇る緑」(「FFVI」)ではショートバージョンながら「FFVI」の感動的なラストシーンを彷彿させる演奏と映像に聞き入った。

そしてスクリーンに「FFVII」のオープニングが映し出されるのと同時に始まったのは「F.F.VIIメインテーマ」(「FFVII」)。歴代のメインテーマの中でもひときわ切ないメロディが目立つ曲だが、壮大なオーケストラで聴くとより一層「FFVII」で初めてミッドガルから出た瞬間に目の前に広大な世界が広がった驚きなどが思い出された。

ここで、アーニー氏からゲストのスーザン・キャロウェイさんが紹介された。スーザンさんはこれまで“Distant Worlds“に何回も参加してきたお馴染みのボーカリスト。今回は「FFXII」の主題歌だった「Kiss Me Good-Bye」を、素晴らしい歌声で歌い上げた。

「ローズ・オブ・メイ」(「FFIX」)が演奏されたあとは、「キャラクターテーマメドレー」(「FFVI」)として、「ティナのテーマ」「魔導士ケフカ」「セリスのテーマ」「ロックのテーマ」などが続けて演奏された。豪華にまとまった一曲には、ブラボーの声が飛び交った。

続いて、アーニー氏が長らく演奏したかったという「Balamb GARDEN~Ami」(「FFVIII」)。どちらも優しい音色の曲だが、今回のオーケストラでの演奏も、その優しさを前面に押し出したものとなっていた。「Ami」は原曲はピアノがメインの曲だが、オーケストラならではのアレンジが施され、より艶やかな一曲となっていた。

「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」(「FFXIII」)では、元々オーケストラ音楽を学んでいた浜渦正志氏ならではの風格がホール内に漂った。

第一部の最後は、“Distant Worlds“で以前にも演奏されたことのある「片翼の天使」(「FFVII」)。スクリーンには「FFVII」と「FFVII アドベントチルドレン」の名シーンが映し出された。何度聞いても“Distant Worlds“アレンジバージョンの「片翼の天使」は素晴らしい、と痛感する一曲だ。

第二幕にはこれまでにない大作曲が登場!

第二幕は、まず「祈りの歌~異界送り」(「FFX」)と、「ザナルカンドにて」(「FFX」)と、シリーズでも人気の「FFX」の中から二曲連続で演奏された。

「祈りの歌」は以前にも“Distant Worlds“で演奏されたことがあるが、今回は新アレンジとなっている。以前に聴いたことがある人も、新たな「祈りの歌」に期待してほしい。スクリーンに映し出される異界送りの映像と共に聴けば、涙があふれること間違いない。

</p>

ここで、アーニー氏よりスクウェア・エニックスの祖堅正慶氏が紹介された。もちろんこの次に演奏される曲は「FFXIV」の楽曲。シリーズの中でもMMORPGというシリーズの性質上、「FFXI」と並ぶ楽曲の多さが目立つ「FFXIV」だが、数ある名曲の中から選ばれたのは「プレリュード」をバトルアレンジにした「天より降りし力」だ。

スクリーンには蛮神イフリート戦、蛮神タイタン戦、蛮神ガルーダ戦などのバトルシーンと共にイベントシーンも満載。「FFXIV」はプレイしたことがない、という人でも、「プレリュード」をバトルアレンジしている曲ということで楽しめること間違いなし。そしてこの曲をいつも聴いている光の戦士ならば、アレンジがゲームバージョンとは違っていることにも気づくだろう。この演奏と映像だけで「FFXIV」をやったことがない層が「FFXIV」をプレイしてみたいと思わせる、そんな内容になっていた。ちなみにスクリーンに流れる映像には、最新のアップデートであるバージョン2.5のメインクエストのものが一部使用されているため、「まだアップデート後のメインクエストが終わっていない!」という人はネタバレに注意が必要だ。

続いて登場したのは、白鳥英美子さん。過去のさまざまな「FF」オーケストラコンサートに登場している白鳥さんだが、“Distant Worlds“で登場するのは初。「いつか帰るところ~Melodies Of Life」を披露した。約15年ほど前の作品にも関わらず、変わらぬ透き通った歌声に、会場が魅了された。この曲を聴くたびに命の重さを考えさせられる、と感じるファンも多いのではないだろうか。

また、「スウィング de チョコボ」も“Distant Worlds“でお馴染み。歴代のシリーズのチョコボがスクリーンに現れる中、なんと今回はステージにもチョコボが登場した。可愛らしいチョコボの姿をぜひ堪能してきてほしい。

続いては、「バトルメドレー2012」。アーニー氏によると「実現できるとは思わなかった」というほどの作品となっている。なんと歴代のシリーズからバトル曲が一曲ずつ選ばれ、合計14曲がひとつのメドレーとなった大作。「戦闘シーン」(「FFI」)、「戦闘シーン」(「FFII」)、「バトル2」(「FFIII」)、「ゴルベーザ四天王とのバトル」(「FFIV」)、「最後の戦い」(「FFV」)、「決戦」(「FFVI」)、「闘う者たち」(「FFVII」)、「Force Your Way」(「FFVIII」)、「バトル1」(「FFIX」)、「Otherworld」(「FFX」)、「Awakening」(「FFXI」)、「ボス戦」(「FFXII」)、「閃光」(「FFXIII」)、そして「プレリュード」(「FFXIV」)で締めくくられたこのメドレーには、会場から惜しみない拍手が送られた。

フィナーレは「FINAL FANTASY」(「FF」シリーズ)。これまでの世界各地の公演を振り返りながらスタッフロールと共に演奏されたこの曲には、目頭を押さえる観客も見られた。

拍手は鳴り止まずアンコールとなったが、残念ながらアンコールの楽曲は現在紹介することが出来ない。会場に行く予定の人も、ぜひアンコールだけはネタバレなしで楽しんでほしい。恐らく「FF」シリーズのファンならば喜ぶ一曲が来るに違いない。

カーテンコールには再びチョコボが登場し、植松氏やアーニー氏と抱き合う姿も。植松氏の愛称である「ノビヨ」コールも飛び交い、大きな歓声に応えるように植松氏とアーニー氏は何度もカーテンコールに登場した。こうして100回目の記念公演となる“Distant Worlds: music from FINAL FANTASY THE JOURNEY OF 100”は熱い歓声の中、閉幕した。

セットリスト

【第一部】
プレリュード(「FF」シリーズ)
Liberi Fatali(「FFVIII」)
勝利のテーマ(「FF」シリーズ)
蘇る緑(「FFVI」)
F.F.VIIメインテーマ(「FFVII」)
Kiss Me Good-Bye(「FFXII」)
ローズ・オブ・メイ(「FFIX」)
キャラクターテーマメドレー(「FFVI」)
Balamb GARDEN~Ami(「FFVIII」)
ファブラ・ノヴァ・クリスタリス(「FFXIII」)
片翼の天使(「FFVII」)

【第二部】
祈りの歌~異界送り(「FFX」)
ザナルカンドにて(「FFX」)
天より降りし力(「FFXIV」)
いつか帰るところ~Melodies Of Life(「FFIX」)
スウィング de チョコボ(「FF」シリーズ)
バトルメドレー2012(「FF」シリーズ)
FINAL FANTASY(「FF」シリーズ)

公演後には握手会が開催!

CD物販購入者を対象にした“Meet & Greet”という握手&サイン会が公演後に開催。先着100名という狭き門を突破して整理券をゲットしたファンたちと、スーザンさん、アーニー氏、植松氏とが、楽しい時間を過ごしていた。

サインを入れてもらえるのは、今回の“Distant Worlds: music from FINAL FANTASY THE JOURNEY OF 100”の公演ポスター。短い時間ながらファンの熱いメッセージに丁寧に答えていく出演者たちに、ファンたちも興奮を隠しきれない様子だった。

本日の出演者にインタビュー!100回の公演数は偉業ではない…!?

左から植松伸夫氏、スーザン・キャロウェイさん、チョコボ(特別出演)、白鳥英美子さん、アーニー・ロス氏

――最初に、記念すべき100回目の公演を終えての感想を教えてください。

アーニー氏:信じられない! ここまで長くやってこれて、本当に嬉しいです。最後のクレジットで昔からの写真を見たときには、これだけのことをやってきたんだな、と改めて感慨深く思いました。あとレパートリーがこんなに増えているということにも驚きです。“Distant Worlds“がレパートリーももう100曲以上になっているんですね。それでもまた新曲が書かれていて初演で演奏できるということが嬉しいです。新しいゲストも迎え、白鳥さん今日はありがとうございました。来週はニュージャージーでコンサートがあります。これからも育っていくようなそんなコンサートに参加できてうれしいです。チョコボも今日はどうもありがとう!

白鳥さん:私は本当に皆さんが100回という偉業をたてたことに驚いています。私はこれまでの「FF」オーケストラコンサートには3回ほど出演したことがあるのですが、“Distant Worlds“シリーズは初めてで、100回という数字には驚きばかりです。今日初めて一部からずっと聴かせていただき、ゲーム音楽という枠から外れて、クラシックのコンサートを聴いているような、それでいて迫力のある素晴らしいコンサートだったと思います。これからも120回、130回と続けていかれると思いますが、また参加させてもらえたら嬉しいです。

スーザンさん:本当に信じられないです。ずっと、このコンサートに参加させてもらっています。才能豊かな二人と一緒にやらせてもらって、私はおかげで仕事がとても楽しくやらせてもらっています。「FFXIV」もとても素敵でした。こんなに楽しいことに参加できて、本当に幸せです。楽しかったので、100回公演までもあっという間でした。

植松氏:冷静に数を数えるとすごいなと思うんですが、別に100回を目指してやっているわけじゃなくて、ちっちゃいできることを続けさせてもらっただけなんですよね。だから僕は偉業だとは思っていないですね。みんなでできることを続けてきただけなので。でもいつもやるたびに楽しいので、これからもこういう機会が増えるといいなぁ、と。そのためには、もっと美しいメロディの曲と、みんながウキウキするような激しいバトル曲のようなアップテンポの曲とを、これからもバランスよく作っていきたいなぁと思います。多分レパートリー全部使ったら一週間のコンサートが出来るんじゃないかなぁ。「ファイナルファンタジーウィーク!」みたいな(笑)。これからも応援してください。

――今日のオーディエンスの雰囲気はどうでしたか?

植松氏:いや、静かだったですねぇ(笑)。“Distant Worlds“は海外のほうが公演数が多いけれど、いい意味で日本の方々は礼儀正しいというのがあって、喜んでもらえているのか、この曲は俺が聴きたい曲じゃないんだよと不満に思われているのか、ちょっとわかりにくい感じなんですよね。だからステージの冒頭でも言ったんですが、全然かしこまるコンサートじゃないと思うんですよ。皆さん大好きなゲームの音楽を聴きに来ているだけなので、好きな曲がきたらもっとはしゃいでほしいですね。そうしたらちょっと面白いコンサートになるんじゃないでしょうか。観客がガヤガヤしているオーケストラコンサートっていいじゃないですか。新しくて。なので、明日(1月23日)と大阪も、もっと煽ります。

――まだ“Distant Worlds“では演奏したことがないけれど、いずれやりたいという曲があったら教えてください。

植松氏:「FFIX」のゲーム中に出てきた寸劇みたいなところがあるんですけど、音楽は流れてはいるんですが、劇自体はゲーム中では見せていないんですよ。それをまんま劇にしちゃうと面白いかな、と思いますね。

――「マリアとドラクゥ」みたいな感じでですか?

植松氏:そう、「マリアとドラクゥ」みたいな。それとか、こういうシリーズで続けていってもいいですし、オーケストラとバンドが一緒に演奏する曲が増えてもいいかな、とも思いますし、中には弦楽四重奏のコーナーとか、木管四重奏のコーナーがあってもいいかな、とか、そういうひとつのコンサートの中でのバリエーションというのはまだまだつけられると思います。

――植松さんのバンドの「EARTHBOUND PAPAS」との共演もありえますか?

植松氏:いつかやろうと思っているんですけど、なかなかリハーサルとか時間がかかるもので(笑)。でもいつかやってみたいなとは思っています。あと、お客さんが興味があるんだったら”VOICES”(※2006年2月18日にパシフィコ横浜国立大ホールで行われた”VOICES music from FINAL FANTASY”のこと)の2をやりたいですね。久々に歌ものだけで構成されたプログラムをやりたいです。あれももう10年近く前ですね。

白鳥さん:早くやって頂かないと、もうちょっとどれくらいまで歌えるかわからないので(笑)

植松氏:スクエニさんがご興味がおありでしたら!(笑)よろしくお願いします。

――今回の選曲はどういう基準で選んだのでしょうか?

アーニー氏:色々な要素を考えます。日本で既に演奏していた曲だったか、なども選考の要素です。或いは「何回記念」ですとか「○○スペシャル」といったような記念の公演に沿ったものであるかとかも考えます。例えば「FFVI」のトリビュートというのをやりましたし、「FFIX」を取り上げたこともありました。

あと、コンサートを構成するときに、後半のほうに”エピック”と呼ばれる巨大叙事詩的な中核となるナンバーを入れることにしています。今回の場合は「バトルメドレー2012」でした。これまで「FFIV」のオペラ(「マリアとドラクゥ」)ですとか、「Dancing Mad」(「妖星乱舞」)を主軸に置いて考えたこともありますけど今回は「バトルメドレー2012」で、あれが録音した時のコンセプトとしては「生で演奏することはないだろう」ということで録音したもので、それがまさか今日こうして演奏できることになって、とても興奮しています。長くなりましたが、皆さんに新鮮に受け取っていただけるように、ということを考えながら選曲しています。

――白鳥さん、「FFIX」が発売されて15年が経ちますが、今日歌われてお気持ちを伺わせてください。

白鳥さん:私も今日どれくらい経ったのかな、と考えていて、ああ15年も経ったんだと思うと本当に感慨深いものがあります。最初に歌わせていただいたときは15歳若かったのですんなり歌えたんですけれども、いまや還暦もすぎ、そんな私があの時と同じように同じキーで歌えるのかな、と思ったんですが、実際に歌えている自分も嬉しいし、こうしてまた呼んでいただけたことも嬉しいので、時を経て植松さんから頂いた楽曲を初めて歌った時の新鮮な気持ちが今日すごくよみがえりました。自分でもとても興奮して、感動しました。今日はものすごく緊張して歌っていたので、明日(1月23日)、明後日(1月24日大阪公演)はもう少しリラックスして歌いたいと思います。

――――ありがとうございました!

公演概要

公演名:Distant Worlds: music from ファイナルファンタジーTHE JOURNEY OF 100
指揮:Arnie Roth(アーニー・ロス)
オーケストラ:
東京公演:東京フィルハーモニー交響楽団
大阪公演:Osaka Theatre Philharmony Orchestra
ソリスト:白鳥英美子/Susan Calloway(スーザン・キャロウェイ)

東京公演

日程

2015年1月22日(木) 18:00開場/19:00開演
2015年1月23日(金) 18:00開場/19:00開演

会場

東京国際フォーラム ホールA

料金

S席 9100円[税込]/A席 6500円[税込]
※3歳以下のお子様のご入場はお断りいたします。チケットはおひとり様1枚必要です。

お問い合わせ

キョードー東京 0570-550-799

大阪公演

日程

2015年1月24日(土) 17:00開場/18:00開演

会場

オリックス劇場

料金

全席指定 9100円[税込]
※3歳以下のお子様のご入場はお断りいたします。チケットはおひとり様1枚必要です。

お問い合わせ

キョードーインフォメーション 06-7732-8888

※メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー