グリーは、子会社のREALITYを通じてブロックチェーンゲームの開発および、パブリッシングを目的にWeb3事業へ参入することを明らかにした。
5Gネットワークの普及、ブロックチェーンをベースにした経済圏の拡大が加速している中、同社ではWeb3事業へ参入し、これまでゲーム・アニメ事業、メタバース事業などを通じて培ってきたプラットフォーム運営のノウハウやゲーム開発などの経験を活かして、ブロックチェーンゲームの開発およびパブリッシング、有力ブロックチェーンのバリデーターノード※の運営を行っていくとのこと。
また、「Blockchain for Games」をコンセプトとするゲームに特化したプロックチェーンプロジェクト「Oasys」にトークン出資を行うなど、有力なWeb3プロジェクトへの出資、提携も行っていくという。
同社では、ブロックチェーンゲームの開発や運営を通じて、多くのユーザーに長く楽しんでもらえるサービスを今後も展開していくとしている。
※ブロックチェーンネットワークを構成するノードをホスティングし、トランザクションの検証やブロック生成を行うことで、ブロックチェーンのセキュリティ・性能・分散性の向上の一端を担う役割
これに伴い、Web3でさらなる事業成長を目指すため、「ブロックチェーンゲーム開発を担うゲームデザイナー、エンジニア、アーティストのリードポジション」、「自社ゲーム用チェーン、NFTマーケットプレイスやウォレットなどの開発を担うブロックチェーンエンジニア、スマートコントラクトエンジニア」などの採用活動を強化していくとしており、各ポジションごとの求人情報が公開されている。
さらに、今後のキャリアを考える際の選択肢としてREALITYも検討したいという人や副業などで関わりたいという人に向けて、会社や事業に関するトピックスや求人などを届けることを目的としたフォームも設けられているので、気になる人は、これらも確認してみてはいかがだろうか。
コーポレートサイト
https://corp.gree.net/jp/ja/news/press/2022/0927-01.html
REALITY Web3事業部の求人一覧
https://hrmos.co/pages/1218800560317673472/jobs?category=1778706763027550208
Googleフォーム
https://forms.gle/if83kJoAXBu6hn1EA