ミクシィのXFLAG スタジオは本日1月20日、iOS/Android向けアプリ「ブラックナイトストライカーズ」の配信を開始した。XFLAGスタジオが新たに手掛ける本作を、配信に先駆けてプレイする機会が得られたので紹介しよう。

目次
  1. 片手で楽しめる、やり応えのあるアクション操作
  2. 協力&競争でさらに広がる白熱のマルチプレイ
  3. 独特のテイストで描き出すキャラクターにも注目

ひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク(以下、モンスト)」で大きな躍進を果たしたミクシィ。同社が新たな展開を見据えて設立したのが、「XFLAG(エックスフラッグ)スタジオ」だ。同スタジオでは「モンスト」はもちろんのこと、“ケタハズレな冒険を。”をテーマに、友達や家族とワイワイ楽しめるバトルコンテンツブランドの王道を目指していくとアナウンスされていた。

そんな同スタジオが新規タイトルとして送り出すのが、飛び斬りアクションRPG「ブラックナイトストライカーズ(以下、ブラナイ)」だ。本作の最大の魅力は、「モンスト」が培ってきた協力の要素に、ステージ中にいかに活躍できるかを競い合う、“競争”の面白さが追加されていること。果たしてどのようなゲームとなっているのか、プレイして気づいたポイントを紹介していこう。

片手で楽しめる、やり応えのあるアクション操作

プレイヤーは、英雄ユニットたちを率いる指揮官として、悪の騎士「ブラックナイト」を倒して世界に平和を取り戻すために闘う。そのゲームの仕組みだが、幻獣やお城を攻略していく横スクロールアクションとなっている。

一回のプレイでパーティとして連れていけるキャラクターは4体。その操作方法だが、基本は右スワイプで前進し、タップで攻撃するだけのシンプルなもので、状況に応じてバックステップ(左フリック)、ジャンプ(上フリック)、ガード(下フリック)を使い分けていく。敵の位置は高低差もあるので、ジャンプしながら攻撃、といった操作も求められる。

この操作感が横スクロールで進むゲーム性とマッチしており、シンプルながらもやり応えを感じさせるプレイ体験を実現させている。その特徴をより深めているのが、キャラクターごとに異なる攻撃タイプやアビリティの存在だ。

本作では配信時点で、近距離系として剣士と槍使い、遠距離系としてアーチャーと魔導士の4種類の攻撃タイプが用意されている。その分類の通り、近距離の場合は敵に肉薄して直接攻撃、遠距離の場合は遠くの敵に対して矢や魔法での攻撃を繰り出してダメージを与えていく。編成時は4体でどうバランスをとっていくのかが、ステージを攻略する上で大事になっていくだろう。

さらに戦局を変える必殺技として、「ストライクセイバー(SS)」と「ブレイブボール(BB)」が用意されている。SSは、アイコンのゲージがMAXの状態で発動できるキャラクター固有の攻撃で、それぞれのモーションが楽しめる。

そしてBBは、左上の球を下に叩き込む、一度限りのより強力な必殺技。ステージのWAVEクリアごとにスマートフォンを振って、妖精からのエネルギーを集めることで発動可能となる。こちらもキャラクターごとに追加効果が用意されており、リーダーの持つBB効果が発動する。特にボスとの戦闘時には絶大な威力を発揮してくれるので、ここぞという時に使っていこう。

そのほか、アクションゲームならではのギミックも多彩。落石やトゲといった定番のものから、行く手を阻む「櫓(やぐら)」、敵魔導士が操る魔法攻などさまざまな障害が待ち受けており、それらを回避しながら好タイムを目指して進んでいこう。

協力&競争でさらに広がる白熱のマルチプレイ

基本的なゲーム進行は上記の通りだが、本作では一緒にいる友達と最大3人によるマルチプレイも用意されている。その仕様だが、それぞれがキャラクターを1体ずつ持ち寄るのではなく、奥行きで表現された3ラインにそれぞれの4体のキャラクターを出撃させるようになっており、ソロプレイ時と同じ操作で楽しめる。

ここでポイントとなるのが、プレイする3人が同じ地点からスタートし、WAVEごとにタイムを競っていくことだ。後述の通り、1位になったことでメリットは用意されているものの、何よりも目に見える位置に相手がいると、より先にたどり着きたいのがプレイヤー心理。今回筆者もXFLAG スタジオの方々と一緒にマルチプレイを体験したが、その場でコミュニケーションを交わしつつ、一喜一憂する楽しさを味わうことができた。

そしてボスまで到達すると、ここからは3人が協力してボスの撃破に挑む。ただしここでも、ボスにどれだけダメージを与えられるか、そしていかにボスに止めをさすことができるか、といった競争の要素が用意されており、息の抜けないバトルが展開する。先ほど紹介したSSやBBといった必殺技も駆使して、ボスへのラストアタックを決めたいところだ。

ステージをクリアすると報酬が手に入るのだが、マルチプレイでは通常の報酬に加えて、上記の競争要素の順位に応じたポイントの合計値によって算出される「貢献度報酬」という、追加報酬が用意されている。上位になればなるほどお得だが、1~3位まですべてのプレイヤーに報酬は用意されているので、気軽に挑んでみるといいだろう。

そのほか、ホスト1人分のスタミナ消費によってプレイ可能だったり、全体でプレイ人数分のライフを共有できたり、プレイ人数分のラックボーナスが取得できたりといった、メリットも多彩。初期の「モンスト」と同様、マルチプレイはGPSを活用したものとなるが、この楽しさは家族や友人と一緒にプレイすることで感じとれるはずだ。

独特のテイストで描き出すキャラクターにも注目

今回はリリースのタイミングに合わせてということもあり、主に特徴的なゲームシステムについて紹介していったが、日本のタイトルではあまり見かけない、独特のテイストで描かれたキャラクターたちも魅力の一つだ。各キャラクターは武器タイプが固定で、レアリティも設定されているので選ぶのが悩ましいが、ぜひお気に入りのキャラクターを見つけてほしい。

よりコアなゲーマー層でも、アクションゲームを気軽に楽しみたいライトなゲーマー層でも、どちらでも楽しめるように設計された、シンプルな操作と戦略性を備えたゲームシステム。そこに、競争が生み出すマルチプレイの新たな魅力を盛り込んだ「ブラナイ」。まずは一度プレイしてみて、その魅力の一端を感じてもらえればと思う。

ブラックナイトストライカーズ

ミクシィ

MobileアプリiOS

  • 配信日:2016年1月20日
  • 価格:基本無料
  • サービス終了

ブラックナイトストライカーズ

ミクシィ

MobileアプリAndroid

  • 配信日:2016年1月20日
  • 価格:基本無料
  • サービス終了

※メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

ブラックナイトストライカーズサービス終了
関連ワード
  • アプリレビュー