韓国のソウルで活動するインディーゲーム開発チーム・Studio Sottは、タワーオフェンス型ストーリーアドベンチャーゲーム「Cheese Moon」(チーズムーン)を、Steamにて2025年3月28日に配信すると発表した。

目次
  1. つらい労働の日々を送ってきたウサギの愉快痛快な冒険!
  2. 次々とクローンウサギを召喚してステージを突き進もう!
  3. 出発前の準備も楽しいひととき
  4. 基本情報

本作は、編成したウサギの部隊がオートで敵と戦いながら前進していくタワーオフェンス型のゲームとなっている。ウサギのクローンを次々と円盤から投下し、タイミングを見計らってスキルを使用して、ステージを突破していく。20のステージからなるワールドが5つあり、ステージの総数は100。戦闘はオートモードにすることもでき、カジュアルに遊べて、ストーリーを中心に楽しめるとのこと。

ワールド1を遊べる無料体験版が配信中だ。

タワーオフェンス型ADV「Cheese Moon」が3月28日に配信!チーズになった月をウサギたちが冒険の画像

つらい労働の日々を送ってきたウサギの愉快痛快な冒険!

チーズでできた月のチーズ鉱山で働いていたウサギの「ピオ」が、空飛ぶ円盤を手に入れて月面を進み、仲間たちと出会って凶暴なチーズや謎の機械と戦いながら、月のウサギとチーズをめぐる巨大な陰謀に近づいていきます。

タワーオフェンス型ADV「Cheese Moon」が3月28日に配信!チーズになった月をウサギたちが冒険の画像

次々とクローンウサギを召喚してステージを突き進もう!

本作は、編成したウサギの部隊がオートで敵と戦いながら前進していくタワーオフェンス型のゲームです。ウサギのクローンを次々と円盤から投下し、タイミングを見計らってスキルを使用して、ステージを突破してください。20のステージからなるワールドが5つあり、ステージの総数は100。戦闘はオートモードにすることもでき、カジュアルに遊べて、ストーリーを中心に楽しんでいただけます。

タワーオフェンス型ADV「Cheese Moon」が3月28日に配信!チーズになった月をウサギたちが冒険の画像

出発前の準備も楽しいひととき

空飛ぶ円盤の「クローン研究室」では、ステージで稼いだコインを使って、ウサギのレベルを上げて強化できるほか、同時に召喚できるクローンの数を増やすことができます。また、「ピオの日記」を読んだり、室内のウサギたちに話しかけたりして、各キャラクターに関する出来事を振り返りながら、仲間との旅を楽しめます。

タワーオフェンス型ADV「Cheese Moon」が3月28日に配信!チーズになった月をウサギたちが冒険の画像

カラフルなピクセルアートで描かれた不思議な月面世界。つらい労働を強いられる世界を生きながらも、マイペースな性格でかわいいウサギたちがお届けする笑いと感動の物語をぜひお楽しみください!

タワーオフェンス型ADV「Cheese Moon」が3月28日に配信!チーズになった月をウサギたちが冒険の画像
タワーオフェンス型ADV「Cheese Moon」が3月28日に配信!チーズになった月をウサギたちが冒険の画像
タワーオフェンス型ADV「Cheese Moon」が3月28日に配信!チーズになった月をウサギたちが冒険の画像
タワーオフェンス型ADV「Cheese Moon」が3月28日に配信!チーズになった月をウサギたちが冒険の画像

基本情報

Steam:https://store.steampowered.com/app/2887690/Cheese_Moon/
ゲームタイトル:Cheese Moon
ジャンル:タワーオフェンス型ストーリーアドベンチャーゲーム
プレイ人数:1人
発売日:2025年3月28日
対応機種:PC(Steam)
定価:920円
対応言語:日本語、韓国語、英語
開発元:Studio Sott
パブリッシャー:Studio Sott
トレイラー:https://youtu.be/14H3HudR3Vo
X:https://x.com/Studio_SOTT

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

Cheese Moon公式サイト
Cheese Moon公式サイト
関連タグ #Cheese Moon