Team Project:;COLDは、インターネットを使って展開される不可逆性SNSミステリー「Project:;COLD」を開始した。

「Project:;COLD」とは、インターネットをフルに使って展開される次世代の謎解き&ミステリー作品。

参加者は他のネットユーザーとともに「呪いによって人々が死んでいく謎の事件」の目撃者となり、バーチャルキャラクターによって織りなされるドラマと、さまざまな場所に仕込まれた謎を解き明かしながら、他の参加者とともに物語の真相に迫っていく。

事件は神奈川県の平塚市で“今まさに起こっている”という設定で、本作の物語はすべてがリアルタイムで進行していく。そのためこの物語は、参加者と共に紡いでいく一度限りの物語であり、今この時を逃すと、当事者としての参加ができなくなる特別な作品となっている。

現実<リアル>と仮想<バーチャル>が交錯する物語体験にぜひ注目しよう。

「Project:;COLD」の特徴

・現在進行形で起きている事件をネットのみんなで目撃し、真相を暴け!
・事件に巻き込まれた6人の少女たち。彼女たちは私たちと同じ世界に生き、同じ時間を過ごしていた。
・物語の結末はあなた次第!?あなた自身が物語に介入できる参加型ミステリー!
・TwitterやYoutubeだけじゃない!”ネット全体”を使った仕掛け・謎解き
・「ずっと真夜中でいいのに。」が主題歌を書き下ろし!MVにも謎解きが?
・ベテランから若手まで!様々なジャンルの気鋭クリエイターとキャストが集結

最新エピソード

これまでの物語は、公式サイトでまとめを読むことができます。物語のまとめは随時更新され、途中から参加してもすぐに最前線に追いつけるようになっていますので、ぜひご覧ください。

これまでの謎解き

11月29日

呪いを解く方法は、事件の関係者から受け取った金庫の中にある。しかし、金庫は4桁の数字でロックされており、一緒に保管されていたメモを解読し、金庫を空けなくてはならない。

11月30日

無事に金庫を開けることができたが、中には謎の紙が11枚入っていた。その内の1枚には「答えを導き、電話をかけよ」と書かれていることから、呪いを解くためにはこの暗号を解読する必要がありそうだ。

ご自身で謎解きに挑戦するのはもちろんのこと、Twitterのハッシュタグ「#みやまん考察」や「#みやまん謎解き」では熱い議論が繰り広げられていますので、そちらをご覧いただくだけでもお楽しみいただけます。

また、今後謎解きに関する展開は「青島玲子」のTwitterアカウント@aoshima_rokusenで発信していきます。

「Project:;COLD」の魅力

「ずっと真夜中でいいのに。」が主題歌を書き下ろし!MVにも謎解きが?

「Project:;COLD」の主題歌は、特定の形をもたない音楽バンド「ずっと真夜中でいいのに。」が担当。本作の物語をもとに書き下ろした新曲「勘ぐれい」のMVが、本日12月1日19:00にYouTubeでプレミア公開されます。MVを手掛けるのは人気急上昇中のアニメーション作家「こむぎこ2000」で、MVにもいくつかの謎解きが仕込まれています。

楽曲だけではなくMVにも本作との連動要素があり、今後さらなるサプライズも用意していますので、ぜひご注目ください。

ずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。は作詞・作曲・ボーカルのACAねによる、特定の形をもたない音楽バンド。YouTubeチャンネル登録数100万人を超え、ミュージックビデオの総再生回数は2.2億回、初投稿楽曲「秒針を噛む」は現在7,000万回再生を突破。

1st mini ALBUM「正しい偽りからの起床」は第11回CDショップ大賞2019入賞。初出演したFUJI ROCK FESTIVALʼ19では同日出演したアーティストの中で最もツイート数の多いアーティストとなる。

2020年8月5日(水)には3rd mini ALBUM「朗らかな皮膚とて不服」のリリースし、オリコン週間アルバムランキング、Billboard JAPAN Hot Albums共に2位を獲得。8月6日(木)には「オンラインライブ NIWA TO NIRA(有料)」を行い、緊張感のある不穏で熱量のある世界観と、アナログ機材(家電?)を多用した異彩な演出にも話題を集めTwitterトレンド1位となり話題を呼んだ。

また、2020年12月18日公開の映画「約束のネバーランド」と2021年1月22日公開の映画「さんかく窓の外側は夜」の主題歌を担当することが決定。2020年11月から全国3会場巡るツアー「やきやきヤンキーツアー(炙りと燻製編)」を開催、2021年2月10日FULL ALBUM「ぐされ」をリリース。

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/ZUTOMAYO

公式サイト
https://www.zutomayo.com/

現在進行形で起きている事件をネットのみんなで目撃し、真相を暴け!

1987年、神奈川県平塚市で、6人の若き男女が次々と自ら命を絶った不可解な事件が起きました。この連続自殺事件は通称「血の人形事件」と呼ばれています。

この「血の人形事件」に酷似した連続自殺事件が、いま平塚市で起こっています。通称「血の人形・再来事件」です。既に犠牲者が出ており、“血の人形の呪い”により、​事件はまだまだ続くと思われます。

この事件を解明するには、みなさんの力が必要です。

事件に巻き込まれた6人の少女たち。彼女たちは私たちと同じ世界に生き、同じ時間を過ごしていた。

この「血の人形・再来事件」に、神奈川県平塚市に住んでいる6人の高校生が巻き込まれます。

彼女たちは自分たちが所属する「六泉ヶ丘高校」の文化祭実行委員のメンバーで、文化祭のために「都まんじゅう」というガールズバンドを結成。私たちと同じ世界に生き、同じ時間を過ごし、11月23日に行われた文化祭ライブを成功させました。

しかし、11月27日、「佐久間ヒカリ」が「血の人形・再来事件」の犠牲者として死亡してしまいます。これは始まりに過ぎず、“血の人形の呪い​”は彼女たち全員を蝕んでいきます。

物語の結末はあなた次第!?あなた自身が物語に介入できる参加型ミステリー!

彼女たちは、それぞれがTwitterアカウントを所有しており、リアルタイムにツイートを行っています。何気ない日常のツイートも考察をすることで、今まで見えてこなかった何かが見えてくることでしょう。

参加者は彼女たちのツイートに対して、返信やリツイートなどのアクションを行うことができ、その行動が彼女たちに影響を与えます。もしかしたら、あなたの何気ない行動、あるいは勇気ある行動が、彼女たちの運命を大きく変えることになるかもしれません。

また、物語が大きく進展するとき、YouTubeに動画が投稿され、謎解きが提示されます。その謎を解き、導き出される答えをTwitterに投稿すれば、彼女たちの助けになることでしょう。

他の参加者と協力して物語に介入し、物語の真相に迫ってください。

TwitterやYoutubeだけじゃない!”ネット全体”を使った仕掛け・謎解き

彼女たちが所属する「六泉ヶ丘高校」を実際に検索してみると、公式サイトにたどり着くことができます。このほかにもいくつかのサイトが存在しており、そこにはあなたや彼女たちの助けになることが書かれていることでしょう。

ベテランから若手まで!様々なジャンルの気鋭クリエイターとキャストが集結

キャラクターデザインには新進気鋭のイラストレーター「望月けい」を起用し、声優の「杉田智和」が所属するAGRSが登場人物のキャスティング・プランニングを担当。映像やビジュアルはバーチャルシンガー・花譜のMVを担当することで知られる「川サキケンジ」が監督を務めます。

また、特定の形をもたない音楽バンドの「ずっと真夜中でいいのに。」、アニメーション作家の「こむぎこ2000」、デザイナーの「絵を描くPETER」も本作に携わっているほか、体験ギミックは数多くのリアル脱出ゲームを手掛けてきた「きださおり」、謎解きはアルティメット人狼主催の「眞形隆之」、ロゴデザインはCHProductionの「内古閑智之」、音響監督は「菊田浩巳」が担当します。

クリエイター

総監督・脚本:???
キャラクターデザイン:望月けい
映像監督:川サキケンジ
キャスティング・プランニング:AGRS/杉田智和
音響監督:菊田浩巳
体験ギミック:きださおり
謎解き:眞形隆之
バックグラウンドデザイン:絵を描くPETER
ロゴデザイン:内古閑智之

主題歌

アーティスト:ずっと真夜中でいいのに。
楽曲名:勘ぐれい
MV制作:こむぎこ2000

キャスト

佐久間ヒカリ:天海由梨奈
岩永静:角倉英里子
青島玲子:陶山恵実里
綾城奈々乃:桑原由気
森いちご:天野心愛
星野理也:松嶌杏実
???:悠木碧

登場人物

佐久間ヒカリ(@hikari_miyaman)

CV:天海由梨奈

六泉ヶ丘高校の三年生。バドミントン部出身で、生徒会長や文化祭の実行委員長も務める。

高校最後の文化祭に向けて、文化祭実行委員のメンバー6人とガールズバンド「都まんじゅう」を結成。バンドのリーダー的存在で、ギターを担当する。

前向きで朗らかな性格で、誰からも愛される元気な女の子。才色兼備の優等生で、誰にでも分け隔てなく接する。基本は能天気だが、何事にも全力で臨む真面目な一面を持っている。バドミントン部では全国大会まで進んだ。

趣味は音楽で、休みの日はYouTubeでさまざまなアーティストのMVを見ているほか、昔のレコードを探しに出かけたりしている。レコードの黒色に強く惹かれている。

岩永静(@iwanaga_sizu)

CV:角倉英里子

六泉ヶ丘高校の三年生。陸上部出身で、ガールズバンド「都まんじゅう」ではドラムを担当する。

軽快で引きずらない気持ちのいい性格の持ち主。ノリがよくハイテンションで、名前に反してよく喋る。一見おおざっぱに見えるが感覚は繊細で、わずかな表情の変化や場の空気を読みとるのが上手い。また、陸上の県大会で入賞するほど身体能力が高く、陸上に関してだけは非常にストイックな態度を見せる。

部活のことが大好きで非常に仲間思い。よく駅前のジャンクフード屋さんによく出没する。将来の夢は、フルマラソンの大会に出ること。

青島玲子(@aoshima_rokusen)

CV:陶山恵実里

六泉ヶ丘高校の三年生。生徒会では副会長を務め、ガールズバンド「都まんじゅう」ではボーカルを担当する。

真面目かつ現実主義であり、かなり神経質な性格。非常に努力家で、成績は3年間校内1位。全国模試でも一桁台の順位をキープする秀才だが、本人は勉強以外の取柄がないことに悩んでいる。

そんな中、ヒカリにボーカルの素質があるとバンドに誘われる。“真面目”以外の取り柄がないのがコンプレックスだったが、ヒカリによって“歌声”という新しい長所を見つける。態度には出さないが、ヒカリのことが大好き。

趣味はバードウォッチング。

綾城奈々乃(@kirakira_nanano)

CV:桑原由気

六泉ヶ丘高校の三年生。ガールズバンド「都まんじゅう」ではギターを担当する。

都会出身で中学2年生のときに平塚市に引っ越してくる。自分が常に一番だと信じて疑わない性格で、容姿と相まって自信満々な女の子。目立つことを好む気質から、劇団に所属している。熱心に活動しており、観客である子供にも好かれている。

だが、都会ノリや自己主張が強いため学校では浮いており、最近は変わろうと努力している。根は非常に優しく、一人ぼっちが苦手で、かなりの寂しがり屋。見かけによらずいい子。

アイスやクレープなど甘いスイーツが大好き。

森いちご(@strawberry_fore)

CV:天野心愛

六泉ヶ丘高校の三年生。ガールズバンド「都まんじゅう」ではキーボードを担当する。

いつもビクビクして怯えている子ウサギのような女の子。臆病で泣き虫。声も身体も気も小さい。小さくて可愛いので、いやし系マスコット的な存在として受け入れられている。

可愛いものが大好きで、時間があるときにはネットで動物の画像を探し回っている。奈々乃にはダサいと言われるが、イチゴの髪留めを気に入っている。また手先が器用で、中学の頃はピアノをやっていた。手芸や料理も得意。

趣味はゲームで、レトロなアーケードのシューティングやPCのFPSを好む。臆病な性格ではあるが、ゲームの中では「よっしゃあああ!」とハイテンションになる。

星野理也(@riya_hoshino)

CV:松嶌杏実

六泉ヶ丘高校の三年生。ガールズバンド「都まんじゅう」ではベースを担当する。

無口無表情で一見クールに見えるが、実はおそろしいほどのマイペース。何をしていてもサマになり、どことなく気品があるので、後輩の女子からは「王子」と呼ばれ慕われているが、何事も深く考えておらず、だいたいぼーっとしている。

一方で即断即決の潔さと行動力を持ちあわせており、やるとなったらとことんやるタイプ。趣味は多才で、楽器の演奏、WEB制作、作画、DIY、バイクの改造など。興味の移り変わりに合わせてできることが増えていく。凝り性で飽き性。

文化祭実行委員ガールズバンド「都まんじゅう」

六泉ヶ丘高校の2020年度文化祭実行委員会のメンバー6人で結成されたガールズバンド。発起人は同校で生徒会長と文化祭実行委員長を務める佐久間ヒカリ。

バンド名は神奈川県平塚市名物の「都まんじゅう」が由来で、「バンドも平塚の名物になれるように」という想いで付けられた。

各種リンク

公式サイト
https://www.project-cold.net/

公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCd1IsUBTAoLxxYjMksV2pXA

公式Twitter
https://twitter.com/ProjectCOLD_613

登場人物のTwitter

青島玲子
https://twitter.com/aoshima_rokusen

佐久間ヒカリ
https://twitter.com/hikari_miyaman

綾城奈々乃
https://twitter.com/kirakira_nanano

星野理也
https://twitter.com/riya_hoshino

岩永静
https://twitter.com/iwanaga_sizu

森いちご
https://twitter.com/strawberry_fore

タイトル概要

タイトル名:Project:;COLD
リリース日:2020年12月1日
展開場所:YouTube、Twitterなど
ジャンル:現実(リアル)と仮想(ヴァーチャル)が交錯する不可逆性SNSミステリー
価格:全て無料でお楽しみいただけます

公式サイト
https://www.project-cold.net/

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(53枚)

(C)Project:;COLD

※画面は開発中のものです。

あわせて読みたい

東京ゲームショウ2023特集
  • セール情報
  • プリコネR特集
  • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
9月15日(金)
お住まい夢物語
ゆけむり温泉郷
ゲーム発展国++
トロンボーンチャンプ
冒険ダンジョン村
異世界輪舞 ~御社も異世界もブラックなのでここから先はホワイトライフを目指します!~
箱庭シティ鉄道
9月16日(土)
Lies of P コレクターズエディション
Lies of P デラックスエディション
9月19日(火)
Lies of P
PAYDAY 3 Gold Edition
PAYDAY 3 Silver Edition
Sagres
あんさんぶるトレーニング!!
ドラゴンエア:サイレントゴッズ
ペルシャと魔法の迷宮塔 ~アラビアンニャイト編~
三国志アナザー~星将の願い~
薔薇と椿 ~お豪華絢爛版~
9月20日(水)
テイルズ オブ アライズ Beyond the Dawn Deluxe Edition
テイルズ オブ アライズ Beyond the Dawn Edition
テイルズ オブ アライズ Beyond the Dawn Ultimate Edition
パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード
不滅の覚醒
9月21日(木)
△とXのナゾトキ
サクラ・フォックス・アドベンチャー
廃深2
9月22日(金)
EA SPORTS FC 24 Ultimate Edition
PAYDAY 3
ピクミン1+2
9月23日(土)
レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~
9月26日(火)
PUZZUP AMITOI
レムナント2
魔女の泉R
9月28日(木)
Abomi Nation
Before The Night
Fate/Samurai Remnant
Fate/Samurai Remnant Digital Deluxe Edition
Fate/Samurai Remnant TREASURE BOX
FREDERICA
SAGA PLANETS 4作品セット
Trine 5: A Clockwork Conspiracy
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 デジタルデラックス版
イースX -NORDICS-
イースX -NORDICS- 《アドル・クリスティン》Edition
ガールズフランティッククラン
ガールズフランティッククラン 完全生産限定版
キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-
キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.- オトメイト スイート BOX
キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.- 特装版