本日4月24日に行われた「プロジェクトセカイ プロセカ放送局 #7」にて明らかになった、「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」の最新情報を紹介する。

まずは「フリー」が応募テーマの「第21回一緒に作ろう!楽曲コンテストプロセカNEXT」、「Tシャツ」が応募テーマの「第42回 一緒に作ろう!プロジェクトセカイ衣装デザインキャンペーン」の採用作品が発表された。

「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像

「プロセカ」に関する最新のゲーム内情報のパートでは、近日誕生日を迎える天馬咲希(5月9日)、天馬司(5月17日)、青柳冬弥(5月25日)のバーチャルライブおよびHAPPY BIRTHDAYガチャのアナウンスが行われた。そして、プロセカに新たに3組のキズナランクの組み合わせが追加される。

「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像

4月29日12時より、GWログインキャンペーンの開催が決定。期間中、ライブボーナスドリンク(大)と、豪華アイテムが毎日もらえる。またこのキャンペーンは5月8日3:59までに初回ログインをする必要があるとのこと。

「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像

先月発表となった、6月15日に新シリーズのコネクトライブとして行われる、Leo/needとVivid BAD SQUADのコネクトライブ「RESONANCE BEATS!!」の続報が公開。公演の詳細日時や、新たなイベントやチケットプラン・特典などが紹介された。

「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像

1公演あたり約1時間半の公演となっており、6月15日(土)14:00より第1公演、18:00から第2公演が開催される。今回、2ユニット合同開催ということで、第1公演と第2公演で冒頭無料観覧部分を含めライブの構成が異なるそうだ。

今回は新たなイベント「アフターイベント」が開催。こちらは全公演を終えた直後のユニットメンバーたちによる振り返りトークイベントとなっている。参加するには、有償のチケットセットについてくる「アフターイベントパス」が必要だが、ライブ中とは違った特別なトークが聞けるかもしれないという。

「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像

ライブのチケットプランは3種類を用意。公演チケットのみのプラン、パンプレットなどの限定スペシャルグッズがセットでついてくる限定スペシャルグッズセットのプラン、そして限定スペシャルグッズセットに、アフターイベントパスや新たな特典「コネクトライブver.ボーカル引き替えカード」がついてくる、「限定スペシャルグッズセット プレミアム」の3つのプランとなる。

「コネクトライブver.ボーカル引き替えカード」は、当日のコネクトライブ内でお披露目した楽曲のライブ音源を「コネクトライブver,」のボーカル音源が獲得できるアイテムとなっており、このアイテムでは1セットで2曲分の引き換えが可能となる。

セトリ内のどの楽曲が手元に届くかは、公演終了後までのお楽しみとなっており、公演・アフターイベント終了後に発表をもって引き換えとなるそうだ。

なお、この公演以降、コネクトライブのチケット価格が改定され、各プラン順にお買い求めに必要な有償クリスタルが2980個、4980個、6980個となる。

「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像

難易度APPENDに「KING」「Color of Drops」「Beat Eater」の3曲を追加することが発表された後は、5月9日から開催となるMORE MORE JUMP!のワールドリンクイベントのおさらい、そして今後のワールドリンクイベントのスケジュール変更に関するアナウンスも行われた。

「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像

なお、v3.4.0アップデート以降、「チアフルライブ」で確認されているいくつかの不具合の調査と修正対応のため、4月末に開催を予定しているイベントは「チアフルカーニバルイベント」ではなく、通常イベントで開催されるとのこと。

「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像

続いては楽曲情報が公開。吉田夜世さんの「I know 愛脳.」(バーチャル・シンガーver.)、ゴジマジPさんの「おちゃめ機能」(ワンダショ歌唱のセカイver.とバーチャル・シンガーver.)、piccoさんの「ときめきジェットコースター」(バーチャル・シンガーver.)、Neruさんの「東京テディベア」(レオニ歌唱のセカイver.とバーチャル・シンガーver./難易度APPENDあり)、いよわさんの「熱異常」(ニーゴ歌唱のセカイver.とバーチャル・シンガーver.)、薄塩指数さんの「だめにんげんだ!」(モモジャン歌唱のセカイver.とバーチャル・シンガーver.)が収録されることが発表された。

「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像

そして、nikiさんがVivid Bad SQUAD、ナユタン星人さんがワンダーランズ×ショウタイムの書き下ろし楽曲を手掛けていることも発表された。

「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像

続いては、先月の放送局でも発表された「東方projectコラボ」は5月上旬より開始予定。ビートまりおチームのアレンジ楽曲3曲「超最終鬼畜妹フランドール・S」(インストver./難易度APPENDあり)、「Bad Apple!! feat.SEKAI!」(ニーゴ歌唱のセカイver.とバーチャル・シンガーver./難易度APPENDあり)、「Help me, ERINNNNNN!!」(バーチャル・シンガーver./難易度APPEND)が追加。「Bad Apple!! feat.SEKAI!」については2DMVの公開が予定されている。

「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像

その後はゲーム外情報に。まずはプロセカアカデミーの結果が発表となり、shikisaiさんの「花溺れ」がセカイver.とバーチャル・シンガーver.の両方で2024年内に追加されることが決定。どのユニット歌唱になるかなど、続報に期待しよう。

さらに、プロセカアカデミーの生徒たちがクリエイターズフェスタへ参加することが決定。生徒のブースも用意されているとのこと。

「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像

上述の「クリエイターズフェスタ2024 in ニコニコ超会議」で発売されるグッズ、セカイシンフォニー2024のグッズおよびチケットの追加販売、「プロセカ×サンリオキャラクターズ」くじなどがアナウンスされた。

「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像

その後の「プロデューサーノート」では、リズムゲーム機能周辺のアップデートとして、「オプション機能の改善」「ライブ中のスキル表示改善」「リザルト内容の追加」の3つを予定していることが紹介された。
  
リズムゲームオプションの改善として、トレースノーツのガイドの透明度の調整、ノーツの速さ/タイミングの±0.01単位での調整、ノーツが表示され始める開始位置の調整が可能になるほか、ノーツエフェクト演出の「控えめ」設定およびFEVER演出の「軽量」設定が可能になるとのこと。

「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像

ライブ中のスキル表示改善としては、スキル効果の内容の詳細がスキルLv.、スキル効果の順に切り替わって表示されるようになる。

「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像

また、「フルコンボ」「ALL PERFECT」専用ライブリザルトセリフや各セカイのバーチャル・シンガー全員分の専用ライブリザルトセリフ・モーションの追加も予定されているとのことだ。

「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像
「プロセカ」レオニとビビバスのコネクトライブや東方Projectコラボの続報やプロセカアカデミーの結果が発表!の画像

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー