ゼノトゥーンは、ショートアニメ×ゲームの新ブランド「AniBit(アニビット)」を始動、第一弾となる激走JKアニメアクション「PIXEL DASH: Toast of Destiny」のSteamページを公開した。

目次
  1. ショートアニメ×ゲームブランド「AniBit(アニビット)」について
  2. 第一弾:PIXEL DASH: Toast of Destiny

映像コンテンツとしてのアニメにとどまらず、アニメならではの感情表現やストーリーテリング、演出の力を、ゲームというインタラクティブなフィールドに拡張。視聴だけにとどまらない、新しいアニメ体験の創出を目指すとのこと。

以下、発表情報をもとに掲載しています

ショートアニメ×ゲームブランド「AniBit(アニビット)」について

ゼノトゥーン、ショートアニメ×ゲームの新ブランド「AniBit」を始動――第一弾は激走JKアニメアクション「PIXEL DASH: Toast of Destiny」の画像


「AniBit(アニビット)」は、「アニメをちょっとかじる」をコンセプトにしたアニメ×ゲームブランドです。ショートアニメを軸に、ミニゲームやカジュアルゲームなどのインタラクティブな要素を組み合わせることで、より手軽にアニメの世界を楽しめる新しい体験を提供します。

第一弾:PIXEL DASH: Toast of Destiny

ゼノトゥーン、ショートアニメ×ゲームの新ブランド「AniBit」を始動――第一弾は激走JKアニメアクション「PIXEL DASH: Toast of Destiny」の画像

激走JKアニメアクション!これは遅刻から始まる最凶のアニメ

「Pixel Dash: Toast of Destiny」は、どこか懐かしいドット絵テイストで描かれた、横スクロール型の激走JKアニメアクションです。本日、Steamストアページをオープンいたしました。

Steam
https://store.steampowered.com/app/3756520

運命の出会いは、走った先にある!?「PIXEL DASH: Toast of Destiny」ストーリー

ゼノトゥーン、ショートアニメ×ゲームの新ブランド「AniBit」を始動――第一弾は激走JKアニメアクション「PIXEL DASH: Toast of Destiny」の画像

主人公・遙華ランは、運命の出会いに憧れるごく普通の女子高生。
彼女の朝は、いつも同じ――食パンをくわえて、猛ダッシュ!
そして今日は、待ちに待った修学旅行の日。
「もしかして、旅先で運命の人に出会えちゃったりして……?」
そんな淡い期待を胸に抱いたその瞬間――
「いっけな~い!遅刻遅刻!!」
食パンをくわえて、今日もランは走り出す!

ゲームの特徴

ゼノトゥーン、ショートアニメ×ゲームの新ブランド「AniBit」を始動――第一弾は激走JKアニメアクション「PIXEL DASH: Toast of Destiny」の画像

・シンプル操作で爽快ランアクション!
ジャンプ&ダッシュの簡単操作ながら、タイミングが命。スピード感とテンポの良さがクセになる!

・アニメで展開するストーリー
本作はただのアクションゲームではありません。物語は随所に挿入されるアニメーションで進行し、ランの日常が描かれていきます。ランが走り抜けた先に待っているのは、運命の人か、それとも……?すべての真相は、あなたの走りの先に――

・多彩なアイテムと障害物
ランを助けるアイテムをうまく使ってスタミナ管理!バリケードや雲、犬などの障害物を華麗にジャンプで回避しよう。

・ステージごとに変わる背景と仕掛け
見慣れた通学路や修学旅行先の京都、夜景がきれいなデートスポットまで!各エリアにはギミックやトラップが満載。

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー