角川ゲームスは、PS Vita用ソフト「Fate/hollow ataraxia」を2014年内に発売すると発表、ゲーム内に収録するエクストラゲーム「カプセルさーばんと」の情報を公開した。

目次
  1. エクストラゲーム「カプセルさーばんと」を紹介!
  2. ストーリー
  3. プレイヤーキャラクター
  4. 敵マスター
  5. キャラクター作画
  6. ユニット作画
  7. カプさばバトルの心得

「Fate/hollow ataraxia」は、前作「Fate/stay night」の半年後を描いた物語。プレイヤーは与えられた「4日間」という期間を利用し、お気に入りのキャラクターを追いかけたり、物語の真相に迫っていくなど、前作では描かれなかったストーリーと正統続編のシナリオを楽しむことができる。

また、PV Vita版ではタッチスクリーンを使用した直感的インターフェースで楽しめるよう設計されているとのことなので、遊びやすさの向上に期待が持たれる。

なお、ufotable制作による完全新規オープニングムービーも収録されるほか、ゲームにはミニゲーム「とびたて!超時空トラぶる花札大作戦」&「とびだせ!トラぶる花札道中記」のダウンロードコードも付属するようなので、詳細については今後の続報に期待しておこう。

さらに、本作では完全新作エクストラゲーム「カプセルさーばんと」が搭載決定! 少年・シロウと少女・リンが街の平和を取り戻すために戦うタワーディフェンス型ゲームとなっている。本編以外からも多数のゲストがフルボイス仕様で参戦するとのことなので、シリーズファン必見となっているぞ。

※本画像はPS Vita版「Fate/stay night [Realta Nua]」のものです。

エクストラゲーム「カプセルさーばんと」を紹介!

本作「カプさば」は、対戦型タワーディフェンスゲームとなっており、プレイヤーは「シロウ(かんたん)」または「リン(むずかしい)」となり、さまざまなマスターと多数のサーヴァントを率いて敵拠点の破壊を目指すことになる。

プレイヤーは「ステージ」を順々にクリアしていくことで、エンディングにたどり着けるぞ!

ストーリー

「カプセルさーばんと!!、それは大聖杯が生み出した、それなりにどこかで見たことのある英霊たち?の事である。カプセルサモンと呼ばれる疑似英霊の小規模召喚法の確立により実現した、未来の子供たちのベーゴマバトル的な何かなのだ!!」

とまあ、そんなことは割とどうでもよくて、ここ冬木市はまたしてもなんかめんどくさい時空の乱れに巻き込まれていた。

次々に召還されるサーヴァントっぽいなにか。
続々と台頭するマスターらしき俗物たち。

誰もが絶望に膝を屈する中、二人の勇気ありすぎる小学生―――シロウとリンはぐうぜん手に入れた「カプセルさーばんと」の力でなみいる悪人たちに立ち向かうのただった……!!50騎を越えるさーばんと。集結するあくにんマスター。はたして黒幕の正体とは!?え?虎とかそのへんじゃないの?

時空崩壊までのこり五時間とかなんかそのくらい!!シロウはみんなの街の平和を、リンは自分の街の平和を取り戻すコトができるのか―――!?

プレイヤーキャラクター

シロウ(CV:杉山紀彰)

「そうか、仕方ないな!!」

正義の小学生「シロウ」

カプセルさーばんとの力で町のみんなを守るんだ!!

リン(CV:植田佳奈)

「よーし、派手に暴れてみましょうか!」

小学生マスター「リン」

カプセルさーばんとの力で自分の夢だけかなえるぞ!!

敵マスター

サクラ(CV:下屋則子)

「ぜんぶ倒しちゃうから。」

間桐の女の子「サクラ」

わりとしんどい境遇だけどけなげに頑張る素敵な子。

シンジ(CV:神谷浩史)

「始まる……僕の輝かしいステージが!」

間桐の御曹司「シンジ」

自称天才カプさば使いだが実力はお察しだ!!

ルヴィア(CV:伊藤静)

「軽く片付けてさしあげますわ。」

チャンピオン「ルヴィア」

マッチョなさーばんとを好む。君よ、淑女ならマッスル立て。

キャラクター作画

雌鳥(めどり)

ユニット作画

経験値
CHAN×CO
ヒライユキオ
ふらんすぱん
ufotable

マップからステージを選択!

遊べるステージはステージをクリアするたびに増えていく。

各ステージでは敵マスターたちが多様なフィールドで“カプさばバトル”を挑んでくるぞ。

ステージを選んだら、バトル準備&スタート

バトル前には、使用するさーばんとのデッキを編集することができる。また、バトル前にはアドベンチャー形式のイベントが発生することもあるので、見逃さずにチェックしておこう。

カプさばバトル!

さーばんとを召喚しまくって、敵拠点の破壊を目指そう!

バトル終了~

バトル内容に応じて経験値を獲得できる。マスターやさーばんとがレベルアップするぞ。

聖杯ガチャ!

バトルに勝利すると聖杯ガチャを回すことが可能となる。新さーばんとをゲットするチャンスだ!

ゲームの終了

全てのステージをクリアし、暗躍する真の黒幕を倒したらゲームクリアとなる。一度クリアしたステージはいつでも何度でも再プレイ可能となっているので、まだゲットしていないさーばんとを集めたり、思うぞんぶんさーばんとを育てることができるぞ。

カプさばバトルの心得

心得その1.マナを溜めよ!

さーばんとを召喚するにはマナが必要です。マナは時間経過とともに自動的に充填されます。バトルはマナが0の状態から開始するので、十分なマナが溜まるまでとりあえず待ちましょう。

心得その2.さーばんとを召喚せよ!

マナが溜まったらさーばんと召喚ボタンを押してさーばんとを召喚することができます。さーばんとは召喚陣の位置に召喚されます。さーばんとの召喚に必要なマナの量はボタンの右下に示されています。

心得その3.さーばんとを見守れ!

召喚されたさーばんとは勝手に戦います。プレイヤーはさーばんとを直接操作することはできません。

心得その4.召喚陣を移動せよ!

プレイヤーができるのは、基本的にさーばんとを召喚することだけですが召喚陣を移動させて、どこに召喚するかを指定できます。どどーんと敵拠点の目の前に召喚したって構いません!ただし召喚陣の位置が自拠点から遠ざかるにつれてさーばんとを召喚するのに必要なマナの量が増えるので、そう簡単にはいきません。

心得その5.浮遊マナを集めよ!

さーばんとがやられると、そのさーばんとの召喚に使われたマナが空中に放出され浮遊マナとして漂い始めます。浮遊マナはほおっておくと自動的にどちらかの拠点に吸い寄せられ吸収されます。吸収されたマナは再びさーばんとの召喚に使うことができます。

浮遊マナはほおっておいてもいいのですが、浮遊マナ収集能力を持つさーばんとを召喚し浮遊マナを収集させると、敵拠点に吸い寄せられている浮遊マナを横取りすることができます!ゲーム後半になると、この浮遊マナの奪い合いがとても重要になってきます。

心得その6.拠点を破壊せよ!

とにもかくにも、カプさばバトルの目標は「拠点を破壊」することです。先に敵の拠点を破壊すれば勝利となります。逆に自分の拠点を破壊されると敗北になります。

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

関連タグ # #Fate/hollow ataraxia