Brave groupが提供するメタバースコンテンツレーベル・BEverseとLiTMUSは、Robloxオリジナルゲーム「青鬼ナイトメア」および「フォートナイト」オリジナルマップ「青鬼サバイバル-公式-」を公開した。
ホラーゲーム「青鬼」を「フォートナイト」および「Roblox」へと新解釈・リメイクした新作タイトルが公開。仲間と連携して楽しむRoblox版と鬼ごっこで生き残りを目指す「フォートナイト」版で、新しい“青の恐怖”を体験しよう。

以下、発表情報をもとに掲載しています
Roblox オリジナルゲーム「青鬼ナイトメア」概要
本作は、「悪夢(ナイトメア)」の世界を舞台に、仲間とともに恐怖とスリルを乗り越える体験を提供します。
舞台となるのは、「学校」をモチーフにした、青鬼たちがさまよう不気味な空間です。
プレイヤーはアイテムを集めたり、協力してステージを進めたりと、仲間との連携を駆使して悪夢からの脱出を目指します。
また、追い詰められ落下した先では足元から大量の青鬼に襲われるなど、Robloxならではの仕掛けを盛り込んだ、遊び心あふれるミニゲームもあります。
世界中のプレイヤーとの協力プレイで、「青鬼」の恐怖を乗り越えてください。
【ワールド名】青鬼ナイトメア(AOONI Nightmare)
【プレイ人数】1~16名
【企画プロデュース】BEverse
【監修】LiTMUS株式会社
【開発パートナー】Omochi Studio(運営元:住友商事株式会社)
【URL】https://www.roblox.com/games/95436277090085/
Fortnite オリジナルマップ「青鬼サバイバル-公式-」概要

本作では、「館・廃校・洞くつ」の三つのマップを舞台に、青鬼との緊迫した「鬼ごっこ」が繰り広げられます。
ただ逃げるだけではなく、他プレイヤーを妨害したり、青鬼を吹き飛ばしたりと、Fortniteならではのギミックや遊び方を通じて、従来の「青鬼」とは異なる楽しみ方を体験できます。
各マップをクリアしたプレイヤーだけが挑戦できる“裏ステージ”では、超巨大フワッティーが出現!
生き残り、勝者だけに開かれる特別な体験をお楽しみください。
また、プレイ中に集めたコインを使って、限定のアイテムを入手できます。
Fortniteの美麗なグラフィックスの中で、世界中のプレイヤーとともに新たなスリルをご体験ください。
【マップ名】青鬼サバイバル-公式-(AOONI Survival-Official-)
【島コード】6573-1776-8898
【プレイ人数】1~16名
【企画プロデュース】BEverse
【監修】LiTMUS株式会社
【開発パートナー】株式会社DELTA PLUS
※この作品はEpic Gamesによりスポンサー、支援、または運営されるものではありません。
制作陣よりメッセージ
大人気ホラーIP「青鬼」が、ついにRobloxとFortniteの世界に登場いたします。「青鬼ナイトメア」並びに「青鬼サバイバル-公式-」は、実況動画・生配信ともに大歓迎です!全く新しい「青の恐怖」をぜひご体験くださいませ。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー