ソニー・コンピュータエンタテインメントは、現地時間2月20日(日本時間2月21日)、米国ニューヨークで開催したPlayStation Meeting 2013にて、次世代コンピュータエンタテインメントシステム「プレイステーション 4」(PS4)を発表した。

目次
  1. 「プレイステーション 4」概要
  2. 「プレイステーション 4」専用ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)
  3. 「プレイステーション 4」専用ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)
  4. 「プレイステーション 4」専用カメラ「PlayStation 4 Eye」
  5. PlayStation 4 Eye
  6. 参入ゲームソフトウェアメーカー

PS4は、高い描写力と処理性能、新たなコンテンツとの出会いのサポート、ソーシャルとの融合、そしてPS Vitaやさまざまなモバイル端末との連携を通じて、没入感のある豊かなゲーム体験を実現。また、クラウド技術を活用したPlayStation Network(PSN)により、ユーザーが時間と場所を問わずに好きなゲームをプレイできる環境を提供していくことを目指しており、今年の年末商戦に発売予定とのことだ。

PS4は、ユーザーに最高のゲームと最高の没入感を届けるべく開発されたという。世界中の卓越したゲーム開発者の創造力を最大限に引き出し、ゲームプレイの可能性を拡げることを目標に、システムを最適化。ユーザーはまた、PS4、PSN、モバイル端末との連携を通じて、「プレイステーション」ならではのより豊かなゲーム体験をが楽しめるようになる。

PS4のシステムアーキテクチャーは処理性能、速度、開発のしやすさが特長。PS4には専用に開発された8つのx86-64アーキテクチャーのCPUコアと最先端のGPUが搭載された高性能プロセッサーが搭載されている。

GPUはさまざまな面から性能の強化が図られ、物理演算など汎用的な計算処理(GPGPU)も容易に行える。搭載されている18個のコンピュートユニットは全体で1.84テラフロップスの演算能力を有し、その性能をグラフィック機能やコンピューティング機能、またはその二つに自由に割り当てることが可能だ。また、176GB/秒の広い帯域幅を持つGDDR5のメモリーを8GB搭載しており、表現力豊かなゲーム開発がより効率的に行える。

ゲーム体験の共有

PS4のアーキテクチャーにはPS4のユーザー体験の中核をなすソーシャルとの連携機能が新たに組み込まれている。PS4では、ゲームプレイは常時録画することで、ユーザーが感動のプレイの瞬間を逃すことなく、簡単なボタン操作ですぐに友人とシェアすることができる。

ユーザーは「プレイステーション 4」専用ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)の“SHARE(シェア)ボタン”を押し、直前の数分間のゲームプレイを動画またはスクリーンショットの形式で取り込み、コメントをつけ、Facebook(フェイスブック)などにアップロードしてから、再びゲームの続きが楽しめるようになっている。

また、PS4ユーザーは、Ustream(ユーストリーム)などのインターネット中継サービスを通じてゲームプレイを友人に手軽に生中継することも可能。中継されている動画には友人がコメントを投稿できるほか、ネットワークを通じて、ゲームをプレイしている人にキャラクターの体力を回復させるアイテムや特別な武器などを提供して進行を助けるなど、今までにない方法でゲームに参加することができる。

さらに、FacebookアカウントとSony Entertainment Networkアカウントを紐づけることにより、PS4ユーザーは、協力プレイやクロスゲームチャット機能を通じて、つながりを一層深めることができる。

セカンドスクリーン

また、PS Vitaに加えて、スマートフォン、タブレットなどのさまざまなモバイル端末を、PS4のセカンドスクリーンとして利用できる。その最大の特長は、PS Vitaを使ってPS4を離れた場所から操作しゲームを楽しめるリモートプレイだ。

ユーザーは、PS VitaからWi-Fi経由でリビングルームにあるPS4にアクセスし、PS Vitaの美麗なディスプレイ上でデュアルアナログスティックを使った直感的な操作により、ゲームを自宅の好きな場所や外出先で(※1)楽しめる。今後、SCEIはこの機能をPS4のシステムレベルでサポートすることにより、ほとんどすべてのPS4専用ゲームをPS Vitaで楽しめるようにしていくとのことだ(※2)。

さらに、PS4のコンテンツの楽しみ方を広げる専用アプリケーション“PlayStatio App”を提供。PlayStation AppをiPhone、iPad、およびアンドロイドOS搭載のスマートフォンやタブレット(※3)にインストールすることで、PS4のセカンドスクリーンとして利用し、例えば、アドベンチャーゲームを遊んでいる時に地図情報を手元で確認するといった今までにない楽しみ方が可能になる。

また、外出先からPS4のゲームを購入し、自宅のPS4に直接ダウンロードする、あるいはPS4で遊んでいる友人のゲームプレイを離れた場所から鑑賞することなどができる。

待ち時間の大幅な短縮

PS4ではシステムの状態を一時保存し、PS4本体を節電状態で待機させるサスペンドモードの利用が可能になった。これにより、PS4から離れるたびにPS4の電源をおとす必要がなく、かつシステムの状態を速やかに復帰することで、ゲームの続きがすぐに楽しめる。

また、PS4はスタンバイ状態でも専用ゲームのダウンロードやゲームのアップデートが可能。また、分割して配信されることから、ユーザーは全てのデータのダウンロードを待つことなく遊び始めることが可能。加えて、PS4ユーザーはゲームを遊びながら、ブラウザなどさまざまなアプリケーションを同時に起動して利用できる。

新たなコンテンツとの出会いをサポート

ユーザーは新たに開発されたPS4のメニュー画面上で、友人から公開されたゲーム情報の閲覧や、ゲームプレイの鑑賞などが容易に行えるほか、ゲームをはじめとした、テレビ番組や映画などのお薦めのコンテンツ情報を受け取ることができる。

また、将来的には、ダウンロードの待ち時間を限りなくゼロに近づけていくという。ユーザーが購入されるゲームを事前に予測し、PS4が予めダウンロードを済ませておくといったことも可能となる。PS4はユーザー一人ひとりの潜在的なニーズに応え、より豊かなエンタテインメント体験の手伝いをしていくとのことだ。

2006年11月に開始したプレイステーションユーザー向けのネットワークサービス、PlayStation Networkは、現在、展開国・地域数は67にまで拡大し(※4)、コンテンツのダウンロード総数は28億(※5)以上に達している。PS4ユーザーは、PlayStation Store内のPS4専用ダウンロードゲームに加えて、ソニーの提供する定額制音楽配信サービス「Music Unlimited(“ミュージックアンリミテッド”)」や、プレミアムビデオ配信サービス「Video Unlimited(“ビデオアンリミテッド”)」をはじめとした各種ネットワーク配信サービスをPS4で利用できる。

さらに、SCEは、Gaikai Inc.の技術を活用し、近い将来、さまざまなゲームを、思い立ったらすぐに遊べる、「プレイステーション」ならではのクラウドサービスがPS4ユーザーに提供される。例えば、PS Store内でゲームタイトルの製品版の一部の試遊を可能にすることで、ユーザーが本当に欲しいゲームに出会う機会を増やしていくとのことだ。また、本サービスを通じて、ユーザーに、発売以来3000にも上る豊富なPS3タイトル(※6)の多くが楽しめるようにしていくという。

※1 ネットワーク環境やタイトルによっては、外出先でゲームを快適にお楽しみいただけない場合がございます。
※2 カメラ専用タイトルなど、特殊な周辺機器を必要とするゲームを除きます。
※3 OSのバージョンなどによっては、ご利用いただけない場合がございます。
※4 2012年12月31日時点。
※5 2013年2月19日時点。
※6 2012年12月31日時点。無料コンテンツ(体験版)を含む。

「プレイステーション 4」概要

Main Processor

Single-chip custom processor

CPU

x86-64 AMD “Jaguar”, 8 cores

GPU

1.84 TFLOPS, AMD next-generation Radeon™ based graphics engine

メモリ

GDDR5 8GB

ハードディスク

内蔵

光学ドライブ(読み出し専用)

BD6倍速CAV
DVD8倍速CAV

入出力

Super-Speed USB (USB 3.0)ポート、AUX ポート

通信

Ethernet (10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)
IEEE 802.11 b/g/n
Bluetooth(R) 2.1(EDR)

AV出力

HDMI出力端子
アナログAV出力端子
光デジタル出力端子

「プレイステーション 4」専用ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)

専用ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)は、ユーザーからの支持を受ける「プレイステーション 3」専用ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 3)の基本コンセプト・デザインを踏襲しながら、より快適にゲームを楽しめる機能を搭載。高感度6軸検出システムおよび本体前面には自然かつ直感的な操作が可能なタッチパッドを採用し、豊かなゲーム体験が可能だ。

また、DUALSHOCK 4本体上側には さまざまな色を表現できる3色のLEDを配置したライトバーを搭載。これにより、複数のプレイヤーで遊ぶ際にライトバーの色とゲーム内のキャラクターの色を連動させ、自身の操作するキャラクターが簡単に識別できるようになる。また、キャラクターの体力や受けたダメージに合わせてライトバーの色が変化するなど、さまざまなゲーム情報を直感的に識別することができる。

