開発元であるナナイロ・エンタープライズと、パブリッシャーのDANGEN Entertainmentは、タレット防衛シューティングゲーム「タレットと少女」を今夏、Steamにてリリースすることを発表した。

目次
  1. デモ版公開中!
  2. 「タレットと少女」について
  3. タレット少女標準仕様装備

星々の彼方から押し寄せる外来生物たち。そんな敵に立ち向かうのは、P.A.N.T.S.U.(外来生物駆除課)の公務員と彼女の頼れる相棒のタレットだけだった。少女の肩には、人類の運命と明日の食事がかかっている。

「タレットと少女」では、プレイヤーは「少女」となり、地球最後の砦となる「超兵器」を守るべく、タレットに乗り戦いの最前線に立つ。援護もなければ、撤退の選択肢もない。装備を強化し、生き残って、時空の歪みによって発生するワームホールから大挙して押し寄せる外来生物どもをぶっ飛ばそう。失敗すれば、人類に残された未来は絶滅のみだ。

タレット防衛シューティングゲーム「タレットと少女」が今夏Steamでリリース!無料デモ版も公開中の画像

以下、発表情報をもとに掲載しています

新兵に告ぐ!「タレットと少女」は、外来生物による極度のプレッシャーによって、成人向けの内容、ド派手な戦闘、戦略的に制服が破ける場面などを含む。閲覧やプレイの判断は視聴者やプレイヤーに委ねる。以上!

デモ版公開中!

外来生物が飛び交うカオスを味わってみたい?現在Steamにて無料デモ版を公開中。10日間のハチャメチャアクションで、人類の、絶滅の危機からの最もかっこいい生き残り方を体験しよう。

タレット防衛シューティングゲーム「タレットと少女」が今夏Steamでリリース!無料デモ版も公開中の画像
タレット防衛シューティングゲーム「タレットと少女」が今夏Steamでリリース!無料デモ版も公開中の画像
タレット防衛シューティングゲーム「タレットと少女」が今夏Steamでリリース!無料デモ版も公開中の画像

「タレットと少女」について

タレットと少女 - 入隊し、銃撃を開始せよ!

時空の歪みによって発生するワームホールから謎の外来生物が侵入してくる世界。人知を超えた何らかの原因により、我々の素晴らしき地球が脅かされている!黙って待つか?いや、ちがう!戦うんだ!

外来生物駆除課の公務員である少女とともに地球の生き残りを掛け最前線で戦おう!少女のミッションは超兵器発電施設を守ること。人類最後の、そして最も大きな希望の鼓動、超兵器を守り抜け!

タレットに乗り迎え撃つ少女が、大挙して押し寄せる外来生物から防御する最後の砦だ。援護もなければ撤退もできない。あるのは銃撃と根性、そして少女の帰りを待つご褒美のオムライスだけだ。

・タレットを強化しよう!
・前線にジェネレーターを構築しよう!
・超兵器をフル充電しよう!
・外来生物を、ヤツらが元いた地獄の彼方へ吹き飛ばそう!

タレット防衛シューティングゲーム「タレットと少女」が今夏Steamでリリース!無料デモ版も公開中の画像
タレット防衛シューティングゲーム「タレットと少女」が今夏Steamでリリース!無料デモ版も公開中の画像
タレット防衛シューティングゲーム「タレットと少女」が今夏Steamでリリース!無料デモ版も公開中の画像

タレット少女標準仕様装備

地球を守る最強の兵士に似合うのは最高のギアだけ!

最新鋭のレールタレットシステム

シートベルトを締め、照準を合わせ発射せよ!レール上のタレットには卓越した機動性と、外来生物を吹き飛ばす最高の銃撃機能が備わっている。そのため、未熟な新兵でも確実に敵を倒していくことが可能だ!

兵器や装備の強化

戦場は常に変化するが、それはキミも同じだ!すべてのミッションを完遂し、外来生物を片っ端から倒すことで、防御力、超兵器発電施設、破壊力抜群の銃撃力を強化する装備を手に入れることができる!敵をぶっ飛ばし、人類が持てる最高のテクノロジーを手に入れよう!

戦略としての破れやすい制服

支給される制服は戦闘での試験済みで、強い衝撃を逃す目的で戦略的に破れやすい消耗品として作られている!極限状態の中で生存率と機動性を最大限にするため、わざと簡単に破れるようになっている。勝利のため、破れる服など気にせず突き進め!

成果による支給物

階級章を獲得しよう!戦績の良い兵士には、新しい下着やアクセサリー、新型のタレットが支給される!勝者がぼろ布をまとう訳にはいかない。必死に戦い戦績を上げ、最高のギアを手に入れよう!

ミッションを完遂せよ。前線を死守せよ。ご褒美ギアを獲得せよ。「タレットと少女」は2025年夏、Steamにて発売予定。今すぐウィッシュリストに追加して、少女のオムライスがかかった戦いに備えよう。

※画面は開発中のものです。

本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー