2Kは、Visual Conceptsが開発する「WWE 2K23」をPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam)で近日発売すると発表した。
目次
各エディションのカバーを飾るのは、WWEスーパースターとして20年に亘り戦いの舞台に立ちながら16度の世界王座に輝き、ハリウッドスター、慈善活動家、「WWE 2K23」のエグゼクティブ・サウンドトラック・プロデューサーとしての顔を持つ、ジョン・シナさん。各エディションのカバーでは、それぞれ異なる“おなじみのあのポーズ”も披露してくれている。
また、2022年に世界中で最もストリーミングされたグローバルなアーティスト、バッド・バニーさんも予約コンテンツに登場。「WWE 2K」シリーズのデビューを果たす。
本作は、新たな試みとなる「2K ショーケース」、「WWE 2K」シリーズでは初登場となるマッチタイプの「ウォーゲーム」、そして主要なゲームモードの拡張などを特徴としている。
さらに、WWEスーパースターとレジェンドからはロマン・レインズさん、”アメリカン・ナイトメア”コーディ・ローデスさん、ロンダ・ラウジーさん、ブロック・レスナーさん、“ストーン・コールド” スティーブ・オースチンさんが登場。リアルなグラフィック、アニメーション、カメラアングルや照明、誰でも遊べるアクセシビリティに配慮した操作方法、そしてオプションとして選択可能な新しい対戦システムによって、没入感のあるゲーム体験を楽しめる。
「WWE 2K23」デラックス エディションおよびアイコン エディションは、全世界で2023年3月14日より早期アクセスが開始され、通常版および両世代機対応デジタル エディションは2023年3月17日よりプレイ可能となる。詳細は以下をチェックしよう。
※「WWE 2K23」は英語版のみの発売となっております。
※通常版と両世代機対応デジタル エディションの予約コンテンツは、2023年3月16日(木)午後11時59分までにご予約頂くと入手可能となります。予約コンテンツは「バッド・バニー」パックです。本パックには、プレイアブルのバッド・バニーとルビーランクの「マイファクション」カードを収録しています。デジタル版をご予約の場合、2023年3月17日(金)にアイテムは自動的に付与される予定です。パッケージ版をご予約の場合、ゲーム内でアイテムと引き換えできるコードをパッケージに同梱しています。利用規約が適用されます。
以下、発表情報をそのまま掲載しています
「WWE 2K23」ではシリーズ定番の機能に加え、人気の高いモードに新たな要素が追加
ジョン・シナをフィーチャーした「2K ショーケース」
これまでジョン・シナから勝利を勝ち取る栄誉に輝いたスーパースターは、おそらくほんの一握りでしょう。今作の「2K ショーケース」では、シナが今まで対戦してきた中でも特に強敵として立ちはだかった対戦相手を操作し、プレイすることができます。目標はただ一つ、「ネバー・ギブ・アップ(諦めるな)」を胸にこれまで戦い抜いてきた、シナを倒すこと。20年にもおよぶWWEでの活躍の歴史には、ジョン・シナ本人によるナレーションが添えられています。
インタラクティブなスポーツ・ドキュメンタリーとも言えるこのモードでは、2K独自の「スリングショット」機能を用いて、ゲームプレイから実写映像へとシームレスに移行し、それぞれの試合の印象的なシーンを鮮やかに再現することができます。
ウォーゲーム
ファン人気の高い、予測不能なアクション満載のマッチタイプが「WWE 2K23」に初登場。3対3または4対4のシングルプレイまたはマルチプレイが可能です。プレイヤーは2重の檻の中に配置された、隣接する2つのリングで戦います。
マイGM
選択可能なGMがさらに追加されました。もちろん、プレイヤーが自らカスタムしたGMもお使い頂けます。ショーのオプションのほか、複数のシーズンや拡張されたマッチカード、最大4人までプレイできるマッチタイプも追加されています。
プレイヤーはロスターを組み、予算を管理し、フリーエージェントと契約し、様々なマッチタイプ、アリーナ、演出要素などを選ぶことでライバルのGMに毎週の評価で勝たなければなりません。
マイファクション
チーム作成モードが復活し、本作ではオンラインマルチプレイに対応しています。様々なWWEスーパースターやレジェンドを集め、管理し、アップグレードすることで、最強の4人チームを作り上げるモードです。オンラインマルチプレイでは、作成したチームを使って世界制覇を目指したり、「ウィークリータワー」や「ファクション・ウォー」に出場したりできます。一年に亘り、定期的に新作のカードパックや目標などが追加される予定です※※※。
※「マイファクション」をプレイするには「WWE 2K23」ゲーム本編とインターネット接続が必要です。オンライン機能にアクセスするには、オンラインアカウント(対象:13歳以上)が必要です。詳しくは「www.take2games.com/legal」と「www.take2games.com/privacy」をご覧ください。
マイライズ
プレイヤーはスーパースターを目指してWWEの舞台に参戦し、様々な選択を行いながらキャリアを形成します。男女別のストーリー展開や、カスタム作成したスーパースターのインポート機能が特徴のこのモードでは、ひとりのルーキーからWWEレジェンドとして殿堂入りするまでの道のりを体験できます。
ユニバース
WWEユニバースは究極のサンドボックスモードです。プレイヤーはスーパースターのロスター、ライバル関係、チャンピオン、毎週の試合、プレミアムライブイベントなど、自分なりのWWEを運営することが可能です!今作の「ユニバース」では、ストーリーシステムの再構築などアップデートが行われています。
クリエーションスイート
「WWE 2K」シリーズの特徴的な機能とも言える「クリエーションスイート」が、クロスプラットフォームのコミュニティコンテンツとして帰ってきました。今作ではスーパースター、GM、アリーナ、入場シーン、ムーブ、チャンピオンシップなどをデザインできます。カスタムアリーナはオンラインでプレイできるようになり、入場シーンの作成に高度なカスタマイズ機能も使えるようになりました。
「WWE 2K23」のエディションと予約コンテンツ
「WWE 2K23」は、通常版、両世代機対応デジタル エディション、デラックス エディション、アイコン エディションの4つのエディションをご用意し発売される予定です。
通常版(ダウンロード版のみ)
対応機種:PS4、Xbox One、PC
PS4(現世代機版):7,700円(税込)
Xbox One(現世代機版):7,700円(税込)
PC(Steam):7,700円(税込)
予約コンテンツ:「バッド・バニー」パック(プレイアブルのバッド・バニー、ルビーランクのバッド・バニー、「マイファクション」カード1枚)
※日本ではデジタル版のみ。一部対象国ではパッケージ版も販売
両世代機対応デジタル エディション(ダウンロード版のみ)
対応機種:PS5、Xbox Series X|S
PS5:8,800円(税込)
Xbox Series X|S:8,800円(税込)
収録内容:通常版のゲーム本編(PlayStationまたはXboxの家庭用ゲーム機に対応した現世代機版と次世代機版、デジタル版)
予約コンテンツ:「バッド・バニー」パック (プレイアブルのバッド・バニー、ルビーランクのバッド・バニー、「マイファクション」カード1枚)
※PS5版をプレイするにはPS5本体が必要です。Xbox Series X|S版をプレイするにはXbox Series X|S本体が必要です。Xbox Series One版をプレイするにはXbox Series One本体が必要です。
デラックス エディション(ダウンロード版のみ)
対応機種:PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC(Steam)
全プラットフォーム:10,978円(税込)
収録内容:通常版のゲーム本編、「バッド・バニー」パック、シーズンパス(発売後に追加される5つのDLCコンテンツパック、「マイライズ」メガブースト、スーパーチャージャー)、ルビーランクのジョン・シナの「マイファクション」進化カード、ゴールドランクのエッジの「マイファクション」カード、エメラルドランクのビアンカ・ベレアの「マイファクション」カード、ゴールドランクのASUKAの「マイファクション」カード、「ベーシック プレミアム ローンチ マイファクション」パック3個、通常の発売日の3日前である2023年3月14日(火)よりプレイ可能
※日本ではデジタル版のみ。一部対象国ではパッケージ版も販売
※DLCコンテンツのプレイには「WWE 2K23」ゲーム本編が必要です。デラックス エディションまたはアイコン エディションに収録されている場合を除き、別途DLCを購入する必要があります。
アイコン エディション(ダウンロード版のみ)
対応機種:PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC(Steam)
全プラットフォーム:13,200円(税込)
収録内容:通常版のゲーム本編(WWEにインスピレーションを受けた著名アーティストのRob Schambergerによる描き下ろしカバーアート)、通常版とデラックス エディションに収録される全追加コンテンツ、「ルースレス アグレッション」パック(ジョン・シナの20年に亘るWWEの歴史を記念した、初期のジョン・シナのキャラクター(プロトタイプ)、リヴァイアサンのバティスタ、新人時代のブロック・レスナーとランディ・オートン、ジョン・シナ レジェンダリー・チャンピオンシップ、レッスルマニア22アリーナ)、追加コンテンツ(エメラルドランクのポール・ヘイマン「マイファクション」マネージャーカード、「デラックス プレミアム ローンチ マイファクション」パック3個)、通常の発売日の3日前である2023年3月14日(火)よりプレイ可能
※日本ではデジタル版のみ。一部対象国ではパッケージ版も販売
※デラックス エディションおよびアイコン エディションに適用されます。パッケージ版のデラックス エディションは、一部小売店で在庫限りの販売となります。(パッケージ版は一部対象国のみでの販売です。日本では未発売となります。)
予約コンテンツについて
通常版と両世代機対応デジタル エディションをご予約の場合、「バッド・バニー」パック(プレイアブルのバッド・バニー、ルビーランクのバッド・バニー、「マイファクション」カード1枚)が入手できます。本パックは、デラックス エディションおよびアイコン エディションに収録されています。
現地時間1月23日(月)に開催されるマンデーナイト・ロウを皮切りに、「ショーケース」のトレーラー「更なる高みへ」が公開となります。本トレーラーでは更なる情報や「WWE 2K23」のゲームプレイ映像もご覧いただけます。是非ご視聴ください。「WWE 2K23」の詳細については公式サイトをご覧ください。
Facebookでの「いいね」、ハッシュタグ#WWE2K23と #更なる高みへ を使ったTwitter、Instagram、TikTokでの投稿やフォロー、YouTubeでのチャンネル登録もよろしくお願いします。
公式サイト
https://wwe.2k.com/2k23/ja-JP/
2K 公式Twitter
https://twitter.com/2K_Japan
ジョン・シナ コメント
「WWE 2K23」の「ショーケース」を通じて、自分のキャリアを世界に伝えられることを嬉しく思っています。2Kはこのコンセプトを軸に「WWE 2K」シリーズの真髄を捉え、それを活性化させる素晴らしい仕事をしてくれました。「WWE 2K23」のカバー選手になれることを大変光栄に思います。
Visual Concepts代表取締役グレッグ・トーマス コメント
Visual Conceptsのチームは、「WWE 2K」シリーズのクオリティを証明するという大きな挑戦を前に、今回カバーを飾ってくれたスーパースターのジョン・シナさながらに、そこから一歩も退かず、成し遂げることに成功しました。「WWE 2K23」には、これまで好評を博した機能に加え、さらに多くの改良を施しています。特に「2K ショーケース」と「ウォーゲーム」については、ファンの皆さんの反応を楽しみにしています。