個人ゲーム開発サークル「Cloudgear Games」の新塚氏は、デッキ構築型ローグライクゲーム「Phantomancer」をPC(Steam)にて2025年4月11日に配信する。
「Phantomancer」は、魔法使いのヒトヨが凶悪な魔物の討伐を目指すターン制のデッキ構築型ローグライクゲーム。妹であるヒナノの力も借りながら、全150種類以上のカードを集めて強力なデッキを作り上げていく。

カードにはフレーバーテキストが含まれており、こうした情報や本編クリア後に挑戦できるランモードをクリアすることで、姉妹の過去の記憶を垣間見ることもできるとのことだ。
約3年半の年月をかけて開発したという力作。今回の発表にあわせて、ストアページやトレーラーも公開されたので、ぜひこちらもチェックしてほしい。
以下、発表情報をもとに掲載しています
ファントムを召喚して戦おう
本作では山札からランダムで引いた手札を元に、ファントムを場に配置して戦います。主人公及びファントムは毎ターン敵に攻撃を行います。ファントムは主人公の前にも後ろにも配置することができます。
主人公への攻撃から身を守る為にファントムを前に配置するか、継続的なダメージソースを確保する為に後ろに配置するか、といった選択が求められます。

ポーチを活用しよう
本作の特徴の一つとして、手札の引きとは関係なくいつでもアクセスできるカードを収納するポーチというスペースがあります。ポーチには上級ファントムとアイテムを入れることができます。
上級ファントムは場のファントムをコストとして召喚する強力なファントムです。アイテムは一度使用すれば消滅します。ポーチに入るカードには上限枚数があるため、恒久的に残り続ける上級ファントムカードと、使い切りのアイテムカードのバランスを考える必要があります。

スペック
ゲームタイトル:Phantomancer
ジャンル:デッキ構築ローグライク
制作:Cloudgear Games
プレイ人数:一人
プラットフォーム:Steam
対応言語:日本語、英語
Steam
https://store.steampowered.com/app/3442280
Discordサーバー
https://discord.gg/fKtExZX6G5
サークル公式Xアカウント
https://x.com/cloudgeargames
制作者Xアカウント
https://x.com/nizuka1
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー