フォワードワークスは本日7月30日、東京・秋葉原のUDXシアターにて、「アークザラッド」シリーズ新作発表会を開催、スマートフォン向けアプリ「アークザラッド R」を発表した。

発表会の開始後、トレーラーとともに最新作のタイトルが「アークザラッド R」であることが発表。その後、壇上に姿を見せたエグゼクティブディレクター・川口智基氏より、「アークザラッド」シリーズの概要、ならびに「アークザラッドI・II」のストーリーが紹介されるとともに、「アークザラッド R」が「アークザラMuseDashッドII」のその後を描くタイトルとして制作されていることが明かされる。

川口智基氏

ここで本作のプロモーションムービーが上映されると、「アークザラッドII」の10年後の世界が舞台となっており、復興の真っただ中にいる世界の中で、崩壊前の技術を復活させた軍事帝国「アルカディア」が平和を再び脅かしているという本作の世界観が語らえる。また、水上都市国家「ミルマーナ」の自警団に所属する主人公「ハルト」と謎多きヒロイン「ミズハ」、そして歴代キャラクターたちが登場することや、主要スタッフも紹介された。

(左から)新川はるか氏、佐藤悠平氏

続いては、ゲームの開発に携わる新川はるか氏(オルトプラス 第3スタジオ スタジオ長)、佐藤悠平氏(オルトプラス 第3スタジオ)より、バトルパートのデモプレイが披露されることに。ユニットの初期配置を設定して戦闘を開始、その後画面上部に表示された行動順に沿って順番に行動していくシミュレーションバトルが展開する。

シリーズおなじみのバトルを意識しつつも、スマートフォンならではのアプローチとして、マスの移動はタップ操作で遊びやすくなっているほか、基本は敵に接近して攻撃を加えていくシンプルな作りになっている。

また、キャラクターにはオートスキルが用意されており、例えばヒロインのミズハは行動後、範囲内のキャラクターのHPを回復する。また、キャラクターごとに設定された行動で溜まっていくMPを用いたアクティブスキルは、カットインとともに発動する、いわゆる必殺技としての立ち位置となっている。

本作のゲームサイクルは、シナリオを読み進めながらバトルクエストをクリアしていく流れ。シナリオにはメインストーリーのほか、キャラクターごとのストーリーも用意されている。さらにやりこみ要素として、シリーズおなじみの遺跡ダンジョン(古代王の地下遺跡)やハンターズギルド、そしてスマートフォンゲームならではの闘技場も楽しむことができる。

^/

土田俊郎氏

発表会では、本作の企画・原案・ゲームデザインを担当する土田俊郎氏(ジークラフト)が登壇し、一問一答形式でのトークセッションも行われた。「アークザラッド」シリーズの新作発表を迎えて、「アークザラッドII」の続きを描くことへのプレッシャーを感じつつも、話のスケールの大きさや、新たな思い出となるような体験の提供などを意識して開発を進めていったとコメント。その上で、シリーズとして守るべきものを意識しつつ、スマートフォンでゲームをプレイするスタイルに合わせてどこを新しくしていくのかを考えたゲームデザインになっており、結果的に「アークザラッド」と言ってもらえるゲームに仕上がったと自信をのぞかせた。

また、「アークザラッド R」のタイトルの意味については、“Reborn”、“Reboot”などいくつかの意味が込められているということだが、実はストーリーに絡むキーワードにもなっているという。そうしたコメントを経て、新作を待ち望んでいたファンはもちろん、シリーズを体験したことのない人に向けてもストーリーやバトルの作り込みをアピールしていた。

最後に、本作が近日配信予定であることが告知されると共に、事前登録キャンペーンの開催が発表された。こちらのキャンペーンでは、20万人突破でもらえる☆4トッシュをはじめ、さまざまなゲーム内アイテムが用意されている。また、復興仕様の「アークザラッド R」インフォメーションキットがもらえるTwitterフォロー&リツイートキャンペーンも開催される。詳しくはこちらの記事をチェックしてもらいたい。

また今回の発表に併せて、ゲームアーカイブスで配信中の「アークザラッドI・II」を半額で購入できるキャンペーンの実施や、11月3日開催の「Japan Studio 音楽祭2018」で「アークザラッド R」の演奏が決定したことも明らかになった。ゲームのリリースをはじめ、今後の「アークザラッド R」の展開に注目だ。

アークザラッド R

フォワードワークス

iOSアプリiOS

  • 配信日:2018年8月23日
  • 価格:基本無料

    アークザラッド R

    フォワードワークス

    AndroidアプリAndroid

    • 配信日:2018年8月23日
    • 価格:基本無料

      コメントを投稿する

      画像一覧

      全ての画像を表示(40枚)

      (C)Sony Interactive Entertainment Inc. (C)ForwardWorks Corporation.
      Developed by AltPlus Inc.

      ※画面は開発中のものです。

      関連ニュース

      関連ニュースをもっと見る

      あわせて読みたい

      この記事のゲーム情報

      • プリコネR特集
      • Figgy
      • セール情報

      人気記事ランキング

      定期配信

      • ゲーム発売日・配信日カレンダー
      11月23日(木)
      Alina of the Arena
      Ninja Issen(忍者一閃)
      オモチム
      ファイナルエクセリオン
      月影の鎖 -錯乱パラノイア-
      東方幻想エクリプス
      11月24日(金)
      Pretty Girls Escape PLUS
      サッカー日本代表フットラッシュ
      ビッグボールスポーツ
      11月27日(月)
      ピコピコサバイバーズ2D
      11月28日(火)
      Last Train Home
      Titan Quest: Ultimate Edition
      11月29日(水)
      焼肉シミュレーター
      11月30日(木)
      DesperaDrops/デスペラドロップス
      Gravity Circuit
      MOTESOLO ~非モテ男の恋愛奮闘記~
      RoboCop: Rogue City
      Shikon-X Astro Defense Fortress
      うちトレ
      じゃんがりあん物語 でらっくちゅ
      みんなで空気読み。コロコロコミック Ver. コロコロコミック読みますか?それとも空気読みますか?
      アストラル アセント
      アマカノ ~Second Season~
      アマカノ ~Second Season~ ダブルパック
      エスプガルーダII ~覚聖せよ。生まれし第三の輝石~
      キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-
      キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.- オトメイト スイート BOX
      キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.- 特装版
      テラビット
      トリップワールドDX
      幻世酔虎伝プラス
      幻世酔虎伝プラス 初回限定版
      御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~
      数学と親友とネタ帳 - Math, BFF, and Notes -
      12月1日(金)
      ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
      ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
      バットマン:アーカム・トリロジー
      12月2日(土)
      マーダーミステリーパラドクス このひと夏の十五年
      12月6日(水)
      Destroyer: The U-Boat Hunter
      英雄伝説 閃の軌跡:Northern War
      12月7日(木)
      BLACK STELLA PTOLOMEA
      Gimmick! Special Edition
      Gimmick! Special Edition Collector’s Box
      Sea of Stars
      Smalland: Survive the Wilds
      アバター:フロンティア・オブ・パンドラ
      アバター:フロンティア・オブ・パンドラ コレクターズエディション
      アバター:フロンティア・オブ・パンドラ アルティメットエディション
      アバター:フロンティア・オブ・パンドラ ゴールドエディション
      ギガントサウルス ザ・ゲーム