MIXIは、「モンスターストライク」が競技種目として採用されている「東京eスポーツフェスタ2023」において、「モンスターストライク」一般部門・親子(ファミリー)部門の決勝大会を1月29日に開催した。
目次
一般部門は「きよら」、親子(ファミリー)部門は「短パン小僧」が優勝し、優勝チームには東京都知事杯が贈呈された。
以下、発表情報をそのまま掲載しています
一般部門「きよら」のコメント
しゅう坊選手
2019年のモンストジュニアグランプリ決勝大会では、初戦で負けてフレームを獲ることができず、そのリベンジも兼ねての出場でした。予選から険しい道ではあったのですが、優勝という一つの大きな結果を残すことができて嬉しく思っています。
アヤメ選手
2年前の大会(東京eスポーツフェスタ 2021)で決勝まで行けたのですが、惜しくも準優勝という結果ですごく悔しい思いをしました。今日はオフライン予選大会を勝ち上がって、そのままの勢いで優勝できました。本当に嬉しいです。
順位:チーム名
1位:きよら
2位:豚骨ポンコツ豚骨
3位:きまぐれクリティカル
3位:02世代
5位:回線不足
5位:壁ドンズα(夜勤の部)
5位:じぇんてぃるめん倶楽部
5位:WX
親子(ファミリー)部門「短パン小僧」のコメント
ナタリーさん選手
まさか勝つとは思っていなかったので、優勝できて本当に嬉しいです。今まで息子と何かをするということがなかったので、すごく楽しかったです。これからも楽しくモンストをやっていきます。
ぺぺ選手
大会出場は母の希望だったのですが、自分でもいけるのではないかと思い出場を決めました。素直に嬉しいです。友だちが配信を見ていたようで、クラスのLINEグループに投稿されていました。「おめでとう!」というコメントがあり、嬉しかったです。
順位:チーム名
1位:短パン小僧
2位:父channel
3位:サーモン
3位:リトルバード
大会の様子
![]() |
オフライン会場予選・Aブロックの様子 |
![]() |
オフライン会場予選・Bブロックの様子 |
![]() |
親子(ファミリー)部門・大会の様子 |
![]() |
親子(ファミリー)部門準優勝の「父channel」 |
![]() |
親子(ファミリー)部門優勝「短パン小僧」 |
![]() |
一般部門・大会の様子 |
![]() |
一般部門準優勝の「豚骨ポンコツ豚骨」 |
![]() |
一般部門優勝の「きよら」 |
![]() |
実況解説の柴田将平さん、モンストのプロ・KEVIN選手 |
「東京eスポーツフェスタ2023」モンスターストライク部門開催概要
「東京eスポーツフェスタ」が初開催された2020年から4年連続で競技種目に採用されているモンストは、2015年よりeスポーツ大会を開催しており、2022年には賞金総額5,400万円のeスポーツ大会「モンストグランプリ 2022 ジャパンチャンピオンシップ」を開催するなど、国内最大級のeスポーツ大会として運営を続けています。
本大会では、eスポーツとしてのモンストに気軽に触れていただけるよう、通常4人1組のチームを2人1組とし、一般部門と親子(ファミリー)部門を設けました。
募集内容:一般部門(小学生以上、2人1組)、親子(ファミリー)部門(小中学生とその家族/2人1組)
オンライン予選開催日程:2023年1月7日(土)
オフライン予選開催日程:2023年1月29日(日)
決勝大会開催日程:2023年1月29日(日)
オフライン予選・決勝大会会場:東京ビッグサイト南1・2ホール(江東区有明3-11-1)
「東京eスポーツフェスタ2023」開催概要
eスポーツの普及と関連産業の振興を目的として、eスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成する、東京eスポーツフェスタ2023実行委員会主催のイベントです。
開催日程:2023年1月27日(金)~29日(日)
会場:東京ビッグサイト南1・2ホール(江東区有明 3-11-1)
公式サイト:https://tokyoesportsfesta.jp/
動画配信サイト:YouTube、ニコニコ生放送、OPENREC.tv、Twitch
競技種目:
eBASEBALL パワフルプロ野球 2022、グランツーリスモ7、太鼓の達人ドンダフルフェスティバル、パズドラ、ぷよぷよeスポーツ、モンスターストライク
主催:
東京eスポーツフェスタ2023実行委員会[東京都/(一社)日本eスポーツ連合/(一社)コンピュータエンターテインメント協会/(一社)日本オンラインゲーム協会/(株)東京ビッグサイト]