セガは、ヨーロッパに拠点を持つSEGA Europeと日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟する横浜F・マリノスが「Football Manager(フットボールマネージャー)」のパートナーシップ契約を締結したと発表した。
横浜F・マリノスは、Jリーグ創設当初の10クラブのひとつであり、現在日本のトップリーグでもっとも長い歴史を持つチーム。2022年には5度目のJリーグ優勝を果たした。今回の契約は「Football Manager 2024」(以下、「FM24」)の日本におけるコンテンツ展開をサポートするもので、「フットボールマネージャー」ブランドはクラブインタビューボードにも使用される。

「フットボールマネージャー」シリーズを開発するスポーツ・インタラクティブのビジネス開発・パートナーシップ責任者であるリチャード・トラフォード氏は、次のようにコメントを寄せている。
「横浜F・マリノスとの公式パートナーシップの締結は、当スタジオにとって非常に誇らしい瞬間です。『FM24』の日本での発売開始は私たちにとって大きな節目であり、日本のクラブとのパートナーシップを拡大することで日本での『フットボールマネージャー』のデビューをサポートしたいと考えました。横浜F・マリノスはピッチ内外で素晴らしいクラブであり、彼らと一緒に仕事ができることを光栄に思います。」
あわせて、横浜マリノスの中山昭宏代表取締役社長は次のように語っている。
「このたび、世界的な人気を誇る『フットボールマネージャー』様を、オフィシャルパートナーとしてマリノスファミリーにお迎えすることができ大変うれしく思います。また、最新タイトル『FM24』では、Jリーグすべてのクラブがゲームに登場することになり、われわれ横浜F・マリノスにとっても『フットボールマネージャー』をプレイする多くのファンの皆さまと接点を持つことができる素晴らしい機会だと感謝しております。ファン・サポーターの皆さまには、『フットボールマネージャー』のプレイを通して、ご自身が横浜F・マリノスの監督としてアタッキングフットボールにチャレンジしていただけることを願っております。」