東急とtenshabiは、「フォートナイト」上に、渋谷の街を再現したオリジナルゲームマップを開発した。

目次
  1. 渋谷の未来をフォートナイトで表現ー東急が目指す新たな共創の場づくり
  2. SusHi Tech Tokyo 2025以降も進化する渋谷マップ
  3. 今後の展開イメージ
  4. フォートナイトとは
  5. フォートナイトで実現できること
  6. tenshabiは「フォートナイト」を活用したオリジナルゲーム開発とZ世代マーケティングを推進

開発したマップは、5月8日~10日に東京ビッグサイトで開催されるスタートアップカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2025」で初披露。本イベントでは、リアルに再現された渋谷の街並みをデジタル空間で体験できるほか、渋谷の街を舞台に繰り広げられるスケール感あふれる鬼ごっこゲームを、実際にプレイして楽しめる。

開発したマップは5月8日(木)~10日(土)「SusHi Tech Tokyo 2025」で初披露。
開発したマップは5月8日(木)~10日(土)「SusHi Tech Tokyo 2025」で初披露。
渋谷の街を舞台に繰り広げられる鬼ごっこは、臨場感たっぷり。
渋谷の街を舞台に繰り広げられる鬼ごっこは、臨場感たっぷり。
リアルとデジタルが交差する、渋谷の街並みを再現。
リアルとデジタルが交差する、渋谷の街並みを再現。
企業・自治体・クリエイターが共創する新たなまちづくり。
企業・自治体・クリエイターが共創する新たなまちづくり。

以下、発表情報をもとに掲載しています

渋谷の未来をフォートナイトで表現ー東急が目指す新たな共創の場づくり

本プロジェクトは、東急グループが進める渋谷駅前エリアの都市開発と連動し、フォートナイト上で渋谷の街を再現・発信していくアップデート型の取り組みです。

今後の渋谷のまちづくりを見据え、企業や自治体、クリエイターと共創しながら、リアルとバーチャルを横断する新たな体験価値の創出を目指します。また、本プロジェクトを通じて、国内外の若年層や訪日外国人観光客との新たな接点を生み出し、渋谷の魅力を世界に発信することに取り組んでいきます。

SusHi Tech Tokyo 2025以降も進化する渋谷マップ

本プロジェクトで制作したゲームマップは、「SusHi Tech Tokyo 2025」でのお披露目以降も、継続的なアップデートを予定しています。渋谷の街の開発状況や様々なプロジェクトと連動し、ゲーム内のマップも進化していく柔軟な設計としています。

今後の展開イメージ

・渋谷のまちづくりや開発状況をゲーム上で表現し、リアルなプロジェクトと連動

・ゲームクリエイターとの共創企画(コンテスト・ハッカソン等)の開催

・企業とのコラボレーションやアライアンスの推進

・災害時の避難シミュレーションなどへの活用

・学校教育等と連携した学習プログラムでの活用

・プロジェクトのさらなる拡張、国内外への展開

フォートナイトとは

全世界で5億人以上の登録アカウントを持つフォートナイトは、象徴的なバトルロイヤルやアクション満載のゼロビルドで、自分だけの体験を作ったり、チームを組んだりすることができるゲームです。

フォートナイトは、文化が息づく、常に進化する空間であり、プレイヤーは友だちと一緒にグローバルなコミュニティの作成、視聴、プレイをすることができます。

フォートナイトは、PlayStation、Xbox、Switch、Android、PC、クラウドベースのゲーム配信サービスでご利用いただけます。詳細は、https://www.fortnite.com をご覧ください。

フォートナイトで実現できること

・全世界5億人以上のプレイヤーにリーチし、ゲーム体験を通じてブランドや企業メッセージを自然に浸透させる

・国内外の若年層に対して、広告感を抑えたオリジナルゲーム体験を通じてブランドの魅力を直感的・体験的に伝える

・クリエイター向けのコンテストやハッカソンの開催、次世代クリエイター育成を目的とした教育プログラムへの活用

tenshabiは「フォートナイト」を活用したオリジナルゲーム開発とZ世代マーケティングを推進

株式会社tenshabiは、フォートナイトを活用したハイクオリティなオリジナルゲーム開発を手掛け、企業や自治体向けにZ世代マーケティングを展開しています。単なるゲーム制作にとどまらず、ターゲットに確実にリーチするため、インフルエンサーやストリーマーを活用したプロモーションやキャンペーンを企画・運営。

さらにデータドリブンなマーケティング施策を組み合わせ、ゲームを超えた価値を創出し、効果的なブランド訴求を実現します。2,000万プレイを超えるヒットタイトルの開発実績を持ち、リリース後もプレイヤー動向を分析し、定期的なアップデートを行うことで、ゲームの継続的な進化を追求しています。

※本プロジェクトは、Epic Gamesによりスポンサー、支援、または運営をされるものではありません。

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

関連タグ #フォートナイト