TOHO Gamesは、iOS/Android向けアプリ「ゴジラ バトルライン」において、本日11月29日より映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」とのコラボレーションイベントを開始した。

目次
  1. 「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」コラボ記念ログインボーナス
  2. 12月15日に3.5周年を迎える「ゴジバト」の記念プレゼントも!
  3. 3.5周年10大アップデートの実施
  4. 「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」とのコラボイベントおよび3.5周年記念10大アップデートを発表した「ゴジバト サミット 出張版」のアーカイブ配信はこちら!

本コラボでは、映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」より「バーニングゴジラ(2019)」「キングギドラ(2019)南極覚醒ver.」「ラドン(2019)」が★4バトルピースとして登場している。

「ゴジラ バトルライン」映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」とのコラボイベントが開催!バーニングゴジラ(2019)など3体が★4バトルピースとして登場の画像
★4バトルピース「バーニングゴジラ(2019)」
★4バトルピース「バーニングゴジラ(2019)」
★4バトルピース「キングギドラ(2019)南極覚醒ver.」
★4バトルピース「キングギドラ(2019)南極覚醒ver.」
★4バトルピース「ラドン(2019)」
★4バトルピース「ラドン(2019)」

【開催概要】
2024年11月29日18時メンテナンス明けから12月26日13時59分まで

ランクバトルで手に入る探索地図からこの3体が登場するほか、ショップで販売される各種パックからも入手可能だ。

以下、発表情報をもとに掲載しています

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」コラボ記念ログインボーナス

「ゴジラ バトルライン」映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」とのコラボイベントが開催!バーニングゴジラ(2019)など3体が★4バトルピースとして登場の画像

期間中に計10日間ログインすると「ラドン(2019)」を、1体入手可能です。本ログインボーナスでは、ピックアップ探索地図など、他ゲーム内アイテムも入手できます。

12月15日に3.5周年を迎える「ゴジバト」の記念プレゼントも!

「ゴジラ バトルライン」映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」とのコラボイベントが開催!バーニングゴジラ(2019)など3体が★4バトルピースとして登場の画像

2024年12月15日(日)より「ゴジバト」の全プレイヤーに、特別な究極の探索地図をプレゼント!2024年に実装された☆4バトルピースの中から16体が対象となっており、この16体の中から1体を選んで獲得可能な探索地図です。

※コラボユニットや一部のユニットは対象外となります。

3.5周年10大アップデートの実施

1:チームに編成できるバトルピース数が最大12体に!
2:新機能「エース」機能を実装!
3:★3バトルメモリー確定ガチャ実装!
4:レベル強化バトルピース数増加!
5:新ステージ「海神作戦」(昼・夜)追加!
6:ユニット10体のリーダー性能をいっせい強化!
7:スターランクの上限解放!
8:「オリジナルフィギュアスキン」報酬再登場!
9:「アルティメットゴジラパス」再登場!
10:3.5周年記念プレゼント!

2024年11月29日(金)18:00メンテナンス明け~

「ゴジバト」をプレイしてくださっている皆様がさらに遊びやすく!楽しくプレイ頂けるように、各種機能をアップデートいたしました。

1~9は11月29日(金)18:00メンテナンス明け後より実装いたします。10は12月15日(日)に全プレイヤーに特別な究極の探索地図を配布予定ですので、お楽しみに!

※いずれのキャンペーンも予告なく変更・中止する可能性がございます。予めご了承ください。
※詳細はゲーム内お知らせにてご確認ください。
※本内容は予告なく変更・中止する可能性があります。予めご了承ください。

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」とのコラボイベントおよび3.5周年記念10大アップデートを発表した「ゴジバト サミット 出張版」のアーカイブ配信はこちら!

「ゴジラ バトルライン」映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」とのコラボイベントが開催!バーニングゴジラ(2019)など3体が★4バトルピースとして登場の画像

URL
https://www.youtube.com/live/C6OeU5TcNts

【番組概要】
■出演者
MC:加藤里保菜
樋口タカト(ゴジバトプロデューサー)
AP 佐藤(ゴジバトアシスタントプロデューサー)
【ゲスト】
石毛翔弥(「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」有川ユン役)

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー