バンダイナムコエンターテインメントがGREEにて配信中の「アイドルマスター ミリオンライブ!」。そのCDシリーズ「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 09&10」の発売記念イベントが5月2日、東京都内で行われた。

本イベントは、3月25日に発売された「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 09/ミルキーウェイ」「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 10/ARRIVE」の購入者を対象に、抽選で選ばれた各回400名、計800名を招待して行われたもの。

今回はミルキーウェイより、小岩井ことりさん(天空橋朋花役)、斉藤佑圭さん(永吉昴役)、野村香菜子さん(二階堂千鶴役)、ARRIVEより、近藤唯さん(篠宮可憐役)、中村温姫さん(ロコ役)、山口立花子さん(百瀬莉緒役)の6人が参加。5回に渡って行われてきたLTHイベントを締めくくるかたちで贈られた、本イベントの1回目の模様をお届けしていこう。

斉藤さん、野村さん、中村さんが「ミリオンライブ!」のイベントに初参加というフレッシュな顔ぶれとなった本イベントだが、ARRIVEのリーダーである可憐を演じる近藤さんがこれまた初めての進行を担当。本人からも緊張がひしひしと感じられつつも、まずはトークパートのコーナーとして、ミルキーウェイとARRIVEそれぞれのメンバーでチームに分かれ、「ハーモニーシアター」が行われた。

ルールはキーワードボックスから選ばれたお題に対して回答し、チーム内で2人揃ったら10シアターポイント、3人揃ったら20シアターポイント、そして合計のポイント数が多かった方にプレゼントが贈られるというもの。

ごほうびスイーツとかけているとあって、ARRIVEチームは冒頭で円陣を組むなど気合十分の様子。そんな中、ミルキーウェイチームが引いたお題は、ゴールデンウィークの時期に合わせて「5月5日(こどもの日)から思いつく食べ物は?」という設問。

ミルキーウェイチームは小岩井さんが「巻かれているもの?」としきりに会場に問いかけつつ、いざ蓋を開けてみると“かしわもち”(斉藤さん)、“さくらもち”(野村さん)、“ちまき”(小岩井さん)とてんでバラバラ。ここで斉藤さんが「かしわもちだろ?」と会場に声をかけると、一斉に拍手が沸き起こっていた。

3人ともに“かしわもち”で揃えて見事20ポイントを獲得したARRIVEチームが、次に引いたお題は「武道館と言われて連想するものは?」。今度はミルキーウェイチームが「ミリオンライブ!」からの連想で“Thank You!”で一致させる一方、ARRIVEチームは山口さんが相談タイムで“果物”と連呼して出てきた答えはまさかの“ぶどう(武道)”というダジャレ。

ただ3人全員が揃っているのでともに20ポイント獲得…かと思いきや、ここでイベントで前説を担当するえいちPさんが登場し、ダジャレのARRIVEチームが急遽10ポイントに減点されることに。ARRIVEチームからは不満の声も漏れ出る中、結局はARRIVEチームの勝利となったが、ごほうびスイーツも“ミルキーウェイ”という、まさかのダジャレで締めるかたちとなった。

その後はお待ちかねのライブコーナー。先陣を切った小岩井さんが披露したのは、今回が初めてのパフォーマンスとなる「鳥籠スクリプチュア」。楽曲に合わせてきたという衣装や、鍵を開ける仕草などの手の動きで曲の世界観を表現しつつ、“天空騎士団 七ヶ条”をプロデューサーとともにコールする場面も見られた。

続いて登場した山口さんの「WHY?」は、冒頭などの「Love You」などのプロデューサーとの息の合い方が印象的な、可愛らしさと切なさが混ざり合ったパフォーマンスに。歌い終わりのトークでは、LTPの「Be My Boy」から莉緒が成長したところとして、メールを返せるようになったことを挙げていた。

初参加となる中村さんが歌ったのは、突如の転調もあったりと独特のテンポ感で表現される「STEREOPHONIC ISOTONIC」。サビでの手を振り上げる動作が印象的で、プロデューサーもところどころで一緒に歌う場面も。中村さん自身は、黄色のサイリウムに感動したと感謝を伝えるとともに、ロコの中身が変わっていく曲として捉えているそう。

凄く緊張しているという中村さんの話から登場したのは、こちらも初参加の野村さん。「恋の音色ライン」はサビのキャッチーな歌詞とメロディーと振付の組み合わせが印象的で、全体を通してもシンプルだけれどモダンな曲調と甘い声に中毒性のある一曲になっていた。

斉藤さんは、真っ直ぐなメッセージソング「Day After “Yesterday”」でガラッと空気を変える。終始笑顔を絶やさず、キレキレの振りとともにプロデューサーを魅了した後は、やっと歌えたと嬉しさを表現していた。

ソロ曲のトリを務めたのは、近藤さん。バラードソングである「夕風のメロディー」をメロの部分ではしっとりと、そしてサビの部分では情感込めてとメリハリをつけたパフォーマンスで披露。歌い終わった後には、可憐の気持ちだけでなく、自身の気持ちも込めて歌ったとコメントした。

LTHイベントの締めくくりとなった本イベントだったが、タイトルとしても2周年を迎え、過去のイベントよりも成長を見せるメンバーと初参加のメンバーが上手く融合した新たな可能性を感じさせるものとなっていた。新CDシリーズの制作も発表されており、今後の展開にも期待したい。

セットリスト

01.鳥籠スクリプチュア/小岩井
02.WHY?/山口
03.STEREOPHONIC ISOTONIC/中村
04.恋の音色ライン/野村
05.Day After “Yesterday”/斉藤
06.夕風のメロディー/近藤
07.Welcome!!/ミルキーウェイ、ARRIVE

アイドルマスター ミリオンライブ!

バンダイナムコエンターテインメント

iOSアプリiOS

  • 配信日:2014年12月22日
  • 価格:基本無料
  • レーティング:4+

アイドルマスター ミリオンライブ!

バンダイナムコエンターテインメント

AndroidアプリAndroid

  • 配信日:2014年10月22日
  • 価格:基本無料

    コメントを投稿する

    画像一覧

    全ての画像を表示(16枚)

    (C)窪岡俊之 (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
    (C)BNEI/PROJECT iM@S

    ※画面は開発中のものです。

    関連ニュース

    関連ニュースをもっと見る

    あわせて読みたい

    この記事のゲーム情報

    アイドルマスター ミリオンライブ!

    アイドルマスター ミリオンライブ!

    アイドルグループ・プロデュースゲーム
    • セール情報
    • Figgy
    • プリコネR特集

    人気記事ランキング

    定期配信

    • ゲーム発売日・配信日カレンダー
    12月6日(水)
    Destroyer: The U-Boat Hunter
    英雄伝説 閃の軌跡:Northern War
    12月7日(木)
    Bang-On Balls: Chronicles
    BLACK STELLA PTOLOMEA
    G-MODEアーカイブス53 大宴会部長
    Gimmick! Special Edition
    Gimmick! Special Edition Collector’s Box
    KOF ’97 アケアカNEOGEO
    Petit Petit Petit
    Sea of Stars
    XIIZEAL
    アバター:フロンティア・オブ・パンドラ
    アバター:フロンティア・オブ・パンドラ コレクターズエディション
    アバター:フロンティア・オブ・パンドラ アルティメットエディション
    アバター:フロンティア・オブ・パンドラ ゴールドエディション
    アーケードアーカイブス ポールポジションII
    ギガントサウルス ザ・ゲーム
    ギガントサウルス ザ・ゲーム 豪華特典版
    ケムコRPGセレクション Vol.5
    ファイナルファンタジーVII エバークライシス
    ボクらの消しゴム落とし3 オンライン編
    ヤマノススメ Next Summit ~あの山に、もう一度~
    ヤマノススメ Next Summit ~あの山に、もう一度~ 完全生産限定版
    上海LEGEND
    夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III
    夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III 特装版
    怒首領蜂大往生 臨廻転生
    桃の華は鮮血に染まる
    深淵のユカラ
    荒れ果てた病院からの脱出
    螺旋麗嬢 スパイラルお嬢様 超髪のマキナ
    12月8日(金)
    Against the Storm
    Outer Wilds
    Warhammer 40,000: Rogue Trader
    12月14日(木)
    Atlas Fallen
    CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-
    CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ- アルティメットエディション
    CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ- 地球防衛軍コラボエディション
    EGGコンソール ザナドゥ PC-8801mkIISR
    Elypse
    MECHBLAZE
    Rising Dusk
    Under The Waves
    Untitled Goose Game ~いたずらガチョウがやって来た!~
    グノーシア
    グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング- スタンダードエディション
    グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング- デラックスエディション
    ケムコRPGセレクション Vol.11
    コズミック・ファンタジーCOLLECTION2
    コズミック・ファンタジーCOLLECTION2 限定版