Good Mood Gamesは、PC(Steam)にて早期アクセスを実施していたアクションストラテジーゲーム「Eyes of War」について、本日2月1日にバージョン1.0として製品版をリリースした。
「Eyes of War」は、プレイヤーが軍師と兵士それぞれの立場で戦場に挑むストラテジーアクションゲームだ。

指揮官として戦場を見渡し、資源を管理したりといった長期的な戦略を立てるストラテジー要素と、いつでも兵士の鎧を身にまとい、実際に戦場に立つTPSアクション要素の融合によって、ただ勝利を目指すゲームにとどまらず、「いかにして勝利を掴み取るか」をより深く考え、実際に体感できる作品となっている。
以下、発表情報をもとに掲載しています
本作の特長
2つの視点
軍隊への指令を行う見下ろし型視点とTPS視点の戦闘がスムーズに切り替わる。
ダイナミックなAI戦
プレイヤーの戦略に適応する高知能AIと対戦せよ。毎回新鮮な戦いが待ち受ける。
独自の4つの文明
それぞれの陣営に特徴的なボーナス、ユニット、そしてプレイスタイルが用意されており、キャンペーンごとに新しい経験ができる。
4人でのマルチ対戦モード
友達、もしくは敵と、最大4人で激しい戦いを繰り広げよ。詳細なマッチング機能も充実している。
没入感のあるマップ
ダイナミックな地形効果で、美しく作り込まれた数々の戦場に飛び込め。
キャラクターのカスタマイズ
専用コスチュームやタトゥー、装備品で、プレイヤーの好みに合わせて英雄をカスタマイズできる。
Good Mood Gamesは本作の正式リリースを祝し、公式Discordサーバーにて特別なプレゼントコンテストを実施します。「Eyes of War」の公式SNSアカウントをフォローし、本作のスクリーンショットやファンアート、プレイ動画などのコンテンツを投稿することで、コンテスト参加者は自分の才能を披露し、プレイヤーコミュニティを盛り上げることができます。
本コンテストの詳細やプレゼントに関するルールは公式Discordサーバーからご確認いただけます。参加者限定のプライズも用意されています!
「Eyes of War」は発売を記念して、2月1日より2週間、25%引きの特別セール価格でお買い求めいただけます。詳細や今後のアップデートについては、Steamストアページや公式Instagram、Twitter (X)、Discordでご確認いただけます。
Good Mood Gamesについて
Good Mood Gamesはトルコのアンカラに拠点を置くインディーゲームスタジオです。奥深い戦略性を備えた作品を、プレイヤーからのフィードバックに耳を傾けながら作ることで、頭脳的で魅力的なゲーム体験を生み出すことを目指しています。手ごたえがありながらも楽しめるバランスの良いゲームを作っており、この特長は本作「Eyes of War」や今後リリース予定の新作「City Defense Z」にも表れています。
ゲーム情報
タイトル:Eyes of War
ジャンル:アクション/インディー/ストラテジー
プラットフォーム:PC(Steam)
対応言語:日本語/英語/トルコ語/ドイツ語/オランダ語/フランス語/イタリア語/スペイン語-スペイン/アラビア語/中国語(簡体字)/ポルトガル語-ブラジル/ロシア語/ウルドゥー語/ポーランド語/ノルウェー語/ウクライナ語/韓国語
デベロッパー/パブリッシャー:Good Mood Games
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー