コーエーテクモゲームスは、8月22日にオンライン有料配信イベント(無観客公演)「Neoromance FES 遙かなる時空の中で7 ~初陣!~」を開催した。ここでは夜の部についてレポートする。

目次
  1. 出演者
  2. ゲスト
  3. 声の出演
  4. 昼の部の盛り上がりを感じながらスタート
  5. トークコーナーではキャラクターの新情報を公開!
  6. チームの気持ちをひとつに!バラエティコーナー
  7. 投票で決まったドラマ後半の行く末は……?!

今回のイベントには「遙かなる時空の中で7」主要キャストらが出演し、百花繚乱のステージをリアルタイムに配信。視聴者が行く末を左右する参加型ドラマや、初披露のキャラクターソングなどで「遙かなる時空の中で」シリーズナンバリングの最新作発売をお祝いした。

出演者

寺島拓篤さん(真田幸村役)
鈴村健一さん(天野五月役)
竹本英史さん(直江兼続役)
四反田マイケルさん(阿国役)
安元洋貴さん(柳生宗矩役)
近藤 隆さん(平島義近役)
パディ・ライアンさん(カピタン・モロ役)

ゲスト

立花慎之介さん(黒田長政役)

声の出演

阿部 敦さん(宮本武蔵役)
岡本信彦さん(佐々木大和役)

昼の部の盛り上がりを感じながらスタート

配信前のナレーションには、武蔵と大和が登場。マイペースな武蔵にやや振り回され気味の大和と、テンションの異なる2人の絶妙なやりとりに笑ったところで出演者がステージに勢揃いする。非常にテンションの高い自己紹介が続き、出演者一同は笑いが止まらなくなっていたが、これについては口々に「昼の公演が楽しかったから!」とコメント。開始直後から出演者も視聴しているファンも笑顔になったところで、メインドラマ「異国の箱」前半が始まる。

治部少丸には石田三成の信頼を得ようとするカピタンと、それを迎える義近の姿が。カピタンは有益な存在だとアピールすべく、満月の夜に箱を開けた人間の願いを叶えてくれるという不思議な異国の箱を三成へ贈る。カピタンを信用していない義近は織田邸にいる幸村や兼続、神子たちを訪ね、不思議な箱の処断を委ねるという。五月や阿国も加わり色々と調べてみるが、値打ものの箱としか分からずにいた。

図らずも明日は満月……という流れもあり、もし本当に願いが叶うならと互いの夢について語り合う八葉たち。戦のない世で穏やかな暮らしを願う幸村、妹の幸せを祈る五月、必要ないと一蹴する兼続に続き、乱世を鎮められたらと考えた阿国へ五月たちも同意。試してみようかという矢先に宗矩が現れ、箱はカピタンによって持ち込まれたものだと神子たちに警戒を促す。ここで八葉たちは、神子に箱を「壊す」または「手放す」のどちらを選ぶか問いかけ、ネオロマンスイベント公式Twitter上でリアルタイムに投票が行われた。

トークコーナーではキャラクターの新情報を公開!

キャラクターの深い心情と共に届けられたメッセージライヴでは、イベントそのものが初参加というライアンさんが堂々と「Muito Engraçado ~黒き欲動のFolia~」を歌い上げ、安元さんも力強く「孤独な剣...隠れて密かに」を熱唱。トークコーナー「「えっ、彼にそんな一面が!?」教えて『遙か7』!」では、そんなライアンさんが司会として登壇し、出演者も知らないキャラクター情報が初公開となった。

本コーナーでは問いに対し、それぞれのキャラクターの答えを名前が伏せられた状態で発表。出演者は自分の演じたキャラクターの答えを見極め、予想しながら当てていくことになる。1問目は「主人公をどう支える?」に対し、回答として「裏から手を回す(義近)」「守る(宗矩)」「庇護する(五月)」「恩を売る(カピタン)」「叱咤する(長政)」「そっと寄り添う(幸村)」「逆に支えてもらう(阿国)」「協力する(兼続)」が並んだ。絶妙にニュアンスの異なる回答が並び、出演者と視聴者が迷いながらどのキャラクターの行動なのか考えていく……はずだったが、ファンから寄せられた「ボケて!」というコメントをライアンさんが拾ったところで事態は急転。出演者はそれぞれ9番目の回答を自由に作り出し、全力で笑いを誘う展開へ突入してしまう。

次回はしっかり当てようと一致団結した出演者たちは、2問目の「恋愛観を教えて?」に対し、まずは「カピタンはどれだ?!」と推測。しかし決め手が見つからず難航し、間違いのなさそうな「一族の再興が優先(宗矩)」から回答を決めていく。すべての答えは「無用のもの(長政)」「共に寄り添い、育む(幸村)」「初恋を胸に(阿国)」「いつか経験するもの(五月)」「若い頃は楽しんだ(兼続)」「些事(義近)」「心の隙間を埋めるもの(カピタン)」となり、言われてみると「確かに!」と納得できるものとなっていた。

チームの気持ちをひとつに!バラエティコーナー

バラエティコーナー「陣営(チーム)の絆を試せ!」では、西軍に寺島さん・竹本さん・近藤さん、東軍+αに安元さん・四反田さん・立花さん・ライアンさんに分かれ、指定されたポーズをいかにチーム内で揃えられるかを競う。人数の少ない西軍は寺島さんの頑張り次第でポイントが加算されるルールで、MCは鈴村さんが担当した。

まずは西軍が「『遙か7初陣』イベントのくまだ先生描き下ろしイラスト「佐々木大和」のポーズ」に挑戦する。正解はヘッドフォンに手を当てながら座っているポーズだったが、3人が取ったのは直立不動のポーズ。正解ではないものの同じポーズのため、大きくポイントを稼ぐことができた。東軍+αへのお題は「『遙か7』パッケージイラストの「主人公」のポーズ」で、こちらは凛々しい立ち姿が正解。一方チームメンバーは祈りを捧げるようなポーズを取り、全員が揃ったように思えたものの鈴村さんから「四反田さんのみ少し違う!」というジャッジが入り獲得ポイントは抑え目に。

さらに西軍は「『おぬしも悪よのう』のポーズ」を指定されるが、3人が順番に段になったようなユニークな並びとなりステージは笑いの渦に包まれる。東軍+αは「『成敗いたす!』のポーズ」を取ることになったが、安元さんはしっかりポーズを取ったものの却ってほかのメンバーとかみ合わず、立花さんとライアンさんのみ揃ってポイントを獲得。鈴村さんの判断でポイントがマイナスされたりプラスされたりと波乱もあり、最終的に西軍が5ポイント、東軍+αが4ポイントで西軍の勝利となった。勝ったチームのメンバーは、負けたチームのリーダーである安元さんから褒めてもらえるという賞品が贈られた。

投票で決まったドラマ後半の行く末は……?!

メインドラマ「異国の箱」後半は、ファンの投票で「壊す」に決定。八葉たちが箱を壊すと光と共に黒麒麟が現れ、彼らは野原へと移動してしまう。そしてほどなく、ここが桶狭間の戦いで今川ではなく織田が敗れ、歴史が大きく変わった世界だと知る。

織田に滅ぼされた者たちが健在であるなら幸村や宗矩たちにとっては願ってもない状況だったが、織田が滅びたのであれば信長の娘である神子は存在できない。世界から消えかける神子だったが、八葉たちは歪められた歴史ではなく神子を守るための戦いを挑む。八葉たちは改めて、自分にとって神子がどんな存在なのか思いを馳せるのだった。

メッセージライヴでは、神子としての覚悟を問う長政、兄として守ると誓う五月の想いと合わせて、立花さんが「強く燃やせ命」、鈴村さんが「明日を拓く言霊」を高らかに歌う。エンディングでは今回のイベントバージョンの「風雲の時空」が披露され、最後は出演者全員からの作品やイベントに対する熱意に溢れた言葉で締めくくられた。

さて、記事の終わりに筆者の個人的な感想も付け加えておこう。普段のイベントであれば舞台上のスクリーンにも出演者の表情などがアップで映し出されるが、今回は視聴画面が目の前にあったので常に出演者と目が合っているかのような臨場感の中で楽しむことができた。キャラクターソングのライヴでのカメラワークも凝っていたし、トークなどでもファンのコメントが拾われていたので会場にいるようなリアルタイムでのコミュニケーションも図れていた。Twitterのハッシュタグを覗けばイベントを視聴している多くのファンが笑ったり感動したりする様子も伺えたので、形態は異なるが「皆で一緒にイベントを楽しんでいる」という感覚をしっかり味わえたように思う。

イベントの感想で盛り上がりたければ、通話アプリなどを使えばイベント中でも会話を弾ませることもできるし、イベント終了後もその勢いのまま会話に花を咲かせたり、アーカイヴでもう一度感動を味わったりできるのも配信イベントならでは。会場に足を運び、とことんイベントを堪能するために入念に時間を確保してこそ楽しめる人もいただろうが、こうしたリアルタイム配信イベントだからこそできる楽しみ方を模索してみるのもオススメだ。

また本イベントは8月30日までアーカイヴ視聴が可能となっている。このレポートを見て興味を持った方は、イベント公式サイト(https://www.gamecity.ne.jp/event/2020/h7uijin/)をチェックしてみるといいだろう。

本イベントでは9月6日までアンケートも受け付けているので、ファンは歓声という形で感動を届けられなかった分、文字でしっかりと想いを伝えてほしい。

9月19日・20日には「遙かなる時空の中で」から「遙かなる時空の中で4」までのシリーズ4タイトルを網羅したオンライン配信イベント「ネオロマンス❤フェスタ 遙か二十年祭」の開催も決定している。今回のイベントを楽しんだファンはもちろん、「遙かなる時空の中で」シリーズのファンはこちらも楽しみに待っていよう。

※メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

関連ワード
  • 取材