個人ゲーム開発者・っっっt氏は、味方の「行動」をカスタマイズして戦うロジック構築ローグライト「Catena」の体験版を本日3月25日よりSteamにてリリースした。

目次
  1. 「Catena」について
  2. 作品情報

「Catena」は、マス目状の盤面でのバトルシステムが特徴の「Slay the Spire」や「Noita」といったゲームにインスパイアされたローグライトゲーム。「前方一マスに移動」や「前方一マスに4ダメージを与える」などのモジュールでロジックを組み立てた味方を配置して戦略を組み立て、待ち受ける強敵たちを打ち倒そう。

味方の行動をカスタマイズして戦うロジック構築ローグライト「Catena」の体験版がSteamでリリース!の画像
味方の行動をカスタマイズして戦うロジック構築ローグライト「Catena」の体験版がSteamでリリース!の画像
味方の行動をカスタマイズして戦うロジック構築ローグライト「Catena」の体験版がSteamでリリース!の画像
味方の行動をカスタマイズして戦うロジック構築ローグライト「Catena」の体験版がSteamでリリース!の画像
味方の行動をカスタマイズして戦うロジック構築ローグライト「Catena」の体験版がSteamでリリース!の画像

以下、発表情報をもとに掲載しています

「Catena」について

自由度の高いカスタマイズ

本作の最大の魅力は、そのカスタマイズ要素にあります。敵を迎え撃つ遠距離砲台にしたり、敵を避けながら拠点に切り込むようにしたり、セットしたモジュールに応じて戦略も大きく変化します。

ランダムで手に入る多彩なモジュールや味方ユニットは、開発者にさえ予測不可能なシナジーを生み出し、プレイヤーだけの最強のユニットを創造する鍵となります。

一期一会のプレイ体験

道中で手に入るモジュールや味方ユニットはランダムで、同じ状況は二度と訪れません。自身の経験を活かして与えられた状況の中で切り抜けましょう。

本作では選択する種族によって出現するモジュールやユニットを大きく変えられる他、複数の種族を組み合わせてそれぞれの特色を取り入れたデッキを組めるなど、新しいシステムにもチャレンジしています!

厄災と島

プレイヤーは氷の精霊カランをリーダーに据えるチームの一員として厄災から全てを守るため未知の島を探索します。厄災とは何なのか、厄災と共に生きる人々のストーリーをぜひお楽しみください。

作品情報

ゲームタイトル:Catena
ジャンル:戦略シミュレーションローグライト
配信日:2025/3/25
配信プラットフォーム:Steam
Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3358060/Catena/
開発者SNS:https://x.com/gaming_tttt

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー