Cygamesは、CA Tech Kidsおよび千葉県松戸市と共同で、5月26日・27日に小学生向けプログラミングワークショップ「”Cygames presents” Tech Kids CAMP in MATSUDO Vol.01」を開催する。
目次
「“Cygames presents” Tech Kids CAMP in MATSUDO Vol.01」開催!
今回の取り組みは、「松戸コンテンツ事業者連絡協議会」の活動などを通じて、コンテンツ産業の振興に積極的に取り組もうという松戸市の考えにサイゲームスが賛同したこと、また、サイゲームス代表の渡邊がかつて松戸市に在住していたというご縁もあったことから、実現いたしました。
本ワークショップでは小学校4年生~6年生を対象に、プログラミング言語Scratchと、サイゲームスのゲームで使われているイラスト素材を用いて、2日間に渡って簡単なゲーム作りを体験していただき、お子様にプログラミングの楽しさや可能性を感じてもらうことを目的としています。
本取り組みを通じ、サイゲームスでは、「最高のコンテンツを作る会社」のビジョンのもと、コンテンツ産業の発展に貢献することを目指してまいります。
「“Cygames presents” Tech Kids CAMP in MATSUDO Vol.01」開催概要
日時
5月26日(土)・27日(日)
※両日10時~16時。2日ともに参加必須。
場所
松戸観光案内所2階(松戸市本町7-3)
共催
千葉県松戸市、株式会社CA Tech Kids、株式会社Cygames
協力
松戸コンテンツ事業者連絡協議会
スケジュール
- 1日目AM:プログラミングを学ぼう1.
「繰り返し」や「条件分岐」などの基礎を学んでいきます - 1日目PM:プログラミングを学ぼう2.
「乱数」や「変数」など少し難しいことまで学んでいきます - 2日目AM:オリジナルゲームを開発しよう
1日目に学んだ知識を活かして、自分だけのゲームを開発します - 2日目PM:プレゼンテーションをしよう
他の参加者や保護者様の前で、自分の作品を発表します
対象者
松戸市内在住の小学校4年生~6年生
定員
20名(※先着順)
参加費
無料
ゲスト
株式会社Cygames 業務部 部長 星野 健一
詳細は松戸市HPをご確認ください
https://www.city.matsudo.chiba.jp/miryoku/kankoumiryokubunka/rekisi-bunka/bunka/contents.html
※本ワークショップは、今後1年間で6回にわたって実施していくことを予定しており、今回が第1回となります。
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー