東京・渋谷サクラステージ4Fのクリエイター創造拠点・404 Not Foundにおいて、本日2月1日にインディーゲームセンター「404 Game Center」がオープンした。
目次
以下、発表情報をもとに掲載しています
未知なるインディーゲームに出会える「404 Game Center」開店!

404 Not Foundでは昨年7月25日の開業以来、インディーゲームクリエイターが制作したユニークなビデオゲームコンテンツを展示し、日々たくさんの方々に試遊いただいてきましたが、このたび、よりたくさんの種類のインディーゲームをお楽しみいただけるよう、約15種類のゲームタイトルを404 Not Found がセレクト。クリエイターの個性が光るゲームの数々をまとめて体験できる貴重なスポットがここに誕生します。
ゲームで遊んでクリエイターを応援!
404 Game Centerは2つのゾーンで構成。1つはこれまで通りフリーでプレイできるゲームを展示するプライマリーゾーン、そしてもう1つが併設する404CAFEで1ドリンクをご注文いただくことで、プレイ可能となるアドバンスドゾーンとなります。
404 Not Foundはクリエイターの活動を応援するための拠点であることから、404 Game Centerではクリエイター応援のあらたな仕組み「404コイン」を導入することが決定。1ドリンクをご注文いただいた方に、ドリンクと一緒に3枚のコインをお渡しし、ご自身が気に入ったゲームにコインで投票することでクリエイターにドリンク売上の一部を還元するというもので、すべてのゲームが投票の対象となります。
なお、今後ゲームタイトルは随時入れ替わることになっており、404 Not Foundのクリエイター会員「CLAN MEMBERS」の開発したゲームタイトルも追加される予定です。
上田慎一郎監督が手掛けた初のXRコンテンツも気軽にプレイ

404 Game Centerはビデオゲームにとどまらず、XRコンテンツもプレイいただけるユニークなスポット。今回のオープンに合わせて、「上田慎一郎監督の3人のサイコメトラー‐誘拐事件を解決せよ‐」の謎解きXRコンテンツも体験可能となります。
空間コンピューティングプラットフォーム「STYLY(スタイリー)」と、映画監督上田慎一郎氏が企画制作し、昨年発表されたストーリー×サスペンス×XRエンターテインメント作品「上田慎一郎監督の3人のサイコメトラー‐誘拐事件を解決せよ ‐」を404 Game Centerのオープンに合わせてカスタマイズ。404CAFEで500円をお支払いいただくと、ヘッドマウントディスプレイとタブレットが渡され、タブレットから発信されるナビゲーションに従ってアクションすることで、気軽にコンテンツをお楽しみいただけます。
上田監督が書き下ろしたオリジナルストーリーに謎解き要素を組み合わせるだけでなく、最新のXR技術との掛け合わせで、物語の主人公になりきってストーリーに没入することができる唯一無二のエンターテイメント体験を、ぜひ404 Game Centerにてお楽しみください!
2024年9月に日本発売されたばかりのPICO4Ultraでも体験できる
「上田慎一郎監督の3人のサイコメトラー-誘拐事件を解決せよ-」は、売り切れ続出の「PICO4」シリーズでプレイすることができます。特に2024年9月20日に発売された「PICO 4 Ultra」は、高解像度ディスプレイが搭載されており、非常に鮮明でクリアな映像によって、現実世界とバーチャル世界を融合させた体験を可能にしています。
デバイス詳細
https://www.picoxr.com/jp
404 Game Center 概要
イベントタイトル:「404 Game Center」
場所:404 Not Found(渋谷区桜丘町1−4 渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド 4F)
オープン日時:2025年2月1日(土)12:00
営業時間:10:00~21:00
※ただし404 Not Foundにて別イベント実施時は休止となる場合がございます。
※「上田慎一郎監督の3人のサイコメトラー‐誘拐事件を解決せよ ‐」の最終受付は20:00となります。
料金:プライマリーゾーンは無料、アドバンスドゾーンは404CAFEで1ドリンク購入
時間制限:時間制限は設けていませんが、他のお客様と譲り合ってご利用いただきますようご協力のほどよろしくお願いいたします。
ゲーム一覧:
・make.ctrl.Japan 4タイトル
・特定非営利活動法人国際ゲーム開発者協会日本 4タイトル
・ゲームクリエイターズギルド/「ゲームクリエイター甲子園 2024」応募された1001作品の中から総合大賞受賞作品、U-18総合大賞受賞作品など22タイトルからセレクトされたゲーム(定期的にゲームを入れ替えます)
機材協力:ZOTAC Technology PTE Limited.
https://www.zotac.com/jp/
協力:アウリン
上田慎一郎監督の3人のサイコメトラー‐誘拐事件を解決せよ ‐」ストーリー概要
都内で女児誘拐事件が発生。犯人の要求は1千万円。時間内に用意できない場合、女児を殺すと脅迫してきている。事態は一刻を争う。警視庁 大森管理官は、犯人の手がかりを掴むべく、「モノ」に残った記憶を読み取る力を持ったサイコメトラー3人を秘密裏に招集した。3人それぞれがサイコメトリー能力を使えるのは1度限り。それぞれが見た記憶の断片をつなぎ合わせ、時間内に事件を解決せよ!
「上田慎一郎監督の3人のサイコメトラー‐誘拐事件を解決せよ ‐」の体験にあたって
・体験は3つのヘッドマウントディスプレイを配置し、3人で同期されたコンテンツを体験します。2人でもお楽しみいただけますがお1人での体験は受け付けておりません。
・体験は13歳以上となります。13歳未満のお子様は保護者の判断の上、保護者同伴でお子様の見守りをお願いいたします。
・本コンテンツを今後体験される方のために、SNSなどで真犯人がわかるような発言はお控えください。
・機械トラブルなどでプレイができなかった場合や何らかのトラブルによりプレイできない場合、受付にて返金対応いたします。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー