ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、数十年にわたる気候データをインタラクティブなストーリーへと変える無料アプリ「Climate Station」を本日6月19日にPS5/PS VR2でリリースした。

国連主導の取り組みである「Playing for the Planet」アライアンスとのコラボレーションの一環としてソニー・インタラクティブエンタテインメントが開発した「Climate Station」は、90分以上におよぶインタラクティブコンテンツを楽しめる無料アプリ。

ウェザーイヤー(地球の気象変化のタイムラプス)、観測データ(地球の現状)、予測シミュレーション(将来の気象予測)の3セクションに分かれており、地球の生きた歴史と、この先の未来を理解することができる。

地球の気候データをインタラクティブなストーリーとして楽しめる無料アプリ「Climate Station」がPS5/PS VR2で配信の画像

PS5では、DualSense ワイヤレスコントローラーを使ってインタラクティブな地球を操作し、さまざまな気象現象やデータレイヤーを調べながら探索可能。PS VR2では、PS VR2 Sense コントローラーを使って、地球そのものに手を伸ばして操作できる。

PlayStation Blog
https://blog.ja.playstation.com/2025/06/18/20250618-climatestation/
PlayStation Store
https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10002901/

※画面は開発中のものです。

本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー