コンピュータエンターテインメント協会は、東京ゲームショウ2023のメインステージ・スペシャルイベントの追加情報を発表した。
目次
今回の発表では、「ストリートファイター6」CRカップの出演者情報や、AZUL BY MOUSSYとのコラボアイテムの詳細、初日に開催される基調講演の概要などが明らかとなった。
以下、発表情報をそのまま掲載しています
「TGS×AZUL BY MOUSSY Fashion show」追加情報
今回は、TGS2023において発売される、人気ブランドAZUL BY MOUSSYとTGS2023出展企業のゲームタイトル5作品によるコラボレーションアイテムの詳細が公開になりました。
各タイトルとコラボしたパーカー、キャップ、各種バッグなど計18アイテムを発売します。本製品は、幕張メッセ4ホール北TGS2023公式物販に併設されたスペースにて販売予定です。また、後日AZUL BY MOUSSY ECサイトでも販売予定です。
商品の詳細は下記およびTGS2023メインステージ公式サイト(https://tokyogameshow.jp/)、AZUL BY MOUSSY(https://azul-m.com/)公式通販サイトをご覧ください。
アイテム詳細
「TEKKEN 8」
「パックマン」
「ストリートファイター6」
「ボンバーマン」
「NieR:Automata(ニーア オートマタ)」
TGS×AZUL BY MOUSSY Fashion show ステージ概要
開催日時
1.2023年9月22日(金)14:00~15:00
2.2023年9月23日(土)11:00~12:00
出演モデル:山之内すず、福岡みなみ、松本優、涼那、中村歩加、西川裕規、遊馬、佐久本歩夢ほか
コラボタイトル:「TEKKEN 8」、「パックマン」、「ストリートファイター6」、「ボンバーマン」、「NieR:Automata(ニーア オートマタ)」
AZUL BY MOUSSYとは
「OUR NU STANDARD」いつまでも古きを知り、新しいスタンダードを創ることをコンセプトに、AZUL BY MOUSSYの心豊かになる価値観を提案。メンズ&ウィメンズのアパレル・デニム・アクセサリーのみならず、クールなライフスタイルを創造し提供している。
AZUL BY MOUSSY HP|https://azul-m.com/
AZUL BY MOUSSY Instagram|@azulbymoussy_official
AZUL BY MOUSSY X(旧Twitter)|@azul_by_moussy
AZUL BY MOUSSY Facebook|@azul.official
AZUL BY MOUSSY 公式通販サイト│https://azul-m.com/
「TGS2023×CR CUP ストリートファイター6」追加情報
9月23日(土)18:30~22:00、9月24日(日)18:30~22:00にて、アジア最大級のesportsイベントである「Crazy Raccoon Cup」を開催します。このたび「TGS2023×CR CUP ストリートファイター6」の出場者が決定しました。
国内esportsのトッププロや人気ストリーマーたち合計20名が出場します。今回の競技タイトルは「ストリートファイター6」となり、4チームによるシングルエリミネーショントーナメントの大会形式を予定しております。出場者詳細は下記をご覧ください。
※こちらのステージの観覧には別途チケットが必要です
TGS2023×CR CUP ストリートファイター6 出場者一覧
司会:eスポーツキャスター 平岩康佑
元朝日放送アナウンサー。プロ野球や高校野球、Jリーグ、箱根駅伝などの実況を担当し17年にANNアナウンサー賞優秀賞を受賞。18年に同社を退社し、日本初のeスポーツキャスター事務所である株式会社ODYSSEYを設立。日本最大級のeスポーツイベントRAGEやCRカップで実況を担当、2020年より東京ゲームショウ公式番組MCもつとめる。著書にKADOKAWA「人生の公式ルートにとらわれない生き方」
実況:eスポーツキャスター 大和周平
大阪生まれ。格闘ゲーム実況界の第一人者であるアール氏に弟子入り。その高い実況技術が認められ、日本最大級のeスポーツ大会EVO JAPANでストリートファイターV決勝の実況をつとめた。現在はCRカップや各タイトルの公式世界大会など多様なジャンルで実況をつとめる。また”戦えるキャスター”としてストリートファイター6やAPEXではプロのスクリムや大会にも出場している。
解説:ハイタニ
REJECT格闘ゲーム部門ストリーマー。全キャラでマスターに到達しておりEVO2023で5位に入賞するなど、プレイヤーとしても優れた成績を残す。
TGS2023×CR CUP ストリートファイター6 ステージスケジュール
開催日時
1.9月23日(土)18:30~22:00
2.9月24日(日)18:30~22:00
競技タイトル紹介
「ストリートファイター6」
「ストリートファイター6」は、“FIGHTING GROUND”での最高峰のバトル体験に加え、プレイヤー自身のアバターで世界を旅する新モード“WORLD TOUR”や、世界中のプレイヤー同士が交流する場である“BATTLE HUB”など、誰もが楽しめる3つのモードを搭載。新たな一歩を、踏み出そう。
Crazy Raccoon Cupとは
Crazy Raccoon Cupは、esportsの発展を目的として開催される、Crazy Raccoon主催の大会です。予選から行うハイレベルでコンペティティブな高額賞金付き大会や、ストリーマーと競技勢を集めたインビテーショナル大会などを、様々なゲームタイトルで開催されています。
チケット概要
・券種・価格一覧(税込)
―S席 6,500円
―A席 5,500円
―B席 4,500円
※販売窓口等の詳細は、https://tokyogameshow.jp/にてご確認ください。
TGS2023基調講演
世界的規模のゲーム配信サービス「Steam」を運営するバルブ・コーポレーションのPierre-Loup Griffais氏と、Erik Peterson氏が登壇。カプコンのWilliam Yagi-Bacon氏と、バンダイナムコスタジオの原田勝弘氏と共に、TGS2023のテーマでもある「ゲームが動く、世界が変わる。」をテーマに、コロナ禍を経て、グローバルをはじめ、日本のゲーム市場にも様々な変化が生じている状況について、プラットフォーマー視点、ゲームソフトメーカー・開発側のそれぞれの観点からゲーム市場の今後の展望についてクロストークを行います。
※逐次通訳
TGS2023基調講演 ステージ概要
開催日時:2023年9月21日(木) 11:00~11:50
登壇者
・Pierre-Loup Griffais氏:Steam Platform Engineering Team
・Erik Peterson氏 :Steam Business Team
・William Yagi-Bacon氏:カプコン グローバル事業統括 デジタル推進部長
・原田 勝弘氏 :バンダイナムコスタジオ チーフプロデューサー/エグゼクティブゲームディレクター
・モデレーター:林 克彦氏 :KADOKAWA Game Linkage / ファミ通グループ代表
Pierre-Loup Griffais 氏
Valve Corporation Steam プラットフォームエンジニアリングチーム
2012年Valve社に入社。SteamOSの構築、Protonの開発、近年ではSteam Deckの開発などのプロジェクトを通して、PC環境のみだったSteamの展開領域を押し広げる。
Erik Peterson 氏
Valve Corporation Steam ビジネスチーム
米国ニンテンドーに12年間在籍後、Valve社に入社。Steamビジネスチームに7年以上携わり、ゲームディベロッパーやパブリッシャーのSteamへのゲームローンチを支援する。また、Steamの新規機能や、セールス、ディベロッパーとの交渉など、幅広く活躍。
William Yagi-Bacon 氏
株式会社カプコン グローバル事業統括 デジタル推進部長
2001年初代Xboxの立ち上げと同時にマイクロソフト社への入社をきっかけにゲーム業界入り。その後、Valve社にてSteam運営の経験を積み、2012年カプコン社へ入社。以降デジタルディストリビューションの経験とノウハウを活かしつつデジタル販売・デジタルシフトに尽力している
原田 勝弘 氏
株式会社バンダイナムコスタジオ チーフプロデューサー / エグゼクティブゲームディレクター
早稲田大学卒業後ナムコ(現・バンダイナムコエンターテインメント)入社。企画職をはじめキャラクターデザインやアニメーション制御スクリプトの開発を担当。また「鉄拳」シリーズのプロジェクトリーダーとして30年携わり、現在は新規大型タイトルの立ち上げや、複数タイトルの開発、プロデュースに携わる。
代表作は「鉄拳」シリーズ「ソウルキャリバー」シリーズ、ポッ拳、VRサマーレッスンなど。
林 克彦 氏
KADOKAWA Game Linkage / ファミ通グループ代表
「週刊ファミ通」編集長を経て、2020年4月よりファミ通グループ代表に。進化を続けるゲーム業界において、時代をリードするサービス・コンテンツ作りを目指す。
「GAME MUSIC DJ SHOW」詳細
9月23日(土)12:30~13:30にはDJ YAHAGIによる「GAME MUSIC DJ SHOW」が予定されています。TGS02023のコンセプトでもあるゲームとカルチャーの融合を体現したDJ SHOWをお楽しみください。
GAME MUSIC DJ SHOW ステージ概要
開催日時:2023年9月23日(土)12:30~13:30
出演アーティスト:DJ YAHAGI/DJ SHORI
TGS2023出展企業ステージ
TGS2023のメインステージでは、9月21日(木)~9月24日(日)の期間においてTGS2023に出展している各企業のステージも開催します。各社の特色をいかした魅力的なステージを予定しておりますのでこちらも是非お楽しみください。
開催日時
2023年9月21日(木)13:00~14:00
GeekOut「Robloxが解き放つ新たな可能性:日本におけるクリエーションの未来」
2023年9月22日(金)16:00~17:00
Jyamma Games「Enotria: The Last Song - Live showcase」
2023年9月24日(日)14:00~16:00
ブシロード 「ブシロードスペシャルステージ&ミニライブ 出陣」
TGS2023メインステージタイムテーブル/フロアマップを公開
タイムテーブルはHPにてご覧いただけます:https://tokyogameshow.jp/
TGS2023メインステージ有料ステージ席種情報
東京ゲームショウ2023 開催概要
・名称:東京ゲームショウ2023(TOKYO GAME SHOW 2023)
・主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
・共催:株式会社日経BP、株式会社電通
・後援:経済産業省
・会期:ビジネスデイ:2023年9月21日(木)~22日(金)10:00~17:00
・一般公開日:2023年9月23日(土)~24日(日)10:00~17:00
※一般公開日は、状況により9:30に開場する場合があります。
・会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~11 / 国際会議場 / イベントホール
・来場予定数:20万人
・公式サイト:https://tgs.cesa.or.jp/