SCRAPは、ライブイベント「リアル脱出ゲームTV~The Live~」について、イベントCMと出演者情報を公開した。
以下、発表情報をもとに掲載しています
「リアル脱出ゲームTV~The Live~」イベントCM&出演者情報を公開!
新作「リアル脱出ゲームTV~The Live~」は参加者が捜査員として「2代目謎男」が仕掛けた謎を、舞台上の捜査員と協力して解決を目指す体験型ゲーム・イベントです。
本イベントは、2024年8月23日(金)~25日(日)の期間中、幕張メッセで行われたリアル脱出ゲームの祭典「リアル脱出ゲームフェスティバル」にて先行開催され、参加者からは「その場で事件が起こっている演出に没入感があった」や「閃いたときには鳥肌が立った」など絶賛の声をたくさん頂いているイベントです。
そんな、本イベントの公式CMが本日公開されました。CMでは、参加者が舞台のセリフを聞きインターネット検索を駆使しながら会場のキャストと協力して謎を解く姿を表現。「リアル脱出ゲームフェスティバル」で行われた本イベントの様子をふんだんに盛り込みながら紹介しております。本イベントの魅力がたっぷり詰まったCMを、ぜひご覧ください!
本イベントは、東京ミステリーサーカスにて2024年12月26日(木)からスタート。2025年2月2日(日)までの期間限定で開催し、その後名古屋や大阪でも開催が決定しております。イベントのチケットは絶賛販売中です。
また、特設サイトにて出演者情報も公開!
先行開催されたリアル脱出ゲームフェスティバルでも出演した、サイモン玉城、山本 耀をはじめ、リアル脱出ゲームで数々の司会をこなしたキャストの面々が出演予定。
演出はリアル脱出ゲームフェスティバルに引き続き、佐野功が担当。会場に一体感を与えてくれる演技や各回ごとで違った展開を見せるアドリブに大注目です。開催まで2週間を切り、ますます盛り上がりを見せる「リアル脱出ゲームTV~The Live~」にぜひご期待ください。
リアル脱出ゲームフェスティバルで開催された本イベントの様子
「リアル脱出ゲームTV~The Live~」 概要
- イベント特設サイト https://realdgame.jp/s/thelive/
ストーリー
かつて、東京を火の海に染めようとしたテロリスト「謎男」。彼の仕掛けた謎を全国の優秀な者たちが解き明かし、東京に平和が訪れてから…… 10年。
多くの来場者で賑わう、あるイベント会場に、1通の挑戦状が届いた。
私は、”2代目謎男”。さあ、再びゲームをはじめましょう。この謎を解いて爆弾を止めないと…… 会場は丸ごと消し飛ぶでしょう!
これはTVの向こうで起こっていることではありません。会場にいる皆さんとの、命を懸けたライブショー!
心ゆくまで楽しみましょう!!
急遽、イベント会場にテロ対策本部が設置され、お客さんからも捜査員を募ることとなった。あなたもその募集に手を挙げ、捜査会議に参加することになった1人だ。
「謎男」の謎は、いつも理不尽なほど難しかった。今回も、それと同じくらい難問で、驚きに満ちた謎が待ち受けているだろう。はたしてあなたは、「2代目謎男」からの謎をすべて解き明かすことができるだろうか?
プレイ形式
・会場:屋内ホール型
・所要時間:120分
・プレイ人数:好きな人数で遊べる
・プレイ形式:一斉スタート
開催会場、日程、チケット販売
東京:東京ミステリーサーカス
開催期間:2024年12月26日(木)~2025年2月2日(日)
・チケット販売中
愛知:リアル脱出ゲーム名古屋店
2025年3月6日(木)~2025年4月6日(日)
※今月12月よりチケット発売予定!その他詳細は後日発表します。
大阪:リアル脱出ゲーム大阪心斎橋店
2024年4月17日(木)~2025年5月11日(日)
※今月12月よりチケット発売予定! その他詳細は後日発表します。
チケット料金
<平日>
・前売り 3,500円
・当日3,800円
・U22団員チケット 1,900円
<土日祝>
・前売り 3,800円
・当日4,100円
※料金はすべて税込表記です。
※本イベントはU22団員割引の対象となります。22歳以下の方は「U22団員」になると、平日当日券が半額で購入できます。詳細は下記よりご確認ください。
https://scraptanteidan.com/s/n32/page/about_U22
追加公開された出演者一覧
- サイモン玉城
- 三原一太
- 遊佐邦博
- 山本 耀
- 佐野 功
- 筒井俊作
- 小日向真芽
- 服部飛鳥
- 真汐真生
- むらおらむ
- 今井千華
他
演出:佐野 功
※出演者画像は特設サイトからご確認いただけます。
https://realdgame.jp/s/thelive/#cast
(C)TBS
(C)SCRAP
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー