本日10月25日に配信された「プロジェクトセカイ プロセカ放送局 #1」にて明らかになった、「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」の最新情報をお届けする。
まずは「第18回一緒に作ろう!楽曲コンテストプロセカNEXT」(募集テーマ「フリー」)および「第36回 一緒に作ろう!プロジェクトセカイ衣装デザインキャンペーン」(募集テーマ「オペラ座」)の採用作品が発表となった。
続いて、最新のゲーム情報が公開。まずは近日誕生日、記念日をむかえるメンバーとして、10月27日の望月穂波、11月5日のMEIKO、11月12日の東雲彰人を紹介。いずれも誕生日、記念日にあわせてバーチャルライブが開催されるほか、「HAPPY BIRTHDAYガチャ」「HAPPY ANNIVERSARYガチャ」が開催される。
また、「プロセカ」に新たに2組のキズナランクの組み合わせが追加される。今回追加されるのは望月穂波&桐谷遥、日野森志歩&桃井愛莉となっている。
ワンダショちゃんねる3周年スペシャルで発表のあった、サンリオキャラクターズとのコラボの続報も到着。プロセカの全26キャラクターがサンリオキャラクターズとコラボした限定メンバーとしてガチャに登場するということだが、今回は★4メンバーが誰なのかが発表となった。コラボの時期やさらなる追加情報は11月の生放送で公開予定とのこと。
もう間もなくのハロウィンにちなんだログインキャンペーンや、新たなハロウィン衣装の販売、そしてハロウィン2023ライブが行われることも告知された。
3周年で登場した新難易度APPENDに、新たに「Brand new day」「Happy Halloween」「アイディスマイル」の追加が決定。「Brand new day」については難易度35を想定しているとのことだ。
そして、こちらもワンダショちゃんねる3周年スペシャルで発表のあった、ワールドリンクイベントに関する追加情報が公開に。今回のワールドリンクイベントでは「ユニットイベント限定メンバー」が新たに登場。こちらのメンバーには新機能「3DMVアナザーカット」がついてくるという。これは通常の3DMV演出とは異なる、特定メンバーにだけフォーカスした特別な演出のソロカットが見れるもので、発生対象楽曲は3周年記念で追加されるユニットソングとなっている。
なお、「3DMVアナザーカット」を見るためには3DMVアナザーカット付きメンバーのマスターランクを2にすることで解放し、そのメンバーを3DMVの再生メンバーに編成することで見ることができるとのこと。
ユニットイベント限定メンバーには今回のワールドリンクイベントで登場となるものの、このイベントのガチャの限定メンバーではなく、今後、対象のユニットイベントで開催されるガチャにて再登場するという。
ほかにも、すべてのワールドリンクイベントを経た後、キャラクターランクEXPが獲得できる効果をもつ新アイテム「想いの小瓶」が登場するそうだ。
期間限定ガチャの復刻開催に関する告知も。初復刻のガチャは約1年前のものとなっていたが、再復刻ガチャは、初復刻時と同様のガチャを過去の開催時期を問わず、ランダムに2種類を同時開催予定とのこと。
新たな楽曲として、めろくるさんの「On&On」、Sohbanaさんの「ARQETYPE」、johnさんの「春嵐」、Syudouさんの「キュートなカノジョ」の追加が決定。また、書き下ろしアーティストとしてMIMIさんがMORE MORE JUMP!、栗山夕璃さんがワンダーランズ×ショウタイムの楽曲を手がけていることも明らかになった。
さらに、進級記念となる「ユニットソング」の第2曲目として、とあさんに、25時、ナイトコードで。の書き下ろし楽曲を担当していることが発表となった。なお、こちらの3DMVは先ほど紹介されていた3DMVアナザーカット対象楽曲となる。
3DMVに関しては、イベント書き下ろし楽曲の歌詞や世界観をより楽しめるように、3DMV付きの書き下ろし楽曲2DMVを制作するという。実施中のイベント「Stick to your faith」から実施予定で、2DMVは書き下ろし楽曲がゲーム内に収録後にYoutubeに投稿予定。また、今までに公開している3DMVの楽曲について、2DMVの制作も検討中とのこと。
その後はゲーム外の情報として、新WEBラジオ番組「セカラジ」が10月27日20時よりスタートすることが告知された。第1回の放送はLeo/needから、星乃一歌役の野口瑠璃子さん、日野森志歩役の中島由貴さんが担当。セカラジでは各ユニットに沿ったコーナーが届けられるとのこと。
また、2回目の放送はMORE MORE JUMP!の回となり、日野森雫役の本泉莉奈さん、そして桐谷遥役の吉岡茉祐さんが担当。2回目の放送からはコーナーへのお便りの募集も行われ、今回は「これぞアイドル!」という、リスナーにとって「アイドル的存在」を教えてもらうコーナーとなる。
また、「プロセカ」のMVやイラストを作り上げるためのクリエイター募集窓口の開設、推しの記念日やお誕生日をお祝いするための応援広告の規約の制定、「セカイシンフォニー2023」Blu-rayの先行上映会、セカライの衣装投票結果として、バーチャル・シンガーのメンバーがライブで着用する衣装の発表、「SEKAI ALBUMvol.2」の収録楽曲情報が紹介された。
最後にグッズ情報が公開。Colorful Paletteストアで販売の新作グッズ、セガより販売の新たなビジュアルのキャラクターたちのイラストを使用した新作グッズが紹介された。