加えて、DUALSHOCK 4にはスピーカーおよびステレオヘッドホン/マイク端子を新たに搭載、PS4ユーザーは、テレビのスピーカーのみならず手元のコントローラーを通じて、ゲームの効果音を高音質で楽しむことができる。

また、オンラインゲームをプレイする際は、PS4本体に同梱されるモノラルヘッドセットとDUALSHOCK 4を組み合わせることで、ゲームの効果音は手元のコントローラーから出力し、一緒にプレイしている仲間との会話はヘッドセットを通じて行うといった、より没入感のある楽しみ方も可能になる。

さらに、DUALSHOCK 4正面にはDUALSHOCK 3の“SELECT(セレクト)ボタン”および“START(スタート)ボタン”の機能を集約させた“OPTIONS(オプション)ボタン”および、ゲームの楽しみ方の幅を拡げる“SHARE(シェア)ボタン”を新たに搭載。ユーザーは“ SHAREボタン”を利用することで、Ustream(ユーストリーム)などのインターネット中継サービスを通じてゲームプレイを友人に手軽に生中継することが可能だ。

加えて、PS4ではゲームプレイが常時録画されているため、ユーザーは、感動のプレイの瞬間を逃すことなく簡単なボタン操作でFacebook(フェイスブック)にアップロードしすぐに友人と共有できる。従来のように、PCを介して配信する際に映像フォーマットを変換する必要がなく、簡単に共有することができるのが特徴だ。

また、ユーザーの皆様はPS4がスタンバイ状態の時に、あるいは専用の充電機を用いてDUALSHOCK 4を充電できるほか、DUALSHOCK 4のUSB端子を利用し、所持しているスマートフォンなどの充電機でも手軽に充電できる。

この他に、DUALSHOCK 4の開発においては、開発者の意見を取り入れ、コントローラー上側のL2 / R2ボタンをより指に馴染む形状に見直し、滑らかな操作感を実現。また左/右スティックのセンター復帰精度を向上させ、より正確な入力が可能になった。

「プレイステーション 4」専用ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)

外形寸法

約162mm x 52mm x 98mm (幅 x 高さ x 奥行き) (予定、最大突起物除く)

質量

約210g (予定)

キー・スイッチ類

PSボタン、SHAREボタン、OPTIONSボタン 方向キー(上下左右)、アクションボタン(○×△□)、L1/R1/L2/R2ボタン、左スティック/L3ボタン、右スティック/R3ボタン、パッドボタン

タッチパッド

2点検出式タッチパッド、クリック機構、静電容量方式

モーションセンサー

6軸検出システム(3軸ジャイロ、3軸加速度)

その他の機能

ライトバー、振動機能、スピーカー(モノラル)内蔵

主な端子

USB端子(Micro B)、拡張端子、ステレオヘッドホン/マイク端子

無線規格

Bluetooth Ver2.1+EDR準拠

バッテリー

電池種類:内蔵型リチウムイオン充電池
電圧:DC3.7V (予定)
電池容量:1000mAh (予定)

「プレイステーション 4」専用カメラ「PlayStation 4 Eye」

新たに開発されたPS4専用カメラPlayStation 4 Eyeは、対角視野角85度の広角レンズを持った二つの高感度カメラを搭載しており、空間の奥行きまで正確に検出する。これにより、例えばプレイヤーの映像のみを背景から切り取る、あるいはPlayStation 4 Eyeの前でプレイしている2人のプレイヤーの前後関係を把握することなど可能になり、ゲームの楽しみ方がさらに拡がる。また、4つのマイクを搭載したことで、音源の方向を検出することが可能になった。

加えて、ユーザーの顔の画像をあらかじめPS4本体に登録して顔認識ログインすることや、ユーザーの体の動きや音声などで直感的にゲームを楽しむことが可能だ。

さらに、DUALSHOCK 4のライトバーの色で、カメラの前にいる複数のプレイヤーの位置を検知判別し、ゲーム内のキャラクターをカメラの前にいるプレイヤーと同じ順番に配置する、あるいは特定のプレイヤーに向かってゲーム内のキャラクターが話しかけるといった、今までにないゲームの楽しみ方も用意されている。

PlayStation Eye はPlayStation Moveモーションコントローラーにも対応。PlayStation 4 EyeはPS Moveの動きをより正確に検知し、プレイヤーの動きを今まで以上に忠実にゲームに反映する。

PlayStation 4 Eye

外形寸法

約186mm x 27mm x 27mm (幅 x 高さ x 奥行き) (予定)

質量

約183g (予定)

動画ピクセル

(最大)1280 x 800ピクセル x 2

動画フレームレート

1280x800ピクセル時 60fps
640x400ピクセル時 120fps
320x192ピクセル時 240fps

動画フォーマット

RAW、YUV (非圧縮)

レンズ

デュアルレンズ、F値/F2.0 固定焦点

撮影距離

30cm~∞

撮影範囲

85°

マイクロホン

4チャンネルアレイ式マイクロホン

接続端子

PS4専用端子 (AUX端子)

ケーブル長さ

約2m (予定)
※仕様については予告なく変更される場合があります。

参入ゲームソフトウェアメーカー

2013/02/20現在(社名五十音・アルファベット順 /敬称略)

日本

アークシステムワークス株式会社
株式会社アートディンク
アイディアファクトリー株式会社
株式会社アクワイア
株式会社アスキー・メディアワークス
株式会社イメージエポック
株式会社インデックス(アトラス)
株式会社ウィル
株式会社エクシング
エレクトロニック・アーツ株式会社
株式会社オーツー (peakvox)
株式会社ガスト
株式会社角川ゲームス
株式会社角川書店
株式会社カプコン
株式会社ガンバリオン
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
株式会社キャラアニ
株式会社グラスホッパー・マニファクチュア
株式会社クラフト&マイスター
株式会社グランゼーラ
元気株式会社
株式会社コーエーテクモゲームス
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
株式会社サイバーコネクトツー
システムソフト・アルファー株式会社
株式会社スクウェア・エニックス
株式会社スパイク・チュンソフト
株式会社セガ
株式会社ディースリー・パブリッシャー
株式会社ディンプス
株式会社トーセ
株式会社トライエース
株式会社日本一ソフトウェア
日本ファルコム株式会社
株式会社バンダイナムコゲームス
株式会社バンダイナムコスタジオ
プラチナゲームズ株式会社
株式会社フロム・ソフトウェア
ベセスダ・ソフトワークス
株式会社マーベラスAQL
株式会社MAGES.
株式会社ユークス
ユービーアイソフト株式会社
株式会社レベルファイブ

計45社

アジア

BLUESIDE Inc.
Ratloop Asia Pte Ltd
Red Hare Studios
XPEC Entertainment Inc.

計4社

北米

17Bit
5th Cell Media LLC
Activision Publishing, Inc.
Armature Studios
Behaviour Interactive
Bethesda Softworks, LLC
Blind Squirrel Games(R)
Certain Affinity, Inc.
Darkside Game Studios, Inc.
Devolver Digital
(C)Disney
Double Fine Productions, Inc.
Double Helix Games
DrinkBox Studios Inc.
Edge of Reality, Inc.
Electronic Arts Inc.
FarSight Studios
Gaijin Games, Inc.
Gearbox Software
HB Studios Multimedia
Heavy Iron Studios, Inc.
High Voltage Software, Inc.
inXile Entertainment Inc.
Iron Galaxy Studios, LLC
JETPACK Interactive Entertainment Ltd.
Klei Entertainment Inc.
Lab Zero, Inc
LucasArts, a Lucasfilm Ltd. company
Metanet Software Inc
Minority Media Iinc.
Nicalis, Inc
Panic Button, LLC
Psyonix Studios, Inc.
Slant Six Games
Sony Online Entertainment LLC
Spark Unlimited
Spry Fox LLC
SuperVillain Studios
TakeTwo Interactive Software, Inc.
Telltale, Inc.
Tribute Games Inc.
Turtle Rock Studios, Inc.
Ubisoft Entertainment
vBlank Entertainment Inc.
Warner Bros. Interactive Entertainment, Inc.
WayForward Technologies, Inc.
Zombie Studios, LLC

計47社

欧州

2K Games
Avalanche Studios
Blitz Games Studios
Bohemia Interactive
CD Projekt RED
CLIMAX STUDIOS
Codemasters
Creative Assembly
Criterion Games
Deep Silver
GHOST GAMES - AN EA STUDIO
Hello Games
IO Interactive
Just Add Water (Developments), Ltd.
keen games
Lucid Games Ltd
MercurySteam
Ninja Theory Ltd
Nixxes Software BV
Paradox Interactive
Rebellion
Saber Interactive
Splash Damage
Stainless Games Ltd
Starbreeze Studios
Sumo Digital
TEAM17 DIGITAL LTD
TT Games
YAGER
Zen Studios

計30社

※メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

関連ワード
  • ハード
  • 周辺機器