KONAMIは、PS4/PS Vita用ソフト「プロ野球スピリッツ2019」を本日7月18日に発売した。
本作は、4年の時を経てさらに遊びやすくリアルになった、野球ゲームシリーズ「プロ野球スピリッツ」の最新作。リアルデータAIが初めて搭載され、実際のプロ野球さながらの投打の駆け引きが可能だ。
また、プロ野球だけでなく、高校野球育成モード「甲子園スピリッツ」が初収録。そのほかにも、監督プレイを楽しめる「ドリームリーグ」も新たに登場する。
今回、「プロスピ」シリーズの15周年を記念して、2020シーズンへの無料アップデートが発表された。2019シーズンだけでなく、2020シーズンも最新の選手データで遊ぶことができるようになるという。
本日配信のver1.01をダウンロードいただくと、5月上旬の選手データでプレーが可能になります。更に松田選手のフォロースルーやヤスアキジャンプなど最新のモーションも追加されます。
シリーズ初となる、実際の週間成績から毎週能力を更新する「LIVE能力」も毎週配信し、さらにリアルなプロ野球をお楽しみいただけます。2019だけでなく、2020シーズンも、追加選手など随時アップデート配信予定です。
※2020シーズンへの無料アップデートの詳細は今後ホームページ等でご案内させていただきます。お楽しみに!
「プロ野球スピリッツ2019」公式サイト
https://www.konami.com/games/prospi/2019/
プロ野球ファンにはおなじみの「坊っちゃんスタジアム」と「マスカットスタジアム」を初搭載!ゲーム中のペナントレースにも登場します。「坊っちゃんスタジアム」のある愛媛県の中村知事も、そのリアルさに太鼓判!
中村愛媛県知事からのメッセージ「プロ野球スピリッツ」シリーズに実在の地方球場が登場するのは今回が初めてとのことで、愛媛の「坊っちゃんスタジアム」がどのような形で描かれるのか大変楽しみにしていたところ、ディテールに至るまで完璧に再現されており、制作者の方々のなみなみならぬこだわり、まさに「スピリッツ」を感じました。
現在、本県では、「かっとばせ、愛媛」のスローガンの下、野球をテーマとした多彩な事業を展開する「愛・野球博」を開催しています。
皆様方には、ぜひ実際に坊っちゃんスタジアムにお越しいただき、愛媛の野球熱を感じ取ってもらえれば幸いです。
愛媛県知事 中村時広
3Dフォトスキャン技術によって立体的に再現された選手モデルが、PS4の表現力でさらにリアルになりました。
2度押しのタイミングがとりやすく、変化方向もわかりやすくなった新・投球カーソルを導入した他、選手個別の打球傾向や配球傾向データを取り入れた新AIを搭載しています。申告敬遠ルールの搭載、効果音のリニューアルなどとにかくリアルにこだわった新要素がたくさん詰まっています。
「プロスピ」シリーズ初となる高校野球育成モード。自分の分身を名選手に育てて高校球児の夢である、甲子園を目指すモードです。個性豊かな3種類の「チャレンジ」で、選手を育成し、育成に成功すると他のモードでプロ野球選手として使用することが可能になります!高校野球をリアルに体感しましょう。
自分だけのチームを作り「監督プレイ」を楽しむことができるオンラインモードが登場。全国のユーザーと対戦して、勝利を目指しましょう!毎週配信されるスカウトで新選手を獲得できます。
※ドリームリーグはPS Network用アカウントをお持ちの方は基本無料でプレイできます(ゲーム内アイテム課金あり)。インターネット接続環境が必要です。オフラインではプレイできません。
自分のオリジナル選手でプロ野球人生を楽しむことも、実在のプロ野球選手になりきることも可能な「スタープレイヤー」モード。オリジナル選手でプレイした場合には、永尾まりやさん、市川美織さん、原あや香さんがシリーズで初めて実在の人物として登場します。
年俸制が新たに導入されたほか、選手のプロフィールや年度別記録、獲得タイトルが確認できる「選手名鑑」、ドラフトで獲得した全選手の活躍状況が確認できる「ドラフト選手一覧」などを新たに搭載しました。更にオフシーズンも完全リニューアル!球団資金の使い方がチーム強化のカギを握ります。
2019年ペナントレースと完全連動し、実際の試合のあと最短で1時間後にシナリオを配信!試合のターニングポイントを遊ぶことが可能です。ミッションを達成すると、ほかのモードで使えるアイテムを手に入れることができます。
※サービス終了まで配信されたシナリオはいつでも遊べます
※インターネット接続環境が必要です。オフラインではプレイできません。