2Kは、「ボーダーランズ3」において、本日11月12日に新たなコンテンツやカスタマイズ・アイテム、新エディションを追加したほか、次世代機に最適化させるためのアップグレードを実施した。
「ボーダーランズ3」アルティメット・エディションおよび超レベルアップ・エディション、次世代版へのアップグレード、新DLC「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」、そしてカスタマイズ・アイテム「最終形態スタイルパック」の配信が遂にスタート!
この度新しくなった「ボーダーランズ3」では次世代ゲーム機の処理能力を最大限に活かし、「ボーダーランズ」の世界に新次元の最高峰のグラフィック体験をもたらせるように完全に最適化されています。
Xbox Series XとPS5では、「ボーダーランズ3」のシングルプレイとオンライン協力プレイが最大4K/60fpsで表示されるほか、すべての次世代機が分割画面による3人および4人でのローカル・マルチプレイに対応しています。
さらに、PS4、Xbox One、Xbox Series XおよびSeries Sでは縦割り画面分割による2人プレイにも対応していますし、PS5でも発売と同時にこうしたモードでのプレイを楽しめます。
「ボーダーランズ3」のゲーム本編と次世代ゲーム機を所有または購入したすべてのプレイヤーは、同じゲーム機ファミリー間での次世代アップグレードが可能となっております(Xboxシリーズの場合は無料、PlayStationシリーズの場合は100円(税込)でアップデート可能)。
DLCとセーブファイルは、すべて同ファミリーの次世代ゲーム機に移行可能なので、プレイを中断したまさにその場所からゲームを再開することが可能です。ただし、持っているのがパッケージ版の「ボーダーランズ3」である場合、こうした機能を利用するには、ディスクドライブを搭載しているXbox Series XやPS5が必要となります。
さらに、各ヴォルト・ハンターに新たなスキル・ツリーを導入することでこれまでとは違うプレイを可能にする新たなDLC「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」と、テンポよく展開するチャレンジングなプレイとランダム化された要素によって常に変化する設定といったローグライクなゲーム体験が特徴の、銀河一の殺りくショー「シュルーティング・スプリー」も本日から「ボーダーランズ3」に追加されます。
このやりがいのある新ゲームモード「シュルーティング・スプリー」では、プレイヤーは装備をすべて外された状態で新たなゾーンに放り込まれ、命がけで新たなお宝戦利品を手に入れていくこととなります。
一方、「ボーダーランズ3」ストーリー本編での銃撃戦や戦利品の獲得を新鮮な形で体験したいと考えているプレイヤーは、追加された新スキル・ツリーを使うことによってオリジナリティあふれるヴォルト・ハンターを育て上げることができます。各スキル・ツリーには、エキサイティングな新アクション・スキルのほか、これまでにないパッシブ・アビリティも用意されています。
DLC「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」は単品購入もできるほか、シーズンパス2にも含まれています。シーズンパス2には2種類の完全新作DLC「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」と「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」に加えて、新たなカスタマイズ・アイテムも含まれます。
シーズンパス2と「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」はいずれも既に発売されており、PC、PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series XおよびSeries Sに対応しています。
追加のミッションやエンドゲーム・コンテンツ、裏話的なオマケを含む「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」の発売は来春の予定です。シーズンパス2、「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」、「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」のプレイには、すべて「ボーダーランズ3」のゲーム本編が必要です。
更に本日より「マルチバース最終形態 スタイルパック」も発売となりました。これまでのカスタマイズ用DLCと異なり、これらのパックには各ヴォルト・ハンターに1つずつ、計4種類のまったく新しいキャラクター・モデルが収録されています。
最終形態で表現されているのは、「もしも彼らがヴォルト・ハンターになっていなかったら?」を想像して創られた別の世界線での姿です。これらの新作カスタマイズ・アイテムは、他のボディや頭部と自由に組み合わせることができるだけでなく、既存のスキンとも互換性があります。最終形態の詳細はこちら:https://borderlands.com/ja-JP/news/2020-11-02-multiverse-final-forms/
「マルチバース最終形態 スタイルパック」はシーズンパス2に含まれているほか、「ボーダーランズ3」の醍醐味が味わえる新たに発売となった新エディション、「ボーダーランズ3」アルティメット・エディションにも含まれております。
アルティメット・エディションは、数々の賞を獲得したゲーム本編、各種ボーナス・カスタマイズ・パック、6つの素晴らしいDLCを含むシーズンパスとシーズンパス2が全て含まれるお得なエディションとなります。
また、ゲーム本編と「マルチバース最終形態 スタイルパック」が収録されているコンソール機専用の「ボーダーランズ3」超レベルアップ・エディションも新たに発売開始され、購入可能となっています。
アルティメット・エディションは現時点ではPC、PS4、Xbox One、Xbox Series XおよびSeries Sに対応し、超レベルアップ・エディションは現時点ではPS4、Xbox One、Xbox Series XおよびSeries Sに対応しています。
いずれのエディションも、アメリカ、日本、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国では本日より、その他の国や地域では11月19日(木)にPS5対応版が発売されます(両エディション共に日本ではデジタル版のみ)。
最後に、これまで大いにこのゲームを盛り上げてくださった皆さまへのお礼として、「ボーダーランズ3」超デラックス・エディション又は従来のシーズンパス1を所有している方、あるいはこれから購入される方には、「マルチバース最終形態 スタイルパック」を追加費用なしで差し上げます!(プレイには「ボーダーランズ3」のゲーム本体が必要です)
先日、一部の「ボーダーランズ3」メールニュース内にて、PS4版からPS5版へのアップグレードに関して無料とお伝えをさせて頂いておりましたが、この度、日本の不当景品類及び不当表示防止法に関わる判断を受けまして、改めて日本国内におけるPS4版「ボーダーランズ3」のPS5版へのアップグレードは有償対応に変更となることが決定いたしました。アップグレードにかかる費用については100円(税込)となります。
当アップグレードは、次世代機発売日となります11月12日(木)以降に随時対応可能となっております。皆様のご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。その他詳細に関してはこちら:https://borderlands.com/ja-JP/news/2020-11-02-borderlands-3-next-gen-faq/をご確認ください。