テキストは、、全国の学生(高校生、大学生、専門学校生)、および社会人を対象としたノベルゲーム/アドベンチャーゲーム制作大会「ノアフェス.2」を、2018年8月25日・26日に開催する。
目次
「ノアフェス.2」参加者募集の結果について
「ノアフェス.2」の参加者応募は、チーム参加枠・個人参加枠ともに2018年5月31日をもって締め切らせていただきました。主催側の設定した定員枠 10チーム(1チームあたり 2~8人を想定)に対し、2倍となる約20チーム相当のご応募いただきましたため、厳正に抽選を実施いたしました。各参加者の方には、すでに抽選結果についてご連絡を差し上げております。改めまして多数のご応募いただきました皆様に対し、心から御礼を申し上げます。
「ノアフェス.2」協賛企業の追加発表について
「ノアフェス.2」への協賛企業として、新たに「合同会社 DMM.com」様、「ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社」様、「セルシス」様、「COMP」様にご参加いただきます。
さらにご協賛にあたり、「セルシス」様より「CLIP STUDIO PAINT PRO」のご提供をいただき、大会入賞者に対しては副賞として製品版が、また参加者イラストレーター様全員へ大会開催期間まで使える期間限定ライセンスが提供されます。
「ノアフェス.2」大会審査員の一部発表について
「ノアフェス.2」審査員として、有限会社 M2代表取締役・堀井直樹様に審査員としてご協力いただけることとなりました。当日は、審査員の皆様に各チームが制作したゲームへの講評と各部門賞の選出をしていただきます。審査員の追加については、今後随時情報を発表いたします。
「ノアフェス.2」開催会場の変更について
「ノアフェス.2」開催会場について、変更のご連絡をいたします。先述の通り、予想を大幅に超える多数の応募を頂いたこと、また参加者の皆様の制作活動に対して少しでも潤沢なスペースを提供したいという思いから、「ノアフェス.2」開催会場を変更させていただきました。新たな開催会場は「ノアフェス.2」にもご協賛いただいております「合同会社 DMM.com」様本社の社内スペースとなります。
開催会場詳細
合同会社 DMM.com
〒106-6224 東京都港区六本木三丁目 2 番 1号 住友不動産六本木グランドタワー 24F
アクセス
南北線「六本木一丁目駅」直結
日比谷線・大江戸線「六本木駅」より徒歩 5分
銀座線・南北線・丸ノ内線「溜池山王駅(国会議事堂前駅)」より徒歩 8分日比谷線「神谷町駅」より徒歩 10分
「ノアフェス.2」の制作ゲーム最終発表会の会場も上記となります
「ノアフェス.2」開催要項
開催期間
2018年8月25日、26日
1日目 10:00~21:00
2日目 09:00~20:00
開催場所
合同会社 DMM.com
〒106-6224 東京都港区六本木三丁目 2 番 1号 住友不動産六本木グランドタワー 24F
参加形態
・チームでの参加
・個人での参加
※個人での参加希望者は、運営側で個人参加者を組み合わせたチームにてご参加いただく形となります。また、大会の特性上、チームごとにメンバーの制作スキルの偏りや特定のスキルセクションの欠如が発生する可能性がございますので何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
主催
一般社団法人テキスト
協賛・協力企業(順不同・敬称略)
- オルトプラス
- トライデントワークス
- 有限会社エムツー
- Studio Z
- エイシス
- DMM.com 合同会社
- ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社
- セルシス
- COMP
題材
花火/恐怖/仮想
ノアフェス.2 特設ページ
https://noahfes.jp/noahfes
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー