2016年6月4日、バンダイナムコエンターテインメントは千葉・舞浜アンフィシアターにて、ゲーム「スーパーロボット」大戦シリーズの25周年を記念したイベント「スーパーロボット大戦 鋼の超感謝祭2016~25周年の感謝をこめて~」を開催した。

「スーパーロボット大戦」シリーズは、「機動戦士ガンダム」や「マジンガーZ」「ゲッターロボ」といった歴代の人気ロボットアニメが一挙に集結し、さまざまなクロスオーバーによるドラマを生み出すシミュレーションRPG。1991年に第1作目となる初代「スーパーロボット大戦」が発売されて以降、約90作品以上もの数のタイトルが生み出されてきたシリーズだ。

今回の感謝祭はその25周年を記念したもので、シリーズにゆかりのある豪華キャスト陣や、歴代のロボットアニメ主題化を手がけたアーティスト陣が集結。さらにはシリーズ最新作のサプライズ発表など、盛りたくさんとなったイベントの模様をお届けする。

会場ではシリーズに登場した数々のロボットのフィギュアの展示や、
シリーズの歴史を確認できる年表などの展示も行われていた
開演前には、バンダイナムコエンターテインメント代表取締役社長・大下聡氏による
ファンへの感謝の挨拶も行われた

イベント前半部では、ゲームの最新情報が目白押し!

記念すべきイベントの幕開けを飾るのは、数多くのロボットアニメで主人公を演じてきた声優・神谷明さんと、アニメソングの歴史を形作ってきた「アニキ」こと歌手の水木一郎さんという、「スーパーロボット大戦」シリーズには欠かすことのできない2大巨匠。

これまでの感謝祭においても、空を飛んだり太鼓を叩いたりと、ド派手な演出で客席の度肝を抜いてきた水木さんだが、なんと今回はステージから客席の間近へと瞬時に移動する「水木イリュージョン」によって登場! 間近の距離で歌われる、グレートマジンガーの主題歌「おれはグレートマジンガー」に、客席もいきなり大興奮に包まれることに。

そんな大盛り上がりのオープニングの後には、本日のメイン司会を務める声優の置鮎龍太郎さんに加え、相沢舞さん、スパロボ大好きお笑い芸人「がっつきたいか」の二人、そしてシリーズの顔と言っても過言ではないプロデューサー・寺田貴信氏ら、お馴染みの面々も登壇。

シリーズの誕生から人生の約半分を「スーパーロボット大戦」シリーズに費やしているという寺田氏は、25年間を振り返り、かつて神谷さんが教官役として出演していたCMをともに懐かしむという一幕も。当時の記憶は神谷さんもよく覚えているようで、炎が瞳に映る演出をすると決まった時、1時間半以上もの間照明待ちになっていたという、その当時ならではの苦労話も明かされていた。

イベント中はシリーズ作品に関わる最新情報の発表も行われ、まずは6月30日に発売を予定されている「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」のPVが公開に。歴代でも屈指のクオリティを誇る美麗な戦闘アニメーションの数々に客席が釘付けになる中、会場を大きく沸き上がらせたのが、派生作品「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」の主人公であるハーケン・ブロウニングのサプライズ参戦!

さらに登場が不安視されていた「D」のヒロイン、グラキエースがフォルテギガスにジョシュアと同乗していることも確認されるという驚きの内容となっており、ファンを大いに喜ばせていた。

その後には島﨑信長さん、日笠陽子さん、檜山修之さん、緑川光さんらキャスト陣と、寺田氏・塚中氏の両ゲームプロデューサーが「ムーン・デュエラーズ」にまつわるさまざまなトークを展開。

やはり話題の中心となるのは新たに参戦が決まったハーケン・ブロウニングで、塚中氏が「無限のフロンティア」でもプロデューサーを務めていたことが参戦のきっかけになったそうで、演じる檜山さんにとっても念願の「OG」シリーズ本編への出演でもあったのだとか。なお「無限のフロンティア」では同じゲシュペンストでも「OG」本編とはサイズなどの設定が異なっているが、今回ハーケンが搭乗しているのは、「OG」本編の世界で新たに作られたものなのだそうだ。

さらに「無限のフロンティア」からはハーケンだけではなく、その仲間であるアシェン・ブレイデルもゲシュペンスト・ハーケンのサブパイロットとしての参戦することに。アシェン自身の乗り換えはできないものの、ゲシュペンスト・ハーケンはメインパイロットを乗せ替え可能となっており、全キャラクターにアシェンとの特殊台詞パターンが用意されているという。

収録に関連したエピソードでは、本作の主人公にあたる、紫雲統夜を演じる島崎さんは相当な数の音声パターンを収録したと話していたが、これはカティア・テニア・メルアら、「J」に登場する3人のヒロインとの絡みに加えて、統夜自身にも初期と中期以降で別の台詞パターンが用意されているためで、その総数は長い歴史をもつ「スーパーロボット大戦」シリーズ史上でも最多記録となったのだとか。

シリーズに音声がつきはじめた当時は、複数作品の主人公を演じていた神谷さんでも紙2枚程度の台詞量しかなかったそうで、長い歴史を重ねたシリーズだからこその味わえる進歩にキャスト陣自身も驚いていた様子だった。

さらに「ムーン・デュエラーズ」でも主題歌を担当するJAM Projectも登場し、主題歌「Shining storm」を熱唱。「スーパーロボット大戦」にピッタリな熱い楽曲を披露し、コーナーを締めくくった。

続いて行われたのは、現在配信中のスマートフォン向けアプリ「スーパーロボット大戦X-Ω」に関連したコーナー。

今回明らかにされたのは、「レアリティ覚醒の対象となるユニットは好きな原作を選択できる」「限界突破を同名の別タイプのユニットでも可能に」「新要素のアリーナモードは通常のリアルタイム戦闘ではなくコマンド式」「ロード時間、エラー時のAP消費の改善」といった、以前の生放送で告知されていた大型アップデートに関する続報の詳細。

またパイロットの見た目を変更することができるパイロットパーツの効果により、ユーザーからの声がもっとも大きかったという、一部のパイロットの音声がいよいよ実装されることに(会場では石丸博也さん演じる兜甲児の音声が公開されたのみとなっていたが、他のキャラクターも音声が順次追加されていくとのこと)。さらには、「ムーン・デュエラーズ」の主人公機である「グランティード」も期間限定という形で参戦する。

ここからのトークパートには、相沢さん、緑川さん、寺田氏という布陣に加え、三上枝織さんも登場しており、相沢さんとともに「X-Ω」の新情報を紹介していたのだが、ここで「X-Ω」でプレイヤーをサポートしてくれるオペレーターであるオリーヴ・オペールの声を三上枝織さんが担当することが明らかに。

実は三上さんは声優にデビューしたばかりの頃、「スパロボ学園」のヒロイン・瀬戸咲夜のPVの声を担当していたという「スーパーロボット大戦」シリーズとの縁があり、こうして再びシリーズに関わることができることに、感慨深い喜びを感じていた様子だった。

なおオリーヴは従来のオペレーターだけではなくパイロットとしても参戦し、専用のロボットも用意されることになる。主人公・アサヒとヒロイン・シャッテの二人に関してもボイスの実装を検討しているそうで、どれもプレイヤーからの人気が高いキャラクターたちだけに、ファンには嬉しい追加要素となりそうだ。

新情報の発表の後には、25周年にかけて、ガチャなどに使用できるΩクリスタル25個を賭けて、緑川さんが現在ゲーム内で行われているイベントの最高難易度クエストに挑戦することに。

全プレイヤーからの期待のかかった責任重大な挑戦に、さすがのゲーマー・緑川さんもすっかり弱気になっていたものの、今回の挑戦に使われたのがイベントの特攻効果(対象クエストで性能が大きく上昇する)をもつウイングガンダムゼロカスタムやゼーガペイン・アルティールらのユニットが多数編成された夢のパーティだったこともあって、最後は「ツインバスターライフル最大出力」を連射するというアニメのラストシーンを思わせる締めくくりで、見事最高難易度クエストをクリアすることに成功。

25周年記念ツイートキャンペーンとあわせて、50個のΩクリスタルが全プレイヤーに配布されるという嬉しい結果となった。

その後には、鈴村健一さん・水樹奈々さんによるナレーションの元、とっておきの発表が飛び出すことになる。

スクリーンに「25周年記念作品第2弾」の文字が映し出されると、会場に大きなどよめきが巻き起こる中、万を持して発表されたのが、既に速報でもお伝えしたシリーズ最新作・PS4/PS Vita向けソフト「スーパーロボット大戦V」。

よりパワーアップしたアニメーションで動き回る人気ロボットたちの勇姿に加え、久々の「機動戦士ガンダムZZ」「劇場版 機動戦艦ナデシコ」の参戦で大きな歓声が上がったかと思いきや、続く新規参戦枠として「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」「鋼鉄の7人」までの「機動戦士クロスボーンガンダム」「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」「真マジンガーZERO vs暗黒大将軍」「勇者特急マイトガイン」さらには「宇宙戦艦ヤマト 2199」の名前が発表されると、会場は凄まじい盛り上がりに!

特に参戦は難しいだろうとファンの間でも囁かれていた「閃光のハサウェイ」「勇者特急マイトガイン」「宇宙戦艦ヤマト 2199」の名前が登場した時の歓声たるや凄まじいものがあり、誰もが参戦を本当に待ちわびていた様子がひしひしと伝わってきていた。

PV上映後には、「V(ボヤージュ)」というタイトルに関して「あの作品がいないじゃないかと絶対突っ込まれると思いましたが、タイトルは最近決まったものなんです」と、作品名に「V」のついたあれこれがいないことに関して寺田氏が弁明(?)する一幕も。

今回は「Zシリーズ」のような連作ではなく、単体で完結した物語となり、参戦作品の内「閃光のハサウェイ」「真マジンガーZERO」「機動戦士クロスボーンガンダム 鋼鉄の7人」「ヱヴァンゲリオン 新劇場版:Q」に関しては、機体のみの参戦となることも予め説明されていた。ただPVには、Ξガンダムに搭乗した青年期のハサウェイの姿が確認されており、どのような扱いになるのか気になるところだ。

また巨大ロボットが登場しない「ヤマト」参戦に関して、寺田氏自身も以前から難しいと公言していたのだが、アフレコの際に鈴村さんから強い参戦の要望を寄せられていたのに加え、バンダイナムコエンターテインメント側から「ヤマト参戦のどうですか」という提案を受け、ロボットがメインではない作品以外にも可能性を探っていこうと、参戦を決めたのだという。

「スーパーロボット大戦」の中では異端ともいえるヤマトの参戦は、ファンに受け入れてもらえるか夢にも見るくらい不安だったという寺田氏だったが、即座に客席からは盛大な拍手が響き渡ることとなり、その不安は杞憂に終わった様子。

鈴村さんだけではなく緑川さん、置鮎さん、檜山さんら、ベテランキャスト陣は皆ヤマトを見て育ったヤマト世代ということもあり、プラモデルや工作をしたという子供時代の思い出話にも花を咲かせていた。

水樹奈々さんは「無限のフロンティア」ではネージュ・ハウゼン役を務め、主題歌も担当していたものの、本編シリーズには「クロスアンジュ」のアンジュが初参加。水樹さんも「とにかく叫んだ」と思い返すほど収録台詞もかなり多いようで、アンジュ以外のヒロインも大勢登場するとのことだPVでもアンジュと同じ第一中隊に所属するヒルダの姿も確認できた。

実は置鮎さんは、今日のイベントにあわせてしっかりとTVアニメもチェックしていたそうで、「なんという破廉恥な話なのか!」と、第一話から凄まじい境遇を辿ることになるアンジュの姿に衝撃を受けていた様子だった。

一方、こちらもファンから待望となる「勇者シリーズ」からの参戦を果たした「勇者特急マイトガイン」は、置鮎さん、檜山さん、緑川さんの初共演作でもあり、鈴村さんと水樹さんも子供の頃に視聴者として楽しんでいたのだとか。

緑川さん演じる雷張ジョーは、その後の緑川さんの無口キャラの元祖とも言える存在だが、今回の収録ではこれでもかというくらい喋りまくったのだという。当時の思い出として、緑川さんがマイトガインのファンから、生まれて初めてのサインをお願いされた時、雷張ジョーの「雷」の字を「電」の字に間違えて書いてしまったという失敗談も明かし、会場の笑いを誘っていた。

また本作でも、繁体字、韓国語、英語の3言語ローカライズが決定しており、アジアでの展開にも力を入れていくという。発売予定時期は2017年とまだ少し先となっているが、「ムーン・デュエラーズ」の発売後も、まだまだ「スーパーロボット大戦」シリーズの熱気は衰えることはなさそうだ。

ライブパートでは、ついにささきいさおさんが「スーパーロボット大戦 感謝祭」へ!

ここからは、感謝祭も後半戦のライブパートへ突入。その冒頭を飾ったのは、水木一郎さんと並ぶもう一人のアニメソング界のレジェンドとも言えるささきいさおさんで、最新作「スーパーロボット大戦V」にも参戦が決まった「宇宙戦艦ヤマト」のオープニング主題歌「宇宙戦艦ヤマト」を大喝采の中熱唱する。

感謝祭にも初参加となるささきさんだが、出演が決まった当初は「なんでスパロボでヤマトを?」と不思議に思っていたそうで、後になってまさかの参戦が実現したことを知り、合点がいったのだとか。アニメソングイベントとはまた趣の異なる、感謝祭ならではの会場の熱気にも感激していた様子で、「生きていて良かった」とコメントしていたほどだった。

その後は、置鮎さんに代わって寺田氏が司会を務めつつ、ささきいさおさん・神谷明さん・水木一郎さんという、まさにロボットアニメ界の生える伝説ともいえる、錚々たる面々が集まったトークが行われることに。

「ゲッターロボ」でも関係のあるささきさんと神谷さんの親交は深く、「科学忍者隊ガッチャマン」を放送していた当時、神谷さんを初めてアニメイベントに招いて出演させたのは、他ならぬささきさんだったのだとか。

その神谷さんは初めてシリーズで声がつくようになった頃、「ゲッターロボ」で共演したキートン山田さんや八奈見乗児さんらと「アニメから20年が経っても演じさせてもらう機会がいただけるのはありがたい」と話していたことを今でも覚えているそうで、それがこうして現在も、若い人たちに受け継がれながらシリーズとして進化し続けていることに感動を覚えていると、感慨深げに語っていた。

一方、水木さんは「スーパーロボット大戦」との思い出として、当時すごいゲームがあるという話を聞いてゲームを早速プレイしたものの、音楽面でボーカルが入っていないことを残念に思っており、シリーズのテーマソングを歌えないか寺田さんに直々に提案したことが、「スーパーロボット大戦」シリーズに関わるきっかけになったのだとか。

感謝祭ではすっかりお馴染みになりつつある冒頭の登場演出に関しても、冒頭で失敗してしまうとイベントが台無しになってしまうため、毎回かなり緊張しながら本番に臨んでいるという。実は今回の感謝祭の打ち合わせでもスタッフの間で最初に議題となったのが「水木さんの登場演出をどうするか」であったことが明かされると、客席からは一際大きな笑いがわき起こっていた。

そんな和やかなムードから一変、ライブでは数え切れないほどのロボットアニメの主題歌を担当する水木さんが先陣を切って登壇し、「鋼鉄ジーグのうた」(「鋼鉄ジーグ」主題歌)「コン・バトラーVのテーマ」(「超電磁ロボ コン・バトラーV」主題歌)「今がその時だ」(「真!ゲッターロボ 世界最後の日」主題歌)、「鋼の方舟」(ハガネ・テーマソング)と、ロボットアニメから「スーパーロボット大戦」オリジナル曲まで、多岐に渡る楽曲を熱唱。その力強い歌声で、会場を熱く、激しく盛り上げていく。

それに続くのは、主に「スーパーロボット大戦OG」シリーズとの関わりが深い、美鄉あきさん。先ほどまでの猛々しい雰囲気から一変、「スーパーロボット大戦 ジ・インスペクター」のエンディング主題歌「僕らの自由」のポップな楽曲で、その美しい歌声を響き渡らせ、会場を魅了していく。

続く米倉千尋さんは、代表曲である「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」主題歌「嵐の中で輝いて」を歌いながら登場。サビの部分では、客席も一体になって声を張り上げるという盛り上がりで、会場の熱気をさらに高めていく。

神谷明さんによる生「チェンジ!ゲッターワン!」の掛け声とともに、「ゲッターロボ!」(「ゲッターロボ」主題歌)を歌いながら登場したのは、もちろんささきいさおさん。さらにささきさんは、「スーパーロボット大戦」の原点とも言える、ゲッターロボやグレートマジンガー、グレンダイザーといったスーパーロボットが夢の共演を果たした「グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦!大海獣」の主題歌「いざ行け!ロボット軍団」を、作中のスーパーロボットたちに負けないパワフルな歌声で歌い上げ、大勢のロボットアニメファンたちを熱狂の渦へと巻き込んでいく。

そんな生ける伝説達の後を受ける形で登場した声優界の歌姫・水樹奈々さんが歌うのは、「スーパーロボット大戦V」への参戦が発表されたばかりの「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」のオープニングテーマ「禁断のレジスタンス」。

さらには同じく「ムーン・デュエラーズ」への参戦が決定したハーケンも登場する「無限のフロンティア EXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ」のテーマソング「UNCHAIN∞WORLD」が続くという、どちらも最高のタイミングとなった選曲に客席のコールも自然と熱が入り、会場のボルテージも最高潮へと達することに。

いよいよ大詰めを迎えるライブパートを締めくくるのは、「スパロボがなければ今の自分たちはいない」と断言するほど関わりが深く、シリーズの歴史においても絶対に欠かすことのできない存在であるJAM Project!

「鋼のレジスタンス」(「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」主題歌)を皮切りに、熱い叫びが象徴的な「Rocks」(「スーパーロボット大戦OG Original Generations」主題歌)、そしてJAM Project自身の代表曲とも言える「SKILL」(第2次スーパーロボット大戦主題歌)らの楽曲を立て続けに熱唱。

さらには、グループ結成当初のリーダーであり、JAM Projectメンバーがもっともリスペクトする存在であるという水木一郎さんも加わり、「スーパーロボット大戦」との縁の始まりの楽曲である「鋼の救世主」(スーパーロボット大戦α外伝主題歌)をともに歌い上げるという、往年のシリーズファンにとってはたまらない共演で、最高のクライマックスが演出されることになった。

最後には、本日の出演者が集合し、それぞれから「スーパーロボット大戦」の25周年を祝福するメッセージが贈られた後、ライブパート終了後に一人だけ姿を見せていなかった水木さんが、「マジンガーZ」でのマジンガー出撃シーンのように、舞台下からせり上がりながら登場!

ここでスーパーロボットアニメの元祖ともいえる「マジンガーZ」の主題歌「マジンガーZ」を、出演者全員で代わる代わるに歌い上げるという、ここでしか聞けない夢のサプライズセッションが行われる中、シリーズ25周年を飾るに相応しいイベントの幕は下ろされた。

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(55枚)

(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
(C)賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
(C)カラー
(C)Go Nagai・Yoshiaki Tabata・Yuuki Yogo/Dynamic Planning
(C)サンライズ
(C)SUNRISE/PROJECT ANGE
(C)ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
(C)創通・サンライズ
(C)永井豪/ダイナミック企画
(C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
(C)2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会

※画面は開発中のものです。

関連ワード

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

  • セール情報
  • プリコネR特集
  • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
2024-04-12
Outer Terror
2024-04-12
WOWOWOW KORONE BOX
2024-04-15
PERISH
2024-04-16
Grounded
2024-04-16
Harold Halibut
2024-04-16
デイヴ・ザ・ダイバー
2024-04-16
晴空物語 もふもふランド
2024-04-17
HIT : The World
2024-04-17
Sagres
2024-04-18
ARK: Survival Ascended
2024-04-18
EGGコンソール ハイドライドII PC-8801
2024-04-18
Picross -LogiartGrimoire-
2024-04-18
SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション
2024-04-18
UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも
2024-04-18
いっき団結
2024-04-18
みんなと街コロ
2024-04-18
ココロシャッフル - Spirit Swap -
2024-04-18
バニーガーデン
2024-04-18
フェイファーム ようこそ精霊の島アゾリアへ
2024-04-18
同級生リメイクCSver
2024-04-18
食魂徒 ~百花妖乱~
2024-04-19
SOUL COVENANT
2024-04-19
ウムランギジェネレーション
2024-04-19
ビックリマン・ワンダーコレクション
2024-04-19
ロロパズミクス
2024-04-23
百英雄伝
2024-04-24
ザァオ:ケンゼラの物語
2024-04-25
BEHOLGAR
2024-04-25
Library of Ruina
2024-04-25
SAND LAND
2024-04-25
けもの道☆ガーリッシュスクエア
2024-04-25
わんことあそぼ! めざせドッグトレーナー!
2024-04-25
サガ エメラルド ビヨンド
2024-04-25
ママにゲーム隠された コレクション
2024-04-25
メガトン級ムサシW
2024-04-25
ヴァガンテ
2024-04-25
重装機兵レイノス2 サターントリビュート
2024-04-25
鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!
2024-04-26
Manor Lords
2024-04-26
Miko in Maguma
2024-04-26
Stellar Blade
2024-04-26
トリガーハート エグゼリカ
2024-04-26
剣と魔法と学園モノ。2G Remaster Edition
2024-04-26
剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition
2024-04-26
妄想凶ザナトリウム
2024-04-26
最恐 -青鬼-
2024-04-28
エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン
2024-04-30
フロントミッション セカンド:リメイク