Cygamesは2025年5月24日・25日、さいたまスーパーアリーナにて「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」(以下、「6th EVENT 春公演」)を開催。ここでは、5月25日のDAY2の模様をお届けする。

目次
  1. DAY1出走者 ※敬称略 ☆はナンバリングイベント初出走(★はDAY1で初出走)
  2. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY2セットリスト

春公演、秋公演と行われる「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier」。タイトルに「The New Frontier」とあるように、DAY2もナンバリングイベント初出走メンバーが多く、会場中央に360度全方向から見渡せるメインステージを設置するなどステージ構成・演出面でも新鮮な驚きが満載。公演キービジュアルに描かれたオルフェーブルとジェンティルドンナの共演をはじめとする多彩な楽曲で、トレーナー(「ウマ娘」ファンの呼称)たちを圧倒するステージをみせた。

なお、本公演は現地有観客に加えてABEMA PPV ONLINE LIVEとイープラス Streaming+でのオンライン配信を実施。ABEMA PPVではマルチアングルによる映像も楽しむことができる。DAY2の配信チケット販売は2025年6月8日(日)20:00まで、見逃し配信は同6月8日(日)23:59までとなっている。両日の配信を視聴できるお得な「DAY1+2 イベント配信チケット」もあるので、詳細は配信情報ページをご確認いただきたい。

配信情報ページ
https://umamusume.jp/contents/event/tnf6th/broadcast/

日笠陽子さんがウマ娘のステージに君臨、王たる貫禄にみんな跪く!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY2レポートの画像

DAY1出走者 ※敬称略 ☆はナンバリングイベント初出走(★はDAY1で初出走)

高柳知葉(オグリキャップ役)
上田瞳(ゴールドシップ役)
衣川里佳(ナリタブライアン役)
大空直美(タマモクロス役)
近藤唯(ビワハヤヒデ役)
香坂さき(ゴールドシチー役)
優木かな(スーパークリーク役)
下地紫野(ナカヤマフェスタ役)
天海由梨奈(ミスターシービー役)
野口瑠璃子(サクラチヨノオー役)
会沢紗弥(メジロアルダン役)
日原あゆみ(ヤエノムテキ役)
奥野香耶(ヴィルシーナ役)
秋山実咲(ビリーヴ役) ☆
日笠陽子(オルフェーヴル役) ☆
芹澤優(ジェンティルドンナ役) ☆
月城日花(ウインバリアシオン役) ☆
吉岡茉祐(ドリームジャーニー役) ☆
望月ゆみこ(カルストンライトオ役) ☆
野木奏(デュランダル役) ☆
日比優理香(フェノーメノ役) ☆
紫月杏朱彩(ブラストワンピース役) ★
石原夏織(アーモンドアイ役) ★
中島由貴(ラッキーライラック役) ★
夏目妃菜(グランアレグリア役) ★
久保田未夢(ラヴズオンリーユー役) ★
真名瀬日和(クロノジェネシス役) ★
小田杏樹(カレンブーケドール役) ★

【実況】
明坂聡美(実況役)

【ダンサー】
ウマ娘ダンサー

日曜日は「シンデレラグレイ」の放送日。ということで、DAY2では特別に開演前の会場で「シンデレラグレイ」第8話を上映。レースシーンが多かったこともあり、応援上映のような雰囲気でオグリキャップを応援する声もあがっていた。そこから開演までの間は、熱いBGMで気持ちを高め、開園直前に「うまぴょい伝説」がかかると、トレーナーたちは準備運動といわんばかりに大きなコールを叫んで身体も喉も温めていく。

胸が高鳴るファンファーレからオープニングムービーが流れ、ステージ中央に大きな紗幕が。その中にせり上がってくるメンバー。シルエットに呼応したキャスト陣が登場し、DAY2も「STARTING FORCE」で幕を開ける。サブステージの先にあるゲートからほかのメンバーも登場し、気持ちを溢れさせたメンバーがステージで躍動すると、先ほど温めたトレーナーたちの歓声ものっけから全開だ。

日笠陽子さんがウマ娘のステージに君臨、王たる貫禄にみんな跪く!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY2レポートの画像

曲中の出走者紹介では、ウインクしたり、そのウマ娘らしいセリフを入れたりするメンバー。中でもこの日の注目メンバーのひとりである日笠さんがオルフェーヴルとしてのセリフを言うと、トレーナーたちから大歓声が起こっていた。DAY1で素晴らしいステージを披露した高柳さんなど、両日出走のメンバーの中には髪型を変えているメンバーもいたので、アーカイブではぜひ細かなところまで注目してもらいたい。

曲後は全員でMCを行い、初出走であり初めてライブステージに立つメンバーや、DAY1で初出走したメンバーなどが気持ちを口に。開演前に上映されていた「シンデレラグレイ」第8話に登場していたヤエノムテキを演じる日原さんが自意識過剰発言をして、みんなを楽しませる一幕もあった。

そして、改めてライブパートの出走を宣言して、最初のブロックへ。まずは、秋山さん、月城さん、吉岡さん、望月さん、野木さん、日比さんが「U.M.A. NEW WORLD!!」を熱唱。昨年の「ウマ娘 プリティーダービー Twinkle Circle!」に出走したメンバーはいたものの、いずれもナンバリングイベントには初出走なだけに感慨深い選曲だ。曲中のSEにあるように、まさに彼女たちのゲートが開いた感じもあり、挑戦やレベルアップといった彼女たちを象徴するような曲を疾走感たっぷりに歌い上げていく。とはいえ、みんな初出走とは思えないほどの見事なパフォーマンスで、日比さんの低音の響きなども格好良くハーモニーの層をより重厚なものとするなど、個性が随所で光っていた。

日笠陽子さんがウマ娘のステージに君臨、王たる貫禄にみんな跪く!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY2レポートの画像

続いては、DAY1で大和田さんを中心に3人で披露した「立ち位置ゼロ番!順位は一番!」を、香坂さん、奥野さん、秋山さん、芹澤さん、望月さん、野木さん、石原さん、夏目さんが披露する。スマートファルコンのソロ曲をこれだけの人数で歌うのは楽曲に新たな色を生み出すと同時に、香坂さんのギャル的可愛さをはじめ各ウマ娘のらしい可愛さが見られるのも新鮮だ。ファルコの「約束するよ!」のセリフをビリーヴらしく「約束します!」と代えていたのもこの日ならではで、みんながウマドルでありセンターだと言わんばかりの主張をしていた。

4曲目からはナンバリングイベント初披露のソロ曲が続く。まずは天海さんがミスターシービーのソロ曲「夢疾風」で高らかに歌声を突き上げる。ステージのLEDを使い、彼女の足元から光が伸びる演出も格好良く、ダイナミックで力強く、全身を使って表現していく天海さんは美しい風となって会場を疾走していった。

続いて、ステージ逆サイドに登場した月城さんはウインバリアシオンのソロ曲「どこまで走れば」で全く雰囲気に。真っ赤に染まった会場に響かせるファルセットを交えた歌い方はとても素敵で、表情やしぐさなども駆使して気持ちを表現していく月城さん。特に、自分が嫌だと振り絞るように叫ぶシーンはすさまじく、聴くものの心をギュッと掴んでいた。

スクリーンに4人のウマ娘がレースする映像が流れ、「勝ちたい」との印象的なフレーズから奥野さん、月城さん、中島さん、小田さんがTV アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」オープニングテーマ「ソシテミンナノ」を熱唱。サブステージに登場した4人が熱く歌い上げていくと、トレーナーたちの歓声もボリュームアップ。明坂さんのナレーションのもと、メインステージに走る4人の背中を押していた。

日笠陽子さんがウマ娘のステージに君臨、王たる貫禄にみんな跪く!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY2レポートの画像

最初のブロックを終え、MCでは中島さん、小田さん、月城さん、香坂さん、秋山さんが披露した曲を振り返る。「立ち位置ゼロ番!順位は一番!」の話題では、この曲が大好きだという香坂さんがスマートファルコン役の大和田仁美さんにDAY2で歌うことを話したときのエピソードを明かしてくれた。

さらに、ちょうどこの日(5月25日)が誕生日であった香坂さんと望月さんの誕生日をお祝い。望月さんもステージに呼び、トレーナーたちみんなで「Happy Birthday to You」を歌う。赤く光らせたウマブレード(ペンライト)をロウソクに見立てて、360度ぐるりと走って吹き消していく今回でしか味わえない経験をした2人は嬉しさで涙をにじませていた。メインステージは結構な広がさあるため、最後にちょっと息切れしていたのもご愛嬌だろう。

次のブロックが始まると、 “灰色”をテーマとしたムービーが映し出され、髪色がグレー調のウマ娘たちを演じるメンバー(高柳さん、上田さん、大空さん、近藤さん、真名瀬さん)による、アニメ「うまゆる ぷりてぃ~ぐれい」主題歌「灰のmemoire」が始まる。何本もの光が上空に伸びるのも幻想的で、メインステージにぐるりと並んで、スタンドのガイコツマイクを使って熱く歌い上げる5人。ただ格好いいだけでなく情感をこめた歌い方は普段とは違った魅力があり、曲の後半には全方位から羽根が吹き上がってさらに幻想的な空間となっていた。

日笠陽子さんがウマ娘のステージに君臨、王たる貫禄にみんな跪く!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY2レポートの画像

そして、DAY1でも素敵なステージをみせた「BoC'z」のナンバー「Hat on your Head!」を、DAY2では天海さん、奥野さん、日比さん、久保田さんが披露。注目はやはり、「BoC'z」のメンバーではない日比さんだろう。本人の特技にダンスとあるように、高身長で長い手足を活かしたしなやかなダンスは目を見張るほどで、フェノーメノも思いっきりボウシを被っているウマ娘だけに、スカウトされる日は近いかもしれない。

DAY1とは違うメンバーでのステージは続き、オシャレ全開な「Gaze on Me!」を歌い上げたのは、衣川さん、香坂さん、野口さん、会沢さん、日原さん、芹澤さん、夏目さん。センターを野口さんが務め、それぞれのウマ娘の新鮮な一面をみせてみんなを魅了していく。

「本能スピード」は、短距離を得意とするウマ娘を演じる秋山さん、望月さん、野木さんの共演だ。この曲はゲーム内で短距離やマイルのG1レース後に流れるだけに、DAY1ではマイルウマ娘、DAY2では短距離ウマ娘によるステージは粋なメンバーチョイス。まっすぐ猪突猛進に突き進むが如きステージをみせる3人は、間奏にこの曲お馴染みのダッシュをする場面もあり、初出走とは思えないほどのキレのあるダンスとともに格好良く決めていった。

そして、上田さん、優木さん、下地さん、紫月さんが「L'Arc de gloire」を歌い上げる。栄光に向かって手を伸ばす、その思いがこもった歌声は力強く、下地さんの格好いい歌声をはじめ、紫月さんも初出走とはいえ自身の経験を活かした見事なパフォーマンス。上田さんと優木さんもそれぞれ個性のある力強さをみせ、MCではこの曲を4人という少人数で歌うのは初めてかもしれないと話していたが、それを感じさせない荘厳なステージとなった。

日笠陽子さんがウマ娘のステージに君臨、王たる貫禄にみんな跪く!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY2レポートの画像

――その荘厳な空気もすべて自分たちのため。

そう言わんばかりのステージが幕を開ける。今回のキービジュアルを務めるオルフェーヴルとジェンティルドンナを演じる日笠さんと芹澤さんの共演だ。「Ms. VICTORIA」の最初のフレーズを2人が口にすると、会場は割れんばかりの大歓声が沸き起こる。ステージには炎が吹き上がっていたが、熱気はそれ以上の熱さ。2人の共演を期待していた人も多いだろうが、いざ現実のものとなると想像を遥かに超える圧巻のもの。

ステージの中央がせり上がって歌う2人の姿も見惚れるほど格好良く、気合の歌声を突き上げるとトレーナーたちからさらなる歓声が起こる。日笠さんが身体を折り曲げるようにしながら、これでもかと気持ちを込めていたのも印象的だった。

日笠陽子さんがウマ娘のステージに君臨、王たる貫禄にみんな跪く!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY2レポートの画像

熱気冷めやらぬ会場で、歌い終えたばかりの2人が感想を語る。2人で歌えたことが嬉しいと頬を緩めていたが、特に日笠さんはトークになると柔らかく楽しいいつもの感じとなり、ステージパフォーマンスとは別人のよう。それも役者たる彼女の大きな魅力だと改めて感じさせてくれた。

興奮しきりのトレーナーたちがMCでいくばくかの休憩を取ったと思いきや、まだまだ休ませないと言わんばかりのステージが展開されていく。今度はスクリーンにドリームジャーニーとオルフェーブルの姉妹の映像が流れ、ゾワッとするセリフから2人のステージへ突入。

まずは、吉岡さんがドリームジャーニーのソロ曲「Stay on Course」を披露。モノクロの映像も活用して雰囲気たっぷりに歌い上げる吉岡さん。雷鳴も響く中、いろいろな表情で想いを表現していく。高音も秀逸な美しさで、吉岡さんの歌唱力、表現力を存分に発揮したステージは、トレーナーたちの心をを鷲掴みにしていった。

それを受けて、玉座に腰掛けてせり上がってきたのは日笠さん。隣には歩み寄った吉岡さんが立ち、臣下(ダンサー)たちが跪く前で、王たる威厳を浮かべ「以下、勅命」を熱唱。美しく力強く、従属させるカリスマ性を備えた姿や歌声はやはり日笠さんだからこそ。まさにオルフェーブルとして君臨したステージは圧巻のひと言だ。抗えない力を持ったセリフもすさまじく、ラストは「貴様ら、頭が高い」と言い放ち去っていった。

日笠陽子さんがウマ娘のステージに君臨、王たる貫禄にみんな跪く!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY2レポートの画像

興奮冷めやらぬ中、続いては吉岡さんと日笠さんに上田さん、下地さん、日比さんの5人で「Everlasting BEATS」を披露。順にソロパートを歌うシーンや、繋がりを感じる振り付けも印象的で、連綿と受け継がれていく想いをのせたパフォーマンスをみせていく。

そんな怒涛のブロックラストには、サプライズな発表として「ステイゴールド」がウマ娘として登場することがスクリーンに映し出される。ざわつく会場に再び姿をみせた日笠さんたちが改めてステイゴールドを紹介。CVは松田颯水さんで、これからの活躍が楽しみだ。

DAY2も中盤戦へ。「シンデレラグレイ」のアニメ映像が流れ、それに呼応する形でセリフを披露した高柳さんが、オープニング主題歌である[Alexandros]の「超える」をカバー。DAY1ではみんなと同じ衣装だったが、この日はオグリキャップの勝負服を身に着けての登場だ。背後の紗幕にアニメの名場面が映し出される演出も素晴らしく、物語に想いをはせながら歌声を響かせていくと……なんとサブステージにライバル・タマモクロスを演じる大空さんが登場。センターで向かい合って歌う場面では、お互いをライバルだと認めるようにちょっと微笑むのも素敵で、2人は見事なパフォーマンスで「シンデレラグレイ」の世界を表現してくれた。

日笠陽子さんがウマ娘のステージに君臨、王たる貫禄にみんな跪く!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY2レポートの画像

MCで明かしていたが、ウイニングライブでの楽曲「BRIGHTEST HEART」なども披露したDAY1は「カサマツ篇」をイメージしており、勝負服を着たDAY2は「中央編入篇」をイメージしていたという。両日で髪型を変えていたのはそういった理由もあるそうで、作品に対する想いが随所から感じ取れた。また、高柳さんと大空さんは2人で相談してたくさん練習したらしく、ライバルではなく相棒感が出ないようにいろいろ考えたのだとか。

そのまま、今度は「シンデレラグレイ」中央編入篇に登場するウマ娘たちを演じるメンバー(高柳さん、大空さん、香坂さん、優木さん、野口さん、会沢さん、日原さん)が集結して「Never Looking Back」を披露。イベントではさまざまなメンバーが歌ってきた楽曲だが、アニメで中央編入篇に突入したタイミングでこのメンバーが歌うのは感慨深い。アニメを通して強くなった絆で、格好良く熱い歌声を響かせていった。

「シンデレラグレイ」ブロックを締めくくったのは、高柳さんによるオグリキャップのソロ曲「unbreakable」。この曲は2017年01月11日発売のCD「STARTING GATE 02」に収録されており、リリースイベントも含め初年度から幾度となく歌われてきただけに、「シンデレラグレイ」が放送され大きなステージで歌うのも格別なもの。間奏でのセリフや気合のキックにも想いが載っているようで、拳を突き上げる姿も感動的だった。

MCでメンバーが楽曲を振り返ると、ここでなんと先ほどフルバージョンを初めてカバーした「超える」を歌う[Alexandros]からビデオメッセージが。本人たちも聞かされていなかったようで、驚きと感激の声をあげていた。

2日間に渡る「6th EVENT 春公演」もいよいよラストスパート。まずは、紫月さん、中島さん、久保田さん、真名瀬さん、小田さんが「NEXT FRONTIER」を熱唱。センターに立つ5人のまわりには、太陽フレアの如き炎が広がる演出も格好良く、それに負けないパワフルな歌声で5人は熱いステージをみせていった。

その熱さを受け、ダンサーとともに登場したのは石原さん。スポットライトに照らされ、元気に「Glory Eyes」を披露していった。メインステージの外周を歩きながらの披露でも安定感は抜群で、サビでの高音も綺麗。可愛く魅力たっぷりのパフォーマンスは、アーモンドアイの目と同じようにキラキラと輝いていた。

さらに、紫月さん、石原さん、中島さん、夏目さん、久保田さん、真名瀬さん、小田さんが想いを込めて歌い上げたのは「Precious Star Dreamer」。センターには石原さんが立ち、ここまでのパワフルな楽曲や元気で可愛いソロ曲とは違った魅力をトレーナーたちに届けていく。セリフを全員が繋げていくシーンも心に響くものだった。

日笠陽子さんがウマ娘のステージに君臨、王たる貫禄にみんな跪く!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY2レポートの画像

そんな温かなステージは二段階目のラストスパートへの前フリか?と思ってしまうほど熱い楽曲が、立てて続けに展開される。三冠馬を目指すウマ娘たちを演じる優木さん、天海さん、野口さん、日原さんによる「winning the soul」では炎や火花が吹き上がり、特徴的な手の振り付けやキックを決め、会場のボルテージもゲージが振り切れんばかりに。

そのまま、新曲「AmpReFire」を上田さん、衣川さん、近藤さん、日笠さん、月城さんが初披露。中央に君臨する日笠さんを筆頭に、全員がぶち上がる熱さで熱唱し、トレーナーたちも気合全開でそれに応えていく。衣川さんと近藤さんが姉妹のウマ娘としてバチバチなステージをみせていたのも見逃せない。上田さんがもっと声を出せと煽ると、さらにものすごい歓声が会場を轟かせ、最後まで激アツなステージとなった。

日笠陽子さんがウマ娘のステージに君臨、王たる貫禄にみんな跪く!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY2レポートの画像
日笠陽子さんがウマ娘のステージに君臨、王たる貫禄にみんな跪く!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY2レポートの画像

本編ラストは、育成シナリオ「The Twinkle Legends」のテーマ曲「Legend-Changer」。メンバーの表情には微笑みも浮かんでいて、格好良さと嬉しさを交えながら伝説を紡ぐようにパフォーマンスを決めていく。ちなみに、キービジュアルの2人はもちろん、「6th EVENT 春公演」は高柳さんが中心となっていたのは誰しもが感じたことであり、曲のラストにカメラで彼女を抜いていたのも、わかっているなと感じる瞬間だった。

日笠陽子さんがウマ娘のステージに君臨、王たる貫禄にみんな跪く!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY2レポートの画像

ウイニングライブとして、アンコールの声に応えて再登場したメンバーは「6th EVENT 春公演」テーマ曲「Shake The World!!」を披露。ダンスも軽快に、トレーナーたちと一緒に盛り上がる。ラストは香坂さんがギャルピースをするなど、それぞれの個性あふれるポーズで決めた。

曲後は、出走者を代表して衣川さん、天海さん、下地さん、望月さん、中島さん、石原さんが感想や意気込みを語る。初出走の石原さんが「ウマ娘」は最高のコンテンツだと改めて感じたと口にしたように、新たなウマ娘を加えてさらなる時代へと進んでいく「ウマ娘」の魅力はまだまだ尽きないと、彼女たちの言葉からも思わせてくれた。

ラストはもちろん「うまぴょい伝説」。冒頭の「位置について」のセリフはオルフェーブルの声になっていて、その圧の強さには会場がざわめくほど。DAY1は芹澤さん演じるジェンティルドンナのセリフになっており、キービジュアルの2人をこうしたところで使うのも粋な演出。曲中は自由にステージを移動してトレーナーたちやカメラにアピールしたり、メンバー同士でじゃれ合ったりするのも恒例だが、360度囲まれたステージだからいつも以上にあっちにもこっちにも手を振って、みんな嬉しそうにしていた。

日笠陽子さんがウマ娘のステージに君臨、王たる貫禄にみんな跪く!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY2レポートの画像

「6th EVENT 春公演」2日間はこれにてゴールイン。みんながステージを降りて退場していき、最後は日笠さんが王たる威厳たっぷりの言葉を“民草”たちに与え、秋の公演へと歩みを進めるのだった。

スクリーンで発表があったように、秋公演は2025年10月18日、19日に開催。詳細は後日発表となる。キービジュアルにはフサイチパンドラと発表されたばかりのステイゴールドが描かれており、彼女たちを中心としてどんな公演となるのか楽しみにしたい。

「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY2セットリスト

Opening
M01. STARTING FORCE/ウマ娘
M02. U.M.A. NEW WORLD!!/秋山実咲(ビリーヴ役)、月城日花(ウインバリアシオン役)、吉岡茉祐(ドリームジャーニー役)、望月ゆみこ(カルストンライトオ役)、野木奏(デュランダル役)、日比優理香(フェノーメノ役)
M03. 立ち位置ゼロ番!順位は一番!/香坂さき(ゴールドシチー役)、奥野香耶(ヴィルシーナ役)、秋山実咲(ビリーヴ役)、芹澤優(ジェンティルドンナ役)、望月ゆみこ(カルストンライトオ役)、野木奏(デュランダル役)、石原夏織(アーモンドアイ役)、夏目妃菜(グランアレグリア役)
M04. 夢疾風/天海由梨奈(ミスターシービー役)
M05. どこまで走れば/月城日花(ウインバリアシオン役)
M06. ソシテミンナノ/奥野香耶(ヴィルシーナ役)、月城日花(ウインバリアシオン役)、中島由貴(ラッキーライラック役)、小田杏樹(カレンブーケドール役)
M07. 灰の memoire/高柳知葉(オグリキャップ役)、上田瞳(ゴールドシップ役)、大空直美(タマモクロス役)、近藤唯(ビワハヤヒデ役)、真名瀬日和(クロノジェネシス役)
M08. Hat on your Head!/天海由梨奈(ミスターシービー役)、奥野香耶(ヴィルシーナ役)、日比優理香(フェノーメノ役)、久保田未夢(ラヴズオンリーユー役)
M09. Gaze on Me!/衣川里佳(ナリタブライアン役)、香坂さき(ゴールドシチー役)、野口瑠璃子(サクラチヨノオー役)、会沢紗弥(メジロアルダン役)、日原あゆみ(ヤエノムテキ役)、芹澤優(ジェンティルドンナ役)、夏目妃菜(グランアレグリア役)
M10. 本能スピード/秋山実咲(ビリーヴ役)、望月ゆみこ(カルストンライトオ役)、野木奏(デュランダル役)
M11. L'Arc de gloire/上田瞳(ゴールドシップ役)、優木かな(スーパークリーク役)、下地紫野(ナカヤマフェスタ役)、紫月杏朱彩(ブラストワンピース役)
M12. Ms. VICTORIA/日笠陽子(オルフェーヴル役)、芹澤優(ジェンティルドンナ役)
M13. Stay on Course/吉岡茉祐(ドリームジャーニー役)
M14. 以下、勅命/日笠陽子(オルフェーヴル役)
M15. Everlasting BEATS/上田瞳(ゴールドシップ役)、下地紫野(ナカヤマフェスタ役)、日笠陽子(オルフェーヴル役)、吉岡茉祐(ドリームジャーニー役)、日比優理香(フェノーメノ役)
M16. 超える [Alexandros]Cover/高柳知葉(オグリキャップ役)、大空直美(タマモクロス役)
M17. Never Looking Back/高柳知葉(オグリキャップ役)、大空直美(タマモクロス役)、香坂さき(ゴールドシチー役)、優木かな(スーパークリーク役)、野口瑠璃子(サクラチヨノオー役)、会沢紗弥(メジロアルダン役)、日原あゆみ(ヤエノムテキ役)
M18. unbreakable/高柳知葉(オグリキャップ役)
M19. NEXT FRONTIER/紫月杏朱彩(ブラストワンピース役)、中島由貴(ラッキーライラック役)、久保田未夢(ラヴズオンリーユー役)、真名瀬日和(クロノジェネシス役)、小田杏樹(カレンブーケドール役)
M20. Glory Eyes/石原夏織(アーモンドアイ役)
M21. Precious Star Dreamer/紫月杏朱彩(ブラストワンピース役)、石原夏織(アーモンドアイ役)、中島由貴(ラッキーライラック役)、夏目妃菜(グランアレグリア役)、久保田未夢(ラヴズオンリーユー役)、真名瀬日和(クロノジェネシス役)、小田杏樹(カレンブーケドール役)
M22. winning the soul/優木かな(スーパークリーク役)、天海由梨奈(ミスターシービー役)、野口瑠璃子(サクラチヨノオー役)、日原あゆみ(ヤエノムテキ役)
M23. AmpReFire/上田瞳(ゴールドシップ役)、衣川里佳(ナリタブライアン役)、近藤唯(ビワハヤヒデ役)、日笠陽子(オルフェーヴル役)、月城日花(ウインバリアシオン役)
M24. Legend-Changer/ウマ娘

<ENCORE>
M25. Shake The World!!/ウマ娘
M26. うまぴょい伝説/ウマ娘

本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー