セガゲームスがPS4/Xbox One/Nintendo Switch向けに配信を予定している「ソニックマニア」、および2017年冬に発売を予定しているPS4/Xbox One/Nintendo Switch用ソフト「ソニックフォース」。現在開催中の「E3 2017」において、プロデューサーを務める飯塚隆氏と中村俊氏に話を伺うことができたので、その模様を伝えよう。

目次
  1. ただのリメイクと侮るなかれ!「ソニックマニア」は新要素が盛りだくさん!
  2. 物語の主人公は自分自身―新たに“アバターモード”が明らかとなった「ソニックフォース」

ただのリメイクと侮るなかれ!「ソニックマニア」は新要素が盛りだくさん!

「ソニックマニア」は、「ソニック」シリーズの原点である「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」をはじめ、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 2」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 3」「ソニック&ナックルズ」「ソニックCD」から選りすぐったメジャーステージに、新たなギミックや往年のソニックファンにはたまらない要素をプラスした、クラシック2D横スクロールアクションシリーズの23年ぶりとなる最新作だ。

今回、E3に出展された実機では、「グリーンヒル」を含むリメイクステージ2つと、本作のために新たに追加された2つの新ステージを遊ぶことが出来た。

飯塚氏によれば、新規に追加されるステージ数はリメイクステージ数には及ばないものの、それに迫る数の新ステージが用意されているという。通常、こうしたコレクション作品はリメイクが大半のウェイトを占めるだけに、ほぼ半分近くが新規に作られた内容というから驚きだ。

それでいて、操作感の部分については過去作と変えずに、かつての爽快感と疾走感を現代の最新ハードで味わうことができる。また、そうしたかつての感覚を覚えている往年のソニックファンにはたまらない要素というのも、数多く実装されている。

本作での変更点として、例えば、通常ではステージのラストに登場していたボスが、すべてのact毎に登場するようになっている。このボスも新たに制作されたものになっているほか、ステージによっては意外な“あのキャラ”も登場しているとか。

また、ソニックのほかに、テイルスとナックルズがすべてのステージで使用可能なのも見逃せないポイントだ。かつてはソニックだけでしか遊べなかったステージがテイルスとナックルズで遊べるようになっているので、幾度となく挑戦した場所もまた違った気分でプレイできるだろう。

さらに、キャラクター毎にステージのギミックにも変化が生まれる。例えばナックルズだと破壊できる壁が追加され、ソニックやテイルスでは通ることができなかったルートを進むことができるようになる。当然隠しルートも用意されているそうなので、そうした部分を見つけ出していくのも面白そうだ。

タイムアタックを狙う人にとって嬉しい情報もある。本作はオンライン機能を使って自身のレコードをほかの人と共有できるほか、新しく追加されたアクションとして、着地した瞬間にスピンが行えるようになった。これにより着地時のタイムロスを減らし、トップスピードを維持することができるので、かつて自分が出した最速記録を塗り替えてみてはいかがだろうか。

これまでのクラシックシリーズを超えるボリュームを誇る「ソニックマニア」。すべてのステージをクリアすることで、過去に登場したカオスエメラルドを集めるといった隠し要素も多数実装されているという。非常にやりこみ甲斐のある作品に仕上がっていそうだ。

物語の主人公は自分自身―新たに“アバターモード”が明らかとなった「ソニックフォース」

「ソニックフォース」は、美しいグラフィックで描かれた3Dのフィールドを、超音速のハリネズミ「ソニック」がハイスピードで駆け抜けるシリーズ最新作。

3Dで表現されたステージを縦横無尽に駆け巡る「モダンソニックモード」、クラシカルなデザインのソニックを操りながら2D横スクロールのステージを攻略していく「クラシックモード」に加えて、今回、E3出展実機ではオリジナルのキャラクターを作ってソニックたちと一緒に戦うことができる「アバターモード」がプレイできた。

「アバターモード」では、動物を元にした「ソニック」シリーズならではのキャラクターを、自分好みにカスタマイズして作り出すことができる。カスタマイズできる部分がどこまで広がるかはまだ不明だが、大まかな見た目と“ウィスポン”と呼ばれるアバターキャラクター専用の武器は自由に組み合わせることができるようだ。

ウィスポンはR2ボタンによる通常攻撃のほかに、△ボタンを押してゲージを消費することで特殊なアクションを発動することができる。今回使用したウィスポンは、通常攻撃で射程の長い火炎放射を放出し続けられ、特殊アクションで自身の下方を爆発させて攻撃、爆風によって少しだけ上昇することができた。

こうした能力はウィスポン毎に異なっているようで、敵を倒すことはもちろん、移動方法として用いることができるものもあるようなので、どのステージをどのウィスポンで攻略するのが良いか、研究が捗りそうだ。

「アバターモード」の面白い部分としては、主人公が“自分自身”であるということも挙げられる。本モードでは、ソニックの視点で描かれるのではなく、ソニックたちの仲間となった“新しいソニックキャラクターの一人”として本作の物語に参加する。最初は頼りなく、ソニックの背中を見つめながらテイルスやナックルズといった仲間たちに心配されていた自身がどういう成長を遂げていくのか、ぜひ本編をプレイして確かめてほしい。

ソニックフォース

セガゲームス

PS4パッケージ

  • 発売日:2017年11月9日
  • 全年齢対象
ソニックフォース

ソニックフォース

セガゲームス

XboxOneダウンロード

  • 発売日:2017年11月9日
  • 全年齢対象

ソニックフォース

セガゲームス

Switchパッケージ

  • 発売日:2017年11月9日
  • 全年齢対象
ソニックフォース

ソニックマニア

セガゲームス

PS4ダウンロード

  • 発売日:2017年8月16日
  • 全年齢対象

ソニックマニア

セガゲームス

XboxOneダウンロード

  • 発売日:2017年8月16日
  • 全年齢対象

ソニックマニア

セガゲームス

Switchダウンロード

  • 発売日:2017年8月16日
  • 全年齢対象

※メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー