アニメ評論家・藤津亮太氏が話題のアニメを紹介する「ゲームとアニメの≒(ニアリーイコール)」。第15回は9月18日より劇場公開されているアニメ映画「思い、思われ、ふり、ふられ」を取り上げます。

ゲームとアニメは本来異なる媒体ですが(≠)、その中での共通項(≒)となる部分にフォーカスしたいという思いから立ち上げた本連載。毎回話題のアニメをアニメ評論家の藤津亮太氏の切り口で紹介しつつ、Gamer編集部からはそのアニメがどういったゲームファンにオススメできるかをピックアップしていきます。

今回は、咲坂伊緒氏の同名コミックを原作としたアニメ映画「思い、思われ、ふり、ふられ」を取り上げます。実写映画も公開されている中、アニメ映画ならではのアプローチを藤津氏の目線で取り上げています。

こんなゲームファンにオススメ!

  • 「金色のコルダ」シリーズや「喧嘩番長 乙女」シリーズなど、学校生活を描く女性向け恋愛アドベンチャーゲームのファン

第15回「思い、思われ、ふり、ふられ」

「思い、思われ、ふり、ふられ」は、咲坂伊緒の同名コミックのアニメ化。同作は実写映画も制作されているが、アニメ映画は、アニメというメディアの強みを生かして、高校生4人の恋愛模様を描き出していた。

本作の中心は、夢見がちに恋に憧れる市原由奈と、転校生の由奈と友達になった、恋愛に積極的な山本朱里。この2人に、由奈の幼馴染で真っ直ぐな性格の乾和臣と、朱里が好きなのに親の再婚で姉弟になってしまった山本理央が絡む。ままならぬ自分の思いと、ままならぬ相手の気持ちの間で揺れる4人。互いの気持ちの歯車が噛み合わず生まれる葛藤。でも、彼女たち彼たちは、その葛藤を経て、“自分”を確立していく。正統派少女漫画といっていい内容だ。

アニメという表現の強みは大きく2つある。

ひとつは、登場人物の主観に寄り添った表現が可能なこと。この特徴が少女漫画と相性がいいのはいうまでもないだろう。世界をキラキラさせたり、イメージショットを挿入したりする演出は、実写でやるとともすれば強引に見えてしまうが、アニメではごく自然に見せることができる。本作も随所にそうした少女漫画的な表現が登場するが、白眉はなんといっても2つのクライマックスだ。1つ目は、シャボン玉のようにはじける雨がキャラクターを祝福するように画面を華やかに彩っていた。2つ目は、雪の降る夜、ドラマの盛り上がりとともに、街灯の光がキャラクターを優しく包み込むかのように強く暖かな色合いへと変化していく。普通の風景がキャラクターの感情の盛り上がりを反映して、美しく華やかなものへと変化していくのである。

そしてアニメという表現のもうひとつの強みは、日常的な動きの印象をくっきりとすくい取って、観客に提示できるところだ。実写では当たり前のものとして特に意識されない演技でも、アニメで、動きをまざまざと描いて見せると、そこにキャラクターの生っぽい存在感が立ち上がってくる。本作の場合、キャラクターの佇まいや立ち居振る舞いを、ポイントポイントで挟まれるロングショットで見せることで、キャラクターに生っぽい存在感を与えていた。

中でも印象的なのはラストの長い1カット。超ロングショットの画面の中に、由奈、朱里、理央、和臣が徐々に現れ、4人が揃ったところで歩き始める。画面に映っている内容としてはとてもシンプルなカットだが、ロングショットによる「待っている」「歩きだす」といった演技が、4人の個性と存在感をはっきりと表現していた。そしてその存在感があるから、映画が終わっても彼らの人生は続いていくということが伝わってくるのだ。

キャラクターに寄り添った主観的表現と、キャラクターを客観的に捉えることで生まれる存在感。アニメ「思い、思われ、ふり、ふられ」はその両輪でできている。

アニメーション映画「思い、思われ、ふり、ふられ」公式サイト
https://furifura-movie-animation.jp/

藤津亮太(ふじつ・りょうた)

アニメ評論家。1968年、静岡県生まれ。雑誌・WEB・BDブックレットなど各種媒体で執筆するほか、朝日カルチャーセンター、SBS学苑で講座を担当する。著書に『「アニメ評論家」宣言』(扶桑社)、『チャンネルはいつもアニメ―セロ年代アニメ時評―』(NTT出版)、『声優語~アニメに命を吹き込むプロフェッショナル~』(一迅社)、『プロフェッショナル13人が語るわたしの声優道』(河出書房新社)などがある。毎月第一金曜日には「アニメの門チャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/animenomon)でアニメの話題を配信中。

告知

朝日カルチャーセンター新宿教室 講座「アニメを読む」 今後の予定
10月17日 『おジャ魔女どれみ』シリーズ
11月12日 『風立ちぬ』
12月19日 『天気の子』
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/59b6bd0f-f9f6-67b0-c614-5f12d1dc378d

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(1枚)

(C)2020 アニメ映画「思い、思われ、ふり、ふられ」製作委員会 (C)咲坂伊緒/集英社

関連ワード

あわせて読みたい

  • Figgy
  • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト
  • セール情報

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
12月1日(金)
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
バットマン:アーカム・トリロジー
12月2日(土)
マーダーミステリーパラドクス このひと夏の十五年
12月4日(月)
ぼのぼの なにしてる?
12月5日(火)
サイバーパンク2077 アルティメットエディション
12月6日(水)
Destroyer: The U-Boat Hunter
英雄伝説 閃の軌跡:Northern War
12月7日(木)
BLACK STELLA PTOLOMEA
Gimmick! Special Edition
Gimmick! Special Edition Collector’s Box
Sea of Stars
Smalland: Survive the Wilds
XIIZEAL
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ コレクターズエディション
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ アルティメットエディション
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ ゴールドエディション
ギガントサウルス ザ・ゲーム
ギガントサウルス ザ・ゲーム 豪華特典版
ケムコRPGセレクション Vol.5
ファイナルファンタジーVII エバークライシス
ボクらの消しゴム落とし3 オンライン編
ヤマノススメ Next Summit ~あの山に、もう一度~
ヤマノススメ Next Summit ~あの山に、もう一度~ 完全生産限定版
上海LEGEND
夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III
夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III 特装版
怒首領蜂大往生 臨廻転生
桃の華は鮮血に染まる
深淵のユカラ
荒れ果てた病院からの脱出
螺旋麗嬢 スパイラルお嬢様 超髪のマキナ
12月8日(金)
Against the Storm
Outer Wilds
Warhammer 40,000: Rogue Trader
12月14日(木)
Atlas Fallen
CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-
CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ- アルティメットエディション
CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ- 地球防衛軍コラボエディション
MECHBLAZE
Rising Dusk
Under The Waves
Untitled Goose Game ~いたずらガチョウがやって来た!~
グノーシア
グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング- スタンダードエディション
グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング- デラックスエディション
ケムコRPGセレクション Vol.11
コズミック・ファンタジーCOLLECTION2
コズミック・ファンタジーCOLLECTION2 限定版