天空は、深センAYANEO社が開発したAndroidポータブルゲーミングデバイス「AYANEO POCKET MICRO Classic 国内正規版」を6月6日に発売する。
本製品は「AYANEO POCKET MICRO」からアナログスティックを省き、レトロゲームに最適な十字キーとボタン構成が特徴のモデルだ。
また、Amazon、ハイビーム公式オンラインストア、ハイビーム各店舗にて予約受付が開始されている。予約特典には、専用のガラスフィルムが付属するとのことなので、興味のある人はチェックしてみよう。


ハイビーム公式オンラインストア
https://high-beam-online.com/products/ayaneo-pocket-micro-classic
Amazon.co.jp
Amazon PRhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0F9DVBZJF
ハイビーム店舗情報
https://high-beam-online.com/pages/storeinfo
以下、発表情報をもとに掲載しています
主な仕様・価格

AYANEO POCKET MICRO Classic 国内正規版
カラー:マジックブラック
主な仕様:Android 13/ MediaTek Helio G99/ 6GB/ 128GB 3.5インチ/ 約156 × 63 × 18mm/ 約233g
価格:29,800円(税込)
AYANEO POCKET MICRO専用 レザー調ケース
カラー:ブラック/ブラウン
価格:3,300円
主な特長
画面比率3:2の3.5インチディスプレイで、懐かしさと高精細を両立
3.5インチのIPSディスプレイは、レトロゲームとの親和性が高い3:2のアスペクト比を採用。画面の引き伸ばしを防ぎ、当時の感覚そのままに高解像度で表示できます。
また、全面ガラス仕様のフルスクリーンにより、没入感を高めています。さらに、アナログスティックを省き、レトロゲームに最適な十字キー+ボタン構成にすることで誤操作が起きにくく、当時のゲーム体験をより忠実に再現します。
手のひらサイズのレトロ筐体、快適な持ち運びと操作性
本体サイズは約156 × 63 × 18mm、重さ約233gと、ポケットにも収まるコンパクト設計。合金素材のフレームを採用したレトロデザイン筐体は、エルゴノミクスに基づく快適な操作感を実現しています。
「AYASpace」「AYAHome」で直感的な操作と高いカスタマイズ性
独自の管理アプリ「AYASpace」および「AYAHome」により、レトロゲームの検索や起動、ボタンマッピングなどが簡単に設定可能。初心者からヘビーユーザーまで、快適に操作できます。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー