インディーズゲームレーベルのディライトワークス インディーズは、本日5月23日にWebサイトをオープンした。また、2019年6月1日、2日の2日間、京都市勧業館「みやこめっせ」で開催されるインディーズゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」への出展を発表した。

目次
  1. 「ディライトワークス インディーズ」 出展情報
  2. 「BitSummit 7 Spirits」概要

本日、ディライトワークスは本レーベルのWebサイトをオープンし、インディーズゲーム開発者に向けた5つの支援内容を公開した。

  1. 共同開発:企画立案時・開発中盤などの状況にとらわれず、タッグを組み行う開発の支援
  2. 国内パブリッシングサポート:各プラットフォームへの展開や、広告展開といったマーケティングなどの支援
  3. 開発技術サポート:開発技術相談やカスタマーサポート、QAなどの支援
  4. 海外パブリッシングサポート:北米、欧州、アジア圏にむけてのパブリッシングの支援
  5. マーチャンダイジングサポート:グッズ展開の支援

今回、ディライトワークスが初めて出展するBitSummitでは、ブース内にインディーズゲーム開発者向けの商談コーナーを設置し、本レーベルの活動内容を案内するとともに、持ち込みの企画に関する相談も受け付ける。これにより、インディーズゲーム開発者との接点を増やし、今後の活動に向けた対話の機会を創出するとのことだ。

また、本レーベル第1弾タイトルとなる「タイニーメタル 虚構の帝国」の日本最速体験会をブース内で開催し、6月2日には、会場内のステージで「タイニーメタル 虚構の帝国」のプロデューサーを務めるディライトワークスの猿渡晴義氏と、開発元のAREA35 代表 由良浩明氏によるトークイベントも開催される。トークイベントでは、「ディライトワークス インディーズ」の活動内容や「タイニーメタル 虚構の帝国」の最新情報が公開されるそうだ。

「ディライトワークス インディーズ」公式サイト
https://www.delightworks.co.jp/company/indies/
「ディライトワークス インディーズ」公式Twitter
https://twitter.com/DW_indies

「ディライトワークス インディーズ」 出展情報

「タイニーメタル 虚構の帝国」日本最速体験会を開催

「ディライトワークス インディーズ」ブースにて、本レーベルの第1弾タイトルとしてNintendo Switch向けに配信予定の「タイニーメタル 虚構の帝国」の日本最速体験会を実施いたします。

さらに、試遊いただいたお客様向けて開催する抽選会では、「タイニーメタル虚構の帝国」のゲームサウンドを収録したオリジナルミニサウンドトラックや、メインビジュアルのステッカーをプレゼントいたします。また、「タイニーメタル 虚構の帝国」のTwitter公式アカウント(@tinymetalgame)をフォローのうえ、所定の投稿をリツイートしていただくと、再び、抽選会に参加いただくことができます。

トークイベント開催

日時:2019年6月2日(日)13:40~14:10

上記日程で、「タイニーメタル 虚構の帝国」のプロデューサーを務めるディライトワークス第3制作部ジェネラルマネージャー 猿渡晴義と、開発会社である株式会社 AREA35 代表 由良浩明氏によるトークイベントを開催いたします。トークイベントでは、「タイニーメタル 虚構の帝国」の開発秘話のご紹介や、「ディライトワークス インディーズ」の活動内容のご案内を行ってまいります。

インディーズゲーム開発者の方々向け商談コーナー

「ディライトワークスインディーズ」の担当者が常駐し、本レーベルの活動内容をご案内する商談コーナーをブース内に設置いたします。商談コーナーでは、ゲーム開発者の方々からの持ち込みや相談も承ります。

「BitSummit 7 Spirits」概要

日時:2019年6月1日(土)、2日(日)各日10:00~17:00
会場:京都市勧業館「みやこめっせ」3階 第3展示場(京都市左京区岡崎成勝寺町 9番地の1)

公式サイト
https://bitsummit.org/ja/

※画面は開発中のものです。

本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー