ゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドのRazer(TM)(本社:米国 カリフォルニア州およびシンガポール、共同創業者兼CEO:Min-Liang Tan)は、ホットスワップ可能なゲーミングキーボード「Razer BlackWidow V4 75%」他計4製品を、2023年9月27日(水)より国内正規流通代理店 MSY株式会社を通じて、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で予約を開始いたします。

「Razer BlackWidow V4 75%」は、コミュニティからのフィードバックに基づき、カスタマイズキーボードとゲーミングキーボードの統合を目指した製品。カラーは定番のブラックに加えて、人気のホワイトを展開。ソケット式のPCBを採用し、ホットスワップ可能な使用となっています。同梱のキースイッチには、復活のリクエストを多く受けていたオレンジ軸スイッチにアップデートを行った、第3世代Razerタクタイルメカニカルスイッチを採用し、タクタイル感のある静音キーストロークを実現(※1)。その他にもガスケットマウントとFR4プレート採用により、最適化された打鍵の感触と音質を実現。
さらに、テープ補強されたPCBと潤滑済みスタビライザー、そして2層の音響吸収フォームの組み合わせが、これまでにない快適なタイピング環境を生み出します。マグネットで取り外しが簡単なリストレストやキーボード本体両側面に搭載されたゲームへの没入感を高めるRazer Chroma RGBなども魅力の1つです。

同日に販売開始の交換用のキースイッチ「RAZER MECHANICAL SWITCHES PACK」は、「Razer BlackWidow V4 75%」に同梱のオレンジ軸に加え、クリッキーのグリーン軸とリニアのイエロー軸の計3種類を展開。好みの打鍵感に合わせて3種類のキースイッチから選択可能です。

その他にも、Razer Synapseが対応するほとんどの周辺機器の操作が可能な「Razer Wireless Control Pod」も同日販売いたします。
(※1) グリーン軸やイエロー軸の交換用スイッチは別売りです。
Razer BlackWidow V4 75%
(読み方:レイザー ブラックウィドウ ブイフォー ナナジュウゴパーセント)
https://www.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards/razer-blackwidow-v4-75

画像1:
Razer BlackWidow V4 75% - キービジュアル

【Razer BlackWidow V4 75% 製品の特徴】
●ホットスワップ可能な設計
新しい第3世代 Razerタクタイルメカニカルスイッチを搭載。ブラックとホワイトの2色での展開となり、3ピンおよび5ピンスイッチとの完全な互換性を持っています。ソケット式のPCBデザインを採用したことで、スイッチの交換が簡単にでき、最適なタッチ感と反応性を実現します。

●最適なタイピングエクスペリエンス
ガスケットマウントとFR4プレート採用により、最適化された打鍵の感触と音質を実現。さらに、テープ補強されたPCBと潤滑済みスタビライザー、そして2層の音響吸収フォームの組み合わせが、これまでにない快適なタイピング環境を生み出します。

●バランスに優れた機能性と高い耐久性
デスクスペース重視のミニマリスト環境に最適。キーボードの頑丈でコンパクトな形状ながらもファンクションキー列と矢印キーを備え、重要なコマンドをカバーできます。

●超快適にゲームプレイ
マグネット式でキーボードにしっかり取り付けることのできるリストレストは、ソフトでクッション性に優れた素材を採用し、長時間の白熱したゲームプレイでも快適さが長続きします。

●2面アンダーグローとキー別ライティング
キー別ライティングと印象的な2面アンダーグローを搭載し、キーボードをセットアップと同期させることにより、数百の対応ゲームで優れた没入感が体験できます。

画像2:
Razer BlackWidow V4 75% 特徴イメージ

「Razer BlackWidow V4 75%」の仕様は、下記の仕様書(PDFファイル)をご参照ください。
https://www.mo-solu.com/Razer/2023-0927/1/Spec-1.pdf

Razer Mechanical Switches Pack
(読み方:レイザー メカニカル スイッチ パック)
https://www.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards-accessories/razer-mechanical-switches

画像3:
Razer Mechanical Switches Pack - キービジュアル

【Razer Mechanical Switches Pack 製品の特徴】
●ゲーミングに最適化し、最高のパフォーマンスを実現
新しい第3世代 Razerタクタイルメカニカルスイッチを搭載。ブラックとホワイトの2色での展開となり、3ピンおよび5ピンスイッチとの完全な互換性を持っています。ソケット式のPCBデザインを採用したことで、スイッチの交換が簡単にでき、最適なタッチ感と反応性を実現します。

●LEDレンズ搭載の透明なスイッチハウジング
完全にクリアな設計は、光源からのライトをキーキャップに向けてさらに輝きをもたらす LED レンズを備え、バックライトキーボードの本物の輝きを解き放ちます。

●最大1億回のキーストローク寿命
過酷な対戦プレイに耐えるよう、Razerにより完全に設計され、構築されたRazer(TM)メカニカルスイッチは、最大8,000万1億回のキーストロークの耐久性を確保できるよう設計されています。

●汎用性の高い3ピンコネクタ
ホットスワップ可能なキーボードに対応するよう設計された、これらのスイッチの3ピンコネクタにより、さまざまなカスタムビルドが可能です。

●ボックススタイル クロスステム
ほぼすべてのキーキャップをサポートするクロスステムを備えたこのスイッチは、デュアルサイドウォールも備え、これはあらゆるキープレスに優れた耐久性をもたらし、ほこりや液体に対する保護を強化します。

画像4:
Razer Mechanical Switches Pack 特徴イメージ

Razer Wireless Control Pod
(読み方:レイザー ワイヤレス コントロール ポッド)
https://www.razer.com/jp-jp/gaming-headsets-and-audio-accessories/razer-wireless-control-pod

画像5:
Razer Wireless Control Pod - キービジュアル

【Razer Wireless Control Pod 製品の特徴】
●デスクセットアップを瞬時にカスタマイズ
キーの割り当て変更やマクロの有効化から、セットアップ環境全体のChroma輝度の調整まで、1台の便利なデバイスでRazer Synapseが対応するほとんどの周辺機器に対応。

●コントロールダイヤル
Chroma 輝度などの設定のカスタマイズ、ズームイン/アウト、アプリケーションの切り替えなどに最適です。

●高度オーディオコントロール
Razer Audioアプリからコントロールポッドを設定するだけで、Chroma 効果の変更、EQ プリセットの切り替え、オーディオ機能の割り当て変更などが行えます。

●簡単なナビゲーションと直感的なコントロール
ダイヤルを回すだけで設定を簡単に微調整でき、押すだけで機能を実行できます。ソースボタンを押して接続デバイスを切り替えたり、長押ししてUSBとBluetoothを切り替えたりできます。

●最大8か月のバッテリー持続時間
Razer Wireless Control Podは、2本の単4電池で最大8か月使用できます(※2)。

●耐久性に優れたアルミ合金製
摩耗に耐える設計で、テクスチャ加工のグリップは満足できるタクタイル感をもたらします。

(※2)付属の単4電池で1日あたり約10分の連続使用を行った場合の測定に基づきます。

画像6:
Razer Wireless Control Pod 特徴イメージ

「Razer Wireless Control Pod」の仕様は、下記の仕様書(PDFファイル)をご参照ください。
https://www.mo-solu.com/Razer/2023-0927/1/Spec-2.pdf

●発表製品一覧

画像7:
発表製品一覧

■Razerについて
ゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドであるRazer(TM)は、「For Gamers, By Gamers」の理念のもとに設立されました。

Razerのトリプルヘッド・スネーク(THS)の商標は世界中のゲーミングおよびeスポーツコミュニティで最も認知されたロゴのひとつです。すべての大陸にファン層を持つRazerはハードウェアやソフトウェア、サービスなどを基幹とする世界で最も大きなゲーマー向けエコシステムを独自に設計・構築しています。Razerは高性能ゲーミング周辺機器やBladeゲーミングノートPCなど、数々の受賞歴を誇るハードウェアを多数提供しています。

さらにRazer Synapse(IoTプラットフォーム)やRazer Chroma(多くのデバイスやゲームに対応している独自のRGBライティングテクノロジーシステム)、Razer Cortex(ゲームオプティマイザーおよびランチャー)をはじめとするRazerのソフトウェアプラットフォームは2億人以上のユーザーが利用しています。

またRazerはゲーマー、ミレニアル世代、Z世代向け決済サービスも提供しており、Razer Goldは世界最大のゲーム決済サービスの一つでありRazer Fintechは、新興市場でのフィンテックサービスを提供しています。

2005年に創立されたRazerは現在、アーバイン(カリフォルニア州)とシンガポールに本拠地を置き、ハンブルク(ドイツ)と上海(中国)にリージョナルヘッドクォーターを置いています。世界19ヵ所にオフィスを展開しています。詳細は https://www.razer.com/jp-jp/ をご覧ください。

Razer公式リンク
Razer日本公式サイト: https://www.razer.com/jp-jp/
Razer JP X(旧:Twitter) アカウント: https://www.twitter.com/razerjp

* コピーライト表記:(C) 2023 Razer Inc. All rights reserved.
* 仕様、および、デザインは予告なしに変更される場合があります。
* 本リリースに掲載した写真は実際の製品とは多少異なる場合があります。
* その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

■販売店様からのお問合せ
MSY株式会社 GaaS事業部 営業推進グループ
Email: jm@msygroup.com
TEL : 03-3372-6655
FAX : 03-3372-6657

Razer - For Gamers. By Gamers.(TM)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

  • セール情報
  • Figgy
  • プリコネR特集

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
11月24日(金)
Pretty Girls Escape PLUS
サッカー日本代表フットラッシュ
ビッグボールスポーツ
11月27日(月)
ピコピコサバイバーズ2D
11月28日(火)
Last Train Home
Titan Quest: Ultimate Edition
11月29日(水)
焼肉シミュレーター
11月30日(木)
Aspire: Ina's Tale
DesperaDrops/デスペラドロップス
Flame Keeper
Gravity Circuit
MOTESOLO ~非モテ男の恋愛奮闘記~
Pixel Cafe
RoboCop: Rogue City
Shikon-X Astro Defense Fortress
うちトレ
じゃんがりあん物語 でらっくちゅ
みんなで空気読み。コロコロコミック Ver. コロコロコミック読みますか?それとも空気読みますか?
アストラル アセント
アマカノ ~Second Season~
アマカノ ~Second Season~ ダブルパック
エスプガルーダII ~覚聖せよ。生まれし第三の輝石~
キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-
キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.- オトメイト スイート BOX
キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.- 特装版
ザ・ラムジー
テラビット
トリップワールドDX
ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 アニバーサリーエディション
幻世酔虎伝プラス
幻世酔虎伝プラス 初回限定版
御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~
数学と親友とネタ帳 - Math, BFF, and Notes -
12月1日(金)
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
バットマン:アーカム・トリロジー
12月2日(土)
マーダーミステリーパラドクス このひと夏の十五年
12月6日(水)
Destroyer: The U-Boat Hunter
英雄伝説 閃の軌跡:Northern War
12月7日(木)
BLACK STELLA PTOLOMEA
Gimmick! Special Edition
Gimmick! Special Edition Collector’s Box
Sea of Stars
Smalland: Survive the Wilds
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ コレクターズエディション
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ アルティメットエディション
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ ゴールドエディション
ギガントサウルス ザ・ゲーム
ギガントサウルス ザ・ゲーム 豪華特典版