コーエーテクモゲームスが1月31日に発売したPS4/PS Vita/Nintendo Switch用ソフト「ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~」のプレイレポートをお届けする。

PS4版をプレイして、先日プラチナトロフィーまで達成した「ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~(以下「ネルケと伝説の錬金術士たち」)」。発売から約2週間(※記事作成時点)、ゲーム内ではいつの間にか255ターンも経過したけど、飽きることはまったくなかった。駆け抜けた2週間だったと思う。

そもそも「ネルケと伝説の錬金術士たち」は、20周年記念作品ということもあり、従来の「アトリエ」シリーズとは根本的なゲームの構造が違う。魔物と戦い、冒険するRPGの要素は薄れ、ひとつの街を経営するシミュレーション色が強いゲームへと大胆な変身を遂げた作品だ。しかしそれでも、本流に勝るとも劣らない中毒性を持っている。それどころかこの作品は、「アトリエ」シリーズが本来持つ力をこの上ない形で表現しているのかもしれない。

歴代シリーズのキャラクターとともに街づくり

まず、「ネルケと伝説の錬金術士たち」がどんなゲームなのか簡単に説明していこう。プレイヤーは担当管理官であるネルケとなり、辺境の村・ヴェストバルトを開拓することになる。最初はほとんどなにもない大地に店や畑、アトリエを開き、街の発展を目指す。すると次第に協力者が現れ、店番や畑の栽培などを手伝ってくれるという流れだ。

そしてこの協力者というのが、歴代シリーズで活躍したキャラクターたち。マリーやエリー、リリーといった錬金術士たちから、知る人ぞ知る懐かしい人物まで総勢100人以上が登場する。彼女たちはネルケの開拓をサポートしてくれるだけでなく、イベントシーンでは作品の枠を越えて交流することも。

ネルケ自らが周辺の調査へ出向くときは、一部の錬金術士たちがサポートメンバーとしてパーティに加わってくれる。シャルロッテがホウキを使い、スールは拳銃を巧みに操り…ここでもキャラクターごとの個性が全面に押し出されている。

街づくりのほうは、マス目状に区切られた区画の中に、上手く小路や施設を当てはめていくやり方。ちゃんと考えながら建築しないと、隙間だらけの街になってしまう。一般的な店舗やアトリエ、畑(栽培地)の他にもユニークな見た目の施設(ランドマークや環境施設)も多数用意されている。ユニークな施設は街づくりに役立つさまざまな効果(店舗での販売数アップなど)があるのだが、単純にその区画を華やかにしてくれるという意味でも重宝する。

出来上がった街並みを見渡すことも可能。
ちょっと歪に思えた街も、こうして見ると案外悪くない…?

タスク管理+リソース管理が織りなす“悩む楽しさ”

一言で街づくりと言ってもプレイヤーがやることは驚くほど多い。街を発展させるためにはさまざまな物を流通させて、経済を成り立たせなければならない。しかし物をつくるにも材料が必要だし、作る人材、売る人材だって必要だ。

そこで手腕を振るうことになるのがヴェストバルトの担当管理官となった主人公・ネルケというわけ。ネルケは森や山へ素材集めに赴き、それらをもとに錬金術士にアイテムの調合を依頼する。そして出来上がったアイテムを食品店や雑貨屋などさまざまな店に割り振り、売ってもらう。こうして生まれた売上が街の運営資金となり、さらなる発展へとつながっていく。また、一部の素材のみではあるが街に畑や牧場などの栽培地を建築し、自動で生産してもらうことも可能。住人を調査地に派遣して、代わりに素材を集めてもらうことだってできる。

ここでプレイヤーが考えるべきは、誰に、なにを頼むか。最終的に100人以上になるキャラクターのタスク管理だ。各キャラクターには得意分野があり、基本的にはそれに従うと効率的にお金が稼げる。しかし時には素材集めが追いつかず、適性が低いキャラクターに栽培を頼むことも。ちょっと無理をさせることで上手く経済が回るケースも十分ありえるので、「誰に、なにを」という悩みは常に尽きない。

もうひとつの悩みは錬金術士へのアイテムの調合依頼だ。特に序盤はなかなか材料が集まらず、調合で作成できるアイテムの種類、数ともに心許ない。限りある材料を管理しながらアイテムをつくってもらうと、いつの間にか初歩的な材料がなくなっていることも。そうなると途端に店で売る物が尽きてしまうので、こまめに材料の残り数をチェックする、つまりはリソース管理の癖をつけたい。

こうやって書いていると「悩んでばかりじゃないか」と言われてしまいそうだが、むしろこれこそが「ネルケと伝説の錬金術士たち」最大の魅力だと強調したい。考えに考え抜いて最適な判断を下し、その結果として黒字になったときの達成感。栽培と派遣を駆使して材料をかき集め、高価なアイテムを大量に作成できたときのカタルシス。“悩む”という行為は、経営シミュレーションの楽しさを引き出す最高のトリガーなのだ。

そう考えると本作は、悩むことを引き立たせる仕掛けが随所に盛り込まれている。リアルタイムのように時間が進行していたここ最近の「アトリエ」シリーズから一転、ターン性を導入しているのもそのひとつだと思う。平日は「お仕事開始」を選ぶまで、時間の制限がないから、「この人には派遣に回ってもらって、この子には食品店で販売を…あぁでも、アイテムがなくなるから錬金術士には多めに作ってもらわないと」、こんなことを毎ターンじっくりと考えることができるのは非常にありがたい。

加えて、ネルケにはいつもなんらかの課題が与えられており、期限内に達成できないとゲームオーバーになってしまう。課題は「人口を一定数まで増やす」「お金を貯める」といった明快な内容が多いが、期限が厳しく以外と苦戦する場面も多かった。しかしこの課題があるおかげでゲーム全体に緊張感が生まれ、いかに効率的に流通を循環させるかを考える切っ掛けにもなっている。

ただのスピンオフにはとどまらない、「アトリエ」ファン必携の一作

シミュレーション色がかなり強くなっても「アトリエ」らしさは一切損なわれていない、というのが実際にプレイしてみての感想だ。

シリーズ4作目の「ユーディーのアトリエ ~グラムナートの錬金術士~」では、手に入れたアイテムが時間経過に応じて腐ってしまい、使い物にならなくなる悩みがあった。また5作目の「ヴィオラートのアトリエ ~グラムナートの錬金術士2~」では、冒険や調合に加えて店の経営も任されるため、残り期間との戦いに四苦八苦した思い出がある。最近で言えば「フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~」も、錬金術士公認試験でソフィーを倒すために試行錯誤してたな…。

とまぁこんな具合に、本作に登場する歴代錬金術士の顔を見ながら思い出を振り返るには充分すぎる出来栄えだった。今回と同じく、当時もたくさんの苦労を重ねながらクリアした。その苦労も今はいい思い出と言っていい。

「ネルケと伝説の錬金術士たち」は、これまで一度でも遊んできたすべての「アトリエ」ファンに捧げる作品だ。それはマリーやエリーがいるからという理由だけではない。かつて味わった苦労と、それを乗り越えた達成感も間違いなく存在するからだ。

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 20周年記念ボックス

コーエーテクモゲームス

PS4パッケージ

  • 発売日:2019年1月31日
  • 12歳以上対象
  • ガストショップ、GAMECITY、Amazon.co.jp、ソフマップ限定販売
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 20周年記念ボックス

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~

コーエーテクモゲームス

PS4ダウンロード

  • 発売日:2019年1月31日
  • 12歳以上対象

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 20周年記念ボックス

コーエーテクモゲームス

Switchパッケージ

  • 発売日:2019年1月31日
  • 12歳以上対象
  • ガストショップ、GAMECITY、Amazon.co.jp、ソフマップ限定販売
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 20周年記念ボックス

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~

コーエーテクモゲームス

Switchダウンロード

  • 発売日:2019年1月31日
  • 12歳以上対象

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 20周年記念ボックス

コーエーテクモゲームス

PSVitaパッケージ

  • 発売日:2019年1月31日
  • 12歳以上対象
  • ガストショップ、GAMECITY、Amazon.co.jp、ソフマップ限定販売
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 20周年記念ボックス

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~

コーエーテクモゲームス

PSVitaダウンロード

  • 発売日:2019年1月31日
  • 12歳以上対象

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(17枚)

(C)2019 コーエーテクモゲームス All rights reserved.

関連ワード

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

  • セール情報
  • Figgy
  • プリコネR特集

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
2024-04-12
Outer Terror
2024-04-12
WOWOWOW KORONE BOX
2024-04-15
PERISH
2024-04-16
Grounded
2024-04-16
Harold Halibut
2024-04-16
デイヴ・ザ・ダイバー
2024-04-16
晴空物語 もふもふランド
2024-04-17
HIT : The World
2024-04-17
Sagres
2024-04-18
ARK: Survival Ascended
2024-04-18
EGGコンソール ハイドライドII PC-8801
2024-04-18
Picross -LogiartGrimoire-
2024-04-18
SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション
2024-04-18
UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも
2024-04-18
いっき団結
2024-04-18
みんなと街コロ
2024-04-18
ココロシャッフル - Spirit Swap -
2024-04-18
バニーガーデン
2024-04-18
フェイファーム ようこそ精霊の島アゾリアへ
2024-04-18
同級生リメイクCSver
2024-04-18
食魂徒 ~百花妖乱~
2024-04-19
SOUL COVENANT
2024-04-19
ウムランギジェネレーション
2024-04-19
ビックリマン・ワンダーコレクション
2024-04-19
ロロパズミクス
2024-04-23
百英雄伝
2024-04-24
ザァオ:ケンゼラの物語
2024-04-25
BEHOLGAR
2024-04-25
Library of Ruina
2024-04-25
SAND LAND
2024-04-25
けもの道☆ガーリッシュスクエア
2024-04-25
わんことあそぼ! めざせドッグトレーナー!
2024-04-25
サガ エメラルド ビヨンド
2024-04-25
ママにゲーム隠された コレクション
2024-04-25
メガトン級ムサシW
2024-04-25
ヴァガンテ
2024-04-25
重装機兵レイノス2 サターントリビュート
2024-04-25
鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!
2024-04-26
Manor Lords
2024-04-26
Miko in Maguma
2024-04-26
Stellar Blade
2024-04-26
トリガーハート エグゼリカ
2024-04-26
剣と魔法と学園モノ。2G Remaster Edition
2024-04-26
剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition
2024-04-26
妄想凶ザナトリウム
2024-04-26
最恐 -青鬼-
2024-04-28
エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン
2024-04-30
フロントミッション セカンド:リメイク