Dangen Entertainmentは、9月21日より幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ 2017」について、7つのインディータイトルを出展すると発表した。

出展タイトル一覧

アシュラ(第9ホール - A53)

2017年10月2日発売予定(Steam)

本タイトルはインド神話の世界を舞台にディアブロ、アイザックの伝説などクラシックゲームにインスパイアされたハックアンドスラッシュローグライクのゲームとなります。今年の5月、京都にて開催されたインディーゲームの祭典【A 5th of BitSummit】で国際賞を受賞。国内外でも数多くの賞を受賞し注目を浴びている「アシュラ」が遂に日本上陸!

</p>

Brave Earth:Prologue(第9ホール - A51)

「Brave Earth:Prologue」(ブレイブ・アース・プロローグ)はファミコンのドット絵風の骨太ジャンプアクションゲームです。悪魔城ドラキュラ、忍者龍剣伝などの名作にインスパイアされ、シビアなプレイとハイペースな激闘アクションの両立を見どころとしています。手作りの美しいステージで待ち受ける精巧な仕掛けはフラストを通り越してプレイヤーを熱中させることでしょう。プレイスタイルの異なる3人の主人公が活躍するストーリーにご期待ください!

CrossCode(第9ホール - A48)

「CrossCode」は、はるか遠い未来を舞台に繰り広げられる、レトロ系2DアクションRPGです。自然な物理演算処理、ハイテンポな戦闘、キャラクター育成、謎解き要素などが盛り込まれた奥深いSFストーリーを、スーパーファミコンライクな16ビットグラフィックスでお楽しみいただけます。記憶と言葉を失った主人公のレアを操り、仮想世界「クロスワールド」にログインし、他のプレイヤーとの交流を通して、記憶を取り戻す冒険に旅立ちます。記憶がよみがえるにつれて、クロスワールドに潜むミステリーが解き明かされ、レアがこのゲーム空間に取り残された謎が明らかになっていきます。

Fight Knight(第9ホール - B45)

「FIGHT NIGHT」は1人称ダンジョン探索+ハイテンポアクションがミックスされたゲームです。プレイヤーは目の前にそびえる巨大な塔の攻略を目指しながら、FIGHT NIGHTの物語そのものや、敵、味方について学んでいきます。さまざまなパズルを解き、遺跡を収集し、FIGHT NIGHTを成長をさせます。敵とのエンカウンターはリアルタイムに発生し、グリッド状での近接バトルが見ものです。ちょっとした戦略要素と反射神経がバトルの勝利に必要となります。塔をくまなく攻略し、そこで待ち構える敵を倒す事ができるか!?

Iconoclasts(第9ホール - A50)

「Iconoclasts」(イコノクラスツ)は圧倒的なスケールとビジュアルの一大アクションアドベンチャーゲーム。キレッキレのプレイ感、精巧なパズル、そして巨大ボスとの激戦の数々!はねっかえりメカニックのロビン率いるヘンテコな仲間たちとともに、崩れつつある世界で真実と意義を追い求める旅が始まります。危険と謎の渦巻く美麗な各地を探検し、ロビンたちとともに「ワン・コンサーン」、そして自分たち自身の暗き真実を突き止めましょう。旧世界のがれきの中から新たな世界を生み出せるその日まで。

ソロインディー開発者 Joakim Sandberg(ヨアキム・サンドバーグ)が丸7年を費やしたこの力作で目を見張るアクション、破天荒な立ちまわり、そして心の奥底へと飛び込んでくる感情のジェットコースターをご体験あれ!

Necrobarista(第9ホール - B23)

魔法のメルボルンのカフェでの、最後の一夜に起こる死者の帰還…「Necrobarista」は、超自然的サスペンスストーリーと、アニメ表現にインスパイアされたスタイリッシュなカットインとが組み合わされたオリジナルのノベルゲームです。Necrobaristaは、2018年にPC、PS4、ニンテンドースイッチで英語、中国語、日本語で世界中にリリースされます。

The TakeOver(第9ホール - A54)

「The TakeOver」はファイナルファイトやベア・ナックルにインスパイアされた本格アクションゲームです。基本プレイはこれらの伝統的なゲームをベースにしていますが、よりアップグレードされたコンボシステム、スピード感あふれるゲームプレイ、またモダンなビジュアルがゲームの売りです。3Dの背景と高解像度のプリレンダリングされた映像との組み合わせで、フルHDを念頭にデザインされています。

誘拐された少女を救うリベンジのために、3人組のアクションヒーローのから1人を選ぶ。イーサンの高速キックか、コナーの圧倒的なスープレックスを選ぶのか…あらゆる種類の格闘ゲームファンのうなずくキャラクターが存在しています。

※メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